過去ログ倉庫
633730☆ああ 2025/04/06 11:15 (iOS18.3.2)
>>633692
もはやチェイス屋
633729☆ああ 2025/04/06 11:14 (Android)
>>633721
野球好きの年配の人がサッカー嫌うのも、そういう常識を教えられないてのもあるんじゃ。
野球は別に好きでも無いけど、高校野球なんか見てもキビキビ動いて係はファールボールとか取りに行くからね。
633728☆ああ 2025/04/06 11:13 (iOS16.7.10)
ボールボーイのポジションは選手がアドバイスした方がいいよね。上のスタッフ達は分かっていないみたいだから。未成年者のボールボーイが悪いは良くないです。変な流れは作らないで下さい。
633727☆ああ 2025/04/06 11:12 (iOS18.3.2)
>>633723
ボールパーソンの自覚もあるでしょ。
小学生の低学年に言ってるならまだしも、あの年齢なら興行がどういった物かは言わなくても理解できなきゃ。
しかもスタッフや保護者も指導や教育はしてるはずだし。
633726☆ああ 2025/04/06 11:08 (iOS18.3.2)
失点シーン
・大輔のパスミスから始まり
・センタリングへの寄せが遅れた(本来、横山が潰すスペースだけど、大輔のパスミスにより左SBのケアに回ってた。横山の代わりに椿が行くのか、日が行くのか受け渡しの判断が遅れた)
・渡邉は結果論的には鳥海マークミス。(渡邉の位置は確認できていたし、ゴール前を絞りたかった意図は理解できるが、、)
ミスが2つ3つ重なったら失点はしてしまう。
修正できる失点だから、次へ活かせる。
633725☆ああ■ ■ 2025/04/06 11:07 (iOS18.3.2)
ゴールデンユニなかなか買えないのな、、記念ユニ買おう、、カズキの買えばよかった、、
633724☆ああ 2025/04/06 11:06 (iOS16.6.1)
ボールボーイは今に至っての話じゃないですね。
何年も前からバックスタンド側のボール持ってる子の配置は悪い!!!
以前、選手に注意されてボール持つ子が変わった事もあった。
上の人達は何十年もやってて気づかないものかね。
633723☆あの 2025/04/06 11:05 (iOS16.7.10)
ボールボーイに文句言うのは違うと思う
ボールボーイを配置してるスタッフに言わないと
ボールボーイに罪は無いよ
633722☆ああ 2025/04/06 11:00 (iOS18.3.1)
>>633712
俺は小森に77とかつけて欲しい
633721☆ああ 2025/04/06 10:52 (iOS18.3.2)
男性 50歳
昨日現地で見てましたが、バック側のボールパーソンは違和感ありました。
4人配置されていますが、誰もボールを持っていない時間帯があり、選手にボールを渡すのに時間がかかったり、タッチライン脇にボールが転がってもしばらく誰も取りに行かなかったり。
看板でボールが見にくかったと思うのですが、改善は出来ると思うので、ボールパーソンにはこれからも頑張ってもらいたいです。
633720☆ああ 2025/04/06 10:52 (Android)
小森はいったんジェフに戻り昇格させてから考えるのも良いんじゃ無いかな。
清水のブルガリア代表選手がJリーグで通用して無いようにJリーグのサッカーレベルは高い。ベルギー以下の欧州リーグを無理に探す事も無い。
633719☆ああ 2025/04/06 10:51 (Android)
>>633701
確かに。相手のシステムとの噛み合わせというよりも、例えば土居、スパチョ、鳥海(甲府)みたいなライン間とかボランチ間で浮いて受けるのが上手いプレーヤーがいると4-4ブロック敷いてもギャップができて崩されがちな印象。
633718☆ああ 2025/04/06 10:48 (iOS18.3.2)
>>633711
椿は外せないでしょ
横山外すしかないと思う。。
633717☆ああ 2025/04/06 10:47 (iOS18.3.2)
流石に谷田はまだ出れないかー
633716☆ああ 2025/04/06 10:45 (Android)
>>633708
鳥海がマーク外したけど、あれ意図的だよ。たぶん、その直前にイッセイに任せるような素振りしてる。でもイッセイはサイドが上がってたからそっちのケアしていてフリーになった。
あれはボール方向とは逆=鳥海の死角にいるイッセイが鳥海に指示だすべきと思うよ。鳥海が逆サイドの状況を認識していれば防げたシナリオとあるけど、それは個人に委ねすぎだわ。
声出して済むなら、そっちの方がチーム力は増すし。
↩TOPに戻る