過去ログ倉庫
660746☆ああ 2025/05/22 09:07 (iOS18.4.1)
>>660744
解任は結果が伴ってる限りないでしょう。
ただ課題や内容に対しては擁護も肯定もしない。
今年3年目で今までも時間はたくさんあった。
よって、今年は結果のみ求めるよ。
660745☆ああ 2025/05/22 09:06 (Android)
>>660742
鹿島の話を何のためにしてるんだ?意味がわからん。ジェフに補強が必要という趣旨で鹿島の話持ち出したんだろ?
現状に満足せず改善が必要だという認識は、今のジェフだって持ってるよ。鹿島と同じだろ。そこから改善する手段として補強が必要になる理屈はどこにあるんだ?
なぜ監督が戦術修正しないと思うんだ?なぜ選手が成長しないと思うんだ?なぜそれじゃ不足だと思うんだ?さらなる強化は補強だけじゃないのは、今のジェフが証明済みじゃない。
補強は必要とか言っておきながら、サポーターが目に見える「面子の変化」という安心材料欲しいだけじゃん。
660744☆ああ 2025/05/22 09:01 (iOS18.4.1)
>>660741
現在の状況で監督擁護はまだ理解できるけど監督解任は全く理解できない
660743☆ああ 2025/05/22 08:58 (iOS18.4.1)
>>660741
首位ってだけの理由で片付ける人多いよね。
選手の質と選手層で勝ってきた部分はかなり大きいと思うが、試合内容だけ見たら、どっちに転んでもおかしくない試合ばかり。
実際にここ数試合は勝ち点、得点力ともに結果は伸び悩んでる。
660742☆ああ■ ■ 2025/05/22 08:39 (Android)
>>660740
そういう話ではないんだよな。あくまでもジェフがどうすれば良いのかの話だよ。
660741☆ああ 2025/05/22 08:32 (Chrome)
>>660736
サッカーの知識なんて言ったら、解任派も養護派もどっこいでしょ
まだ半分も終わってないのに首位だからという理由で監督は優秀だと言うのがおかしいと思うだけ
養護派はエスナイデルのときも3年ぶりにプレーオフに導いた監督は優秀だとか思ってたのかな
660740☆ああ 2025/05/22 08:11 (Android)
>>660732
鹿島は中断期間に補強、あまりしないよ
660739☆ああ 2025/05/22 08:04 (Android)
対策されたなら逆に去年のバランスに戻せばいいのに
660738☆ああ 2025/05/22 08:00 (iOS18.4.1)
解任といえば、降格圏内の愛媛の監督が解任になったな。
660737☆ああ 2025/05/22 07:58 (iOS18.4.1)
>>660734
根拠書いてあると思うけど。
660736☆ああ 2025/05/22 07:57 (Chrome)
>>660726
解任派はサッカー語るほどそもそも知識が無い
660735☆ああ 2025/05/22 07:52 (Android)
>>660730
なんで分かるのか?
エスパーか!
見透かしエスパーごめんぜよか?
660734☆ああ 2025/05/22 07:39 (Android)
>>660729
どんどん下との差が詰まってきているのに、なんで根拠もなく3位以下になることは無いなんて言えるんだろう?
シーズン後半伸びるチームが毎年プレーオフ勝ち上がる見てれば、今のジェフが安泰なんて1mmも思えない。
補強したって上手くいく保証は無いが、何もしなかったらこのままズルズル落ちるのは素人でもわかること。
対策、補強はいくつあっても足りないくらいですよ。
660733☆ああ 2025/05/22 07:34 (iOS18.4.1)
うちが奇跡の残留を果たした時って9試合で2分7敗だっけ?
今思うと相当な地獄だったな
660732☆ああ■ ■ 2025/05/22 07:30 (Android)
>>660729
現状の順位や勝ち点に満足せず、補強は必要ですよ。例えば、鹿島では何連勝しようが優勝するまで満足することはないと言っていたよ。この言葉を借りればジェフが昇格するまでは満足することはないと言える。そのためには出来る事は全てやらないとね。
↩TOPに戻る