過去ログ倉庫
645213☆ああ 2025/04/29 22:08 (iOS18.2.1)
品田・安井のダブルボランチはワンタッチの組み立てで制圧出来ると期待していたんだけどな。
いい所も見られたんだけど、連携的なところって難しいね。
645212☆ああ 2025/04/29 21:59 (iOS17.6.1)
ウチは今年たまたま強いだけで、毎年遅くても数年で昇格する横浜とか磐田って凄いんだな。
2桁負けるとキツいんだよ
645211☆ああ 2025/04/29 21:57 (Android)
ここ数試合、左の日高椿ヨコ、右のいっせい和樹石川、そこに田口orエドゥ+落ちてくるカルリでぐるぐる回転させるクオリティが高過ぎて麻痺ってるけど、あれを今日のプレス強度で安井と品田にそのまま求めるのはさすがに厳しいて。
ただビルドアップよりも守備や攻→守の切り替えでボラ2枚が悪目立ちしてたのはそうだね。でも今節でのターンオーバーは必須だと思うし、こばゆうが品田安井以上に受けれて運ばれたかっていうと、、正直イメージ湧かないわ。
結果から言えばエドゥかヨコどちらかはスタートに残すべきだったけど、やる前から全て分かるわけないし。
645210☆ああ 2025/04/29 21:56 (iOS18.4.1)
>>645203
横山のトップ下が良いな。
石川をカルリのサブでちょうどよい。 正直石川はキツくなってくると思う
645209☆ああ 2025/04/29 21:49 (iOS17.6.1)
田口、エドゥ、ヨコ、カルリの静岡カルテットの存在の大きさを思い知りました
645208☆SNEEZE 2025/04/29 21:48 (iOS18.3.2)
結果は出ているのでたらればの話になってしまうがターンオーバーするのであっても
いっせい、エドゥは欠かせない。
それが分かった上で勝ち点1を取れた事は
良かったと前を向こう。
645207☆ああ 2025/04/29 21:43 (Android)
甲府戦の安井の劇的弾が効いてるわ。あれなかったら勝ち点29だもんな。
ただ安井はスタメンではきついな、、、
645206☆ああ■ 2025/04/29 21:40 (Android)
>>645194
コンディション不良ではないよ。公式の試合後インタビューで監督が選手が良い準備をしていたからと言っているからね。ただ今日は上手くいかなかったね。試合から遠ざかっているのを差し引いても出来が悪かった。
645205☆ああ 2025/04/29 21:39 (iOS18.3.2)
>>645202
勝てていたら、もっと差が広がった。
645204☆ああ 2025/04/29 21:39 (iOS18.4.1)
>>645202
落ち着いたー
645203☆ああ 2025/04/29 21:38 (iOS18.3.2)
>>645185
異論なしだが、カルリーニョス、トップ下で見たい。だから、林、カルリーニョスをもう少し長い時間みてみたいかな。
645202☆ああ 2025/04/29 21:36 (Android)
1回順位表見て落ち着こう
31--------千葉--------------
30
29
28
27
26
25
24
23--------大宮-----------(自動昇格圏)
22--------仙台--------------
21--------今治--------------
20
19--------徳島--------------
18--------大分----------(プレーオフ圏)
17---水戸--鳥栖--磐田--------
16-----長崎---熊本-----------
15---------藤枝-------------
14
13-山形--富山--甲府--札幌-----
12----いわき---秋田--------(降格圏)
11---------山口-------------
10
9
8
7----------愛媛-------------
645201☆ああ 2025/04/29 21:35 (iOS18.3.2)
拝啓エドゥアルド様
残り26試合スタメンで出てください。
優勝は確実なものとなります。
645200☆ああ 2025/04/29 21:35 (iOS18.3.2)
小林監督、選手は、熊本まで駆けつけたサポーターのためにも次は、絶対にかたないと。
高い遠征費払って、あの内容、結果はダメ。
サポーターを大切にするなら、内容、そして勝利を。目の前の相手に全力で、戦わないと!
645199☆ああ 2025/04/29 21:32 (iOS17.6.1)
横山とか壱晟って和樹椿カルリみたいにわかりやすさはないけど、やっぱり間違いなく別格なんだよな。今日それを再認識した。
和樹がYouTubeで横山のことをヌルヌルしてて不思議な選手っていってたけど本当にそうだわ。多分サッカー知ってる人ほど横山のすごさがわかるんだと思う。
ちなみに僕はサッカーそこまで詳しくないから横山の良さの半分も分かってないんだろう。本当にいい選手が藤枝からうちを選んでくれた。来年J1で躍動する背番号10を絶対にみたい。
↩TOPに戻る