過去ログ倉庫
640103☆ワル 2025/04/22 06:09 (Android)
そうだな
誰かが言っていたが5月を乗り切れてたら
昇格の二文字が見えてくるな。
試練の5月
少なくとも無敗と行きたいぜ!
こっからが勝負だな!
まずは4月最後の試合 秋田戦
やってやろうぜ!
640102☆とら 2025/04/22 01:46 (Android)
男性
Scene見てたら、最後の方で、デリキ、吉田、風間、米倉等、ベンチ外選手がズラリといたが
まだまだ長いシーズン、これから暑くなってくるし、怪我人が出たり、全員の力が必要。
個人的には、3バックで
3ー4ー1ー2ないし、3ー2ー3ー2で
個人的には特に、デリキ、吉田がみたい。
2トップ→デリキ、カル
トップ下→横山
中盤→吉田、エド、橋、田中
3バック→鳥海、鈴木、河野
GK→スアレス
or
2トップ→デリキ、カル
サイド&トップ下→吉田、横山、田中
ボランチ→エド、橋
3バック→鳥海、鈴木、河野
GK→スアレス
今の小林監督には、3バックは頭に無いかな、、
640101☆ああ 2025/04/22 00:52 (iOS18.3.2)
ふとJ2のクラブ一覧見てたらうちのチームほんといろんなところからいいとこ取りしたJ2オールスター感あるなぁと思ってしもた
640100☆ああ 2025/04/22 00:44 (iOS18.3.2)
4月のベストゴールは壱成なのか、エドゥなのか。
個人的には壱成のゴールの方が中々見ないかなとは思うが果たして
640099☆ああ 2025/04/22 00:39 (Chrome)
>>640097
まあ、試合後の会見では「結果の責任はすべて俺が負う」みたいなフォローがあったらしいけども、
試合後のインタビュー映像を見ると頭に血が昇ってたようにしか思えないな
640098☆ああ 2025/04/22 00:26 (Android)
みんなこれからの連戦の相手みて不安になってるな。でも、これまで勝ってきたチームだって簡単な試合じゃなかったけど乗り越えてきたんだぜ。
トレマや千葉銀で思うような結果が出ない中迎えた開幕いわき戦。アウェイ、猛風、怪我人がありながらももぎ取った今季初勝利。
苦手な昇格勢にも無失点で完勝。2節富山戦。
屈辱を味わい続けてきた相手に競り勝った3節山形戦。
鬼門札幌ドームで掴み取った初勝利、4節札幌戦。
先制されても5点を取り返した5節愛媛戦。
ATの劇的逆転弾、安井復活弾の6節甲府戦。
連敗をしない。勝ちきるジェフを示した8節水戸戦。
猛攻をくぐり抜け掴み取った勝ち点3、9節藤枝戦。
堅守を破壊する救世主の誕生、10節大分戦。
今年のジェフは一味も二味も違う。これから対戦するチームも全て倒す。磐田にはホームでやり返す。優勝するのは俺達ジェフユナイテッド千葉だ。
640097☆ああ 2025/04/22 00:24 (iOS18.3.2)
>>639813
あれはあえて言ったと思うけどな。
オシムでも言うと思う。
その後も先発起用してるわけだし。
そこから小森のプレーより良くなったし、マネジメントだよ。
640096☆ああ 2025/04/22 00:16 (Chrome)
去年までは矢口や佐久間らのユース上がりの育成枠も抱えて次世代の育成もしてたもんね
今年若いのはもうレンタルの植田(と谷田)だけで、補強は中堅の即戦力のみ
育成なんて考えてない、勝ち一択みたいなマネジメント
640095☆ああ 2025/04/22 00:06 (Android)
>>639813
昇格目指してたけど選手・チーム育成&強化とのバランスがあるでしょ。去年までは成長を求めながら結果を追求してたんでしょう。しかし、今年は結果を追求する中で成長てまきればラッキーくまらいにしてるんじゃない?
組織のマネジメントやったことある人なら想像つく話だよ。今年のキックオフミーティングか何かで、そんなことを監督が言ってたと思うよ。
640094☆ああ 2025/04/22 00:05 (iOS18.4.1)
厨パ
カルリ 小森
椿 エドゥ 田口 田中
日高 鈴木 鳥海 橋
スアレス
石川 林 岩井 杉山 横山
品田 前 河野 鈴木
640093☆ああ 2025/04/22 00:01 (Android)
>>640079
私はゴール裏行かないが、新国立は見にくいと思うよ。ピッチサイドの席は全階経験あるが、2階席の前列ならなんとか、、、って感想。
というか、この掲示板以外で新国立をポジに言う人に会ったことすらない。
私の知る限りでは他チームサポからも不評だし、ラグビーファンからも不評。席は狭いし、傾斜は緩いからピッチは遠いし、かといって高さがあるわけでもないから俯瞰してみるのも中途半端。長所は立地だけかな、、、
↩TOPに戻る