過去ログ倉庫
631762☆ああ■ 2025/04/01 08:09 (Android)
角みたい、1枚剥がしてゴールっていうのが足りない。
631761☆ああ 2025/04/01 08:08 (iOS18.3.2)
和樹は磐田戦まったくといっていいほど走らせてもらえなかったですね。椿もドリブルしにくそうだったし。
そのためには真ん中の縦パスが必要なんだけど、それがなかったからサイドも守りやすくさせてしまった。
ただ磐田の真ん中がゴリゴリに固かったから奪われてカウンターくらって消耗する。の流れが怖い気持ちもめっちゃわかるだけにリスク的に縦パスポンポンは難しかったかなぁ。
サッカーの難しさを痛感した試合だった。
ただ、、、呉屋は最初のチャンスで決めなきゃダメよ。
631760☆ああ 2025/04/01 08:02 (iOS18.3.1)
>>631759
同意、磐田戦は品田じゃなく田口で良かった。
田口は品田よりフィジカルもあって、気の利いたポジショニングやバランスが取れる万能型の選手。
横山も田口とやる方がやり易いと思う。
631759☆ああ 2025/04/01 07:49 (Chrome)
>>631756
しっかりした守備からカウンターでサイドの田中、椿を活かす戦いで、押される展開が多くても今シーズンは勝ってきてるんだけどね
なぜそうじゃなくてポゼッションサッカーで活きる品田を使ったのかが分からない
631758☆ああ 2025/04/01 07:40 (iOS17.5.1)
磐田戦改めて観たけど、強い相手にもしっかり戦える事を証明出来ててかなりポジティブな印象だった。やっぱりそれなりに強いのは間違いなくて、上位争いは出来そう。
呉屋はカルリーニョスに変更で。
631757☆ああ 2025/04/01 07:36 (Android)
この前のオフサイド松田が触らなかったら枠行ってたのかな?
631756☆ああ 2025/04/01 07:26 (Android)
>>631729
守備的な戦いになる、と言って守備的な選手を置くのは引分狙いの時。勝ちに行くなら得点能力は担保せにゃいかんから、勝ちに行って負けたのが磐田戦だよ。
引分狙いで良かったかもしれんが、6連勝中のチームでは勝ちに行く選択が正解だと思う。リーグ戦はまだ続くから、勝っているのにコンセプトを弱気に曲げると組織が歪み始める。
631755☆ああ 2025/04/01 07:19 (Android)
>>631737
磐田戦、前からプレスでボール奪ったのは中盤の「選手」でしょ?
ジェフが狙っているのは、サイドへボールを追い込むことが初段。次にサイドでプレッシャーかけて、そこからの縦パスもしくは中央へのパスを狙うのが多いけど、これは中盤の「選手」でのボール奪取が基本形。
だからボール奪取地点の近く、もしくは当人がボールを縦に運べないとスピードは上がらない。ここに守備しかできない選手を置くと、バスが1つ増える。
631754☆ああ 2025/04/01 05:25 (Android)
ベルギーリーグで、試合出れないで帰ってくるとか格好つかないだろ。本人にしてみれば。もっとレベル高いとこならともかく。
自分はチャンスあるなら欧州でチーム探して欲しい
631753☆ああ 2025/04/01 03:25 (Chrome)
そっか今日エープリルフールか
631752☆ああ 2025/04/01 02:35 (iOS18.3.1)
しょーもな
631751☆ああ 2025/04/01 02:26 (Android)
ゲリア
631750☆ミルジー 2025/04/01 02:00 (Android)
男性
豪州代表CB獲得に動いている模様
631749☆ああ 2025/04/01 01:39 (iOS18.3.2)
>>631744 わがままとかあんたは親かよw本人が決めることだろw
↩TOPに戻る