過去ログ倉庫
631973☆ああ 2025/04/02 12:21 (Android)
谷田は大学行ったと仮定して、4年後には主力になってほしいと思う
今はまだ過剰には期待しないが、将来的には期待してる
631972☆ああ 2025/04/02 12:21 (iOS18.3.2)
>>631970
いまパッと巡回したけど
浦和、鹿島、F東、東京v
では話題に出てたぞ。
他の板では話題になっていないってどゆこと?
631971☆ああ 2025/04/02 12:18 (Chrome)
>>631961
言われていることは理解しました。
ただ、品田が守備の意識が高いって感じるシーンの記憶が無いので、ちょっと試合を見返してみます。
自分の印象は、周りがハードワークで品田がフリーになる状況を作ってあげて、初めてラストパスの精度が高くて驚異になれる選手って感じでした。
631970☆ああ 2025/04/02 12:15 (Android)
>>631968
対戦相手ってだけならほとんどのチームが話題に出してるはず
それなのにウチの掲示板でしか話題に出す人がいないから不自然なんだよ
631969☆ああ■ 2025/04/02 12:11 (Android)
>>631955
久保庭:たぶん怪我離脱中
鳥海:腰次第で離脱
大輔:手を怪我してたが試合には影響ない?
健康体が河野、松田しかいないみたいだから少し不安にはなってきたセンターバック層
GW連戦に4人はいて欲しい
631968☆ああ 2025/04/02 12:10 (iOS18.3.2)
レアンドロドミンゲスは
柏レイソルの選手として
ちばぎんカップでも対戦したことあるし、
千葉板でも話題に出ておかしくなくね?
2014年のちばぎんカップみたら、
柏のCB、鈴木大輔、増嶋竜也、近藤直也
もはやジェフで笑ったのと
ケンペス、工藤壮人、レアンドロドミンゲスが
スタメンで出てて悲しくなった。
631967☆ああ 2025/04/02 12:06 (iOS18.3.2)
アカデミーの試合とか、TMとかみてたけど谷田のポテンシャルは高いと思ってた。
ただフィジカルが重要なポジションなだけあって、今のままだとJ2では厳しい。
身体が大きくなって、経験積めたら2年後とかがすごく楽しみな選手。
631966☆ああ 2025/04/02 11:58 (Android)
>>631964
所属してたチームならまだしも、他の掲示板ではその話題は出ていない
普通はそうだと思うんだが、なぜかジェフの掲示板には話題にのぼる。不思議だなぁ
631965☆ああ 2025/04/02 11:56 (Android)
>>631963
好きに考えたらいいんじゃない?
631964☆ああ 2025/04/02 11:56 (iOS18.3.1)
>>631956
ジェフとはほぼ関係ないけどサッカーファン、Jリーグファンとしては悲しいね
他チームながら大好きな選手だった
631963☆ああ 2025/04/02 11:49 (iOS18.3.2)
谷田放出=大輔、鳥海、久保庭が
試合に出られる状況ってことでいいんだよね!?
631962☆ああ 2025/04/02 11:36 (iOS18.3.1)
Xの谷田トリセツにスピードあるって書いてあったけど
スピードないよね?
谷田
CB(佐藤勇人曰くボランチ出来るポテンシャルあり)
フィード上手い
ビルドアップ上手い
対人守備、フィジカル、スピード弱い
やる気モチベかなりありそうだから急激に伸びる可能性あり
松原ばりの覚醒頼む
今年ジェフでやれるとは思わなかったけど、期待してるし応援してる!!!
631961☆みいあ 2025/04/02 11:25 (iOS18.1.1)
>>631947 返信ありがとうございます。やり切る守備って書き方がダメでした。
守備の意識、剥がされてもダッシュで追いかける、2列目からの飛び出しの対応、そこら辺をやり切る守備って形で書かせてもらいました。
愛媛戦のはデュエルというか完全に1対1でやられましたよね。あれは品田選手がダメやと思います。
自分も田口選手の方が1対1とかゴール前のアイデアなどは上やと思います。
小林監督の采配はたまに難しいところありますね。ただ現場で見てるのは監督自身なので何か意図はあるんやとは思いますが、、。
ただメンバーみると守備の戦術を理解してる選手がファーストチョイスになってる気がします。
631960☆あああ 2025/04/02 11:19 (iOS18.3.2)
谷田選手、相馬監督の元で凄い
センターバックになるといいな
631959☆あい 2025/04/02 11:16 (Android)
>>631921
自分は磐田はもちろんだが、それよりも長崎、大宮が上だと思う。この辺に勝たないと昇格は難しい
↩TOPに戻る