過去ログ倉庫
657109☆ああ 2025/05/15 16:36 (iOS18.4.1)
地味に監督3年目のジンクスも
乗り越えかけてるのか
657108☆ああ 2025/05/15 16:28 (Android)
明後日待ち遠しいね!
657107☆ああ 2025/05/15 16:27 (Android)
山形の氣田とか秋田の小松どうかね?
657106☆ああ 2025/05/15 16:26 (Android)
>>657104
別に言うぐらいいいんじゃないですかね
ここは掲示板ですし
657105☆ああ 2025/05/15 16:23 (iOS18.4.1)
>>657104
デリキも応援するのはダメなん?
657104☆ああ 2025/05/15 16:15 (iOS18.4.1)
いいかげんデリキデリキうるせーよ
連携、コンディション、戦術理解を含めて一番近くでみてる監督、コーチがサブで林、呉屋を選んでるんだから林と呉屋を応援しとけよ
657103☆ああ 2025/05/15 16:08 (Android)
夏移籍なんて期待するもんじゃないだろ。
基本今ベンチで燻ってる選手が出場機会求めて移籍するからレギュラークラスの選手が取れるわけない。
下位チームのレギュラーなんて言う人もいるがそんな選手はJ1からお声がかかるから個人昇格するし、今でなくても冬に個人昇格するでも良い。
レギュラー争いが激しく出場機会を得られるか怪しいし、首位とはいえ昇格確定でないチームに移籍するメリットは少ないよ。
加えて夏だとチームにフィットするのに時間かかって活躍できずにシーズン終わるのもよくある話。
致命的な穴なら短期間に埋まることもあるけど切羽詰まったチームの話だし今年のジェフだと当てはまらない。
657102☆ああ 2025/05/15 16:02 (Android)
次の仙台戦で、向こう1ヶ月の気持ちの持ちようが天地の差
敗戦→絶望、追いつかれる恐怖
引き分け→緊張感 維持
勝利→ルンルン
657101☆ああ 2025/05/15 15:11 (Android)
>>657099
良い補強ができることを期待するのは良いんだけど、環境の難易度を見誤って「フロントは去年より補強しやすいはずだ」と思い込むのは良くないと思うわ
あなたの言うケースにおいても、上位リーグにステップアップしたい選手が、現状のスタメンを捨ててジェフにくることになるじゃない?スタメン取れなけりゃ昇格直後にサヨナラになる可能性が大きいのに。
今年で言えば、秋田の小松とかジェフに来る動機あるか?ってことよ。絶対にスタメンとれる!と確信できるなら来るかもだけど。
だから、今年の補強は大金使った補強を数少なく、って手段以外は難しいと思う。育成型レンタルとかへ別として。
657100☆ああ 2025/05/15 15:05 (iOS18.4.1)
デリキ、スタメンで見たいな。
林には十分、チャンスを与えた。
得点せずとも、
前線で体張ることだけなら
デリキの方が出来そう。
657099☆ああ 2025/05/15 14:43 (iOS18.4.1)
>>657096
たしかにそういう考え方をする選手も絶対多いだろうね!
俺の考えとしては
ステップアップしたいがJ1で出れるかわからない
↓
J1のチームよりは出場しやすいかつ来年J1に昇格出来る可能性の高いJ2首位のチームに行きたい
って考える選手もいるんじゃないかなーって思ったんだよね
まぁどっちにせよ、少なくともJ2中位だった去年の夏よりはチャンスはあると俺は思うな!
657098☆ああ 2025/05/15 14:41 (Android)
>>657096
自分に自信があれば来るのではないか
657097☆ああ 2025/05/15 14:30 (iOS18.5)
とは言え、ホームで仙台に負けた記憶もないから。
657096☆ああ 2025/05/15 13:53 (Android)
>>657088
逆じゃない?
首位のチームってスタメンとるの難しいと思われる。出場機会を求めた移籍は成立しにくくなるね。
ては絶対的な実力のある選手が来てくれるか?となると、金銭面のハードルが高くなる。
時折名前が出てくる他J2チームの主力、ジェフに移籍するか?スタメンになれるかわからんのに。
首位の補強は難しいよ。
657095☆ああ 2025/05/15 13:49 (iOS18.4.1)
今シーズン、苦手とされる相手にはなんとか勝ってきた!
ってことは、得意とする仙台に負けるってことも十分有り得る!
油断せず、慢心せず、
目の前の試合に全力集中!
ってことでフクアリ集合!
↩TOPに戻る