過去ログ倉庫
634156☆ああ 2025/04/07 12:14 (Android)
なんかやたらスアレスの評価を下げようとしてケチ付けてる人って椋大推しなの?
失点はスアレス一人の責任じゃないだろ?
むしろバイタルぽっかり空けて敵の攻撃決定機を簡単に作らせる中盤にも問題あるし、寄せもせずにフリーでミドルをバカスカ打たれるディフェンスラインこそ問題だし。
早く、失点原因を対策して欲しい。
634155☆ああ 2025/04/07 12:10 (Android)
男性 49歳
自由席の席取りはなくならないね〜、なくすとすれば、開催者が本気を出してやらないと無理です(やればできると思います)!わかっているのに人の迷惑をかえりみない方が多いのは残念至極です
634154☆ううう 2025/04/07 12:07 (Android)
男性 100歳
トレーニングゲーム
トレーニングゲームの結果気になるわ。今年、全敗?てことは、控え組全然アピールできてないっちゅ−ことでしょ。監督が先発オーダー悩むくらい、下から突き上げて欲しい。
634153☆ああ 2025/04/07 11:53 (iOS18.3.1)
>>634150
あれは建前でしょ
盛り上がってないゴール裏を望んでる人なんて極々少数
634152☆ああ■ ■ 2025/04/07 11:47 (Android)
ああ
やっぱり20代30代が中心となって声出させる雰囲気作っていかなくちゃ。それはコールリーダー含め他コアサポーターの役割だよね。
634151☆ああ 2025/04/07 11:41 (Android)
>>634146
間違ってはいませんよ。だって「ゴール裏に陣取る人は、飛び跳ねたり大声で応援しなきゃいけない」という決まりは無いんだから。あくまでも、J創設以来、そういう人が多いというだけです。その年配の方に、他の席種に移るように促すなら、チケットの手配をしてあげてくださいな。
634150☆ああ■ 2025/04/07 11:37 (iOS18.1.1)
ゴル裏改革したくなる気持ちはわかるが、
島田社長の思いも少し知ってほしい
よくゴール裏のホットスポットみたいなところは「立って応援しなきゃダメだ」とか「声出して」というようなことを言います。
それはそれですごく嬉しいし力になるのですけれども、逆にそうやって本当に血眼になって応援している人の横でお孫さん連れのおばあちゃんがちょこんと座って歌も分からず手拍子だけで観ているみたいな、そんな微笑ましい光景もジェフならではかなと思っています。
こんなことを言うとまたいろいろ言われちゃうのかなと思いますし、世界のサッカーではもしかしたら一般的じゃないのかもしれませんけれど、
世界に一つくらいそんなクラブがあってもいいかなという思いでやっていますので、
そんなスタジアムの光景を夢見て、今年も頑張っていきたいと思います。
h
ttps://jefunited.co.jp/news/detail/3499
ゴル裏はコアサポだけのものではないし、
海外や他クラブの真似じゃなく、ジェフ独自のゴル裏スタイルを確立させていこうぜ
634149☆ああ 2025/04/07 11:35 (iOS18.3.2)
>>634133
明らかに鳥海効果だな。鳥海いなければ後8失点はしてるわ。千葉をJ1に上げるために帰ってきた男は流石に違うわ
634148☆ああ 2025/04/07 11:35 (iOS18.2.1)
>>634136
札幌戦もう一度見てみるといいですよ
634147☆あい 2025/04/07 11:34 (iOS18.3.2)
>>634129
正直試合中はボールに意識が完全に集中してるから、サポーターの声ってあんまり気にならないんだよね。高校サッカー経験者多いからわかる人多いでしょ
634146☆ああ 2025/04/07 11:34 (Android)
ゴル裏には60ー70代の高齢者も多い
甲府の旗持ちの有名なおじいちゃんみたいに気合い入ってる高齢者はうちのゴル裏にはいない…。座る席が間違えているので指摘して教えてあげるのも1つの手段ですよね。
634145☆ああ 2025/04/07 11:32 (Android)
>>634136
失点はチームとしての課題だから失点が止まらなければスアレスに退いてもらうしかないというのは明らかに違うね。むしろスアレスじゃなかったらもっと失点していると思うよ。
634144☆船橋犬 2025/04/07 11:32 (iOS18.3.2)
>>634138
周りに迷惑かけてないなら、何が悪いのかわからん。文句あるならジェフ公式に問い合わせればいいじゃん。ゴール裏なのに応援しません!って。酒も売るの許可してるの公式だし。
634143☆ああ 2025/04/07 11:31 (iOS18.2.1)
クリーンシートが少ないからかスアレス叩くひとが少数いるけど、試合ちゃんとみてれば使われてる理由わかると思うんだけどな。キャッチングもキックもスアレスからピンチ招くことほぼない。過去一安心して見てられるキーパーだと思う。
もちろん椋太もすごくいいキーパーだけどね。
634142☆ああ 2025/04/07 11:29 (iOS18.3.2)
>>634131
こういうので新規の客が減るんだろうな。
ジェフシートで試合見てたら、選手の顔ついた旗をお願いしますとか言われたり、過去には座ってたという理由で小学生を蹴飛ばしたりと、謎の応援ルールみたいなので行きたくないって新規客の人が結構いる。
ルヴァンカップ決勝とかでもメインの指定席で湘南の人にいきなり応援の紙渡されてご協力お願いしますとか言われて呆れたわ。
Jリーグ全体に根付いたこういう文化は廃止するべきだと思うわ。
↩TOPに戻る