過去ログ倉庫
664735☆ああああ 2025/05/27 13:24 (iOS17.6.1)
>>664709
下位と対戦してる日は他は上位同士でマッチメイクされてる事がほとんど。確かに上位対決負けると詰められるけど、しっかり下位に勝てば他で潰しあってくれるから逆に離せる可能性もある。
だからほんとに下位に取りこぼさないのは重要だね。
664734☆ああ 2025/05/27 13:24 (iOS18.5)
品田は昨シーズンは
ディフェンスラインに降りてきて
怖がらずにボール受けて
組み立てに参加してたんだよ
松田とかとパス交換してたイメージ
今シーズンキャプテンと鳥海がいて
任せられるようになったので
ほとんどそういうのはしていない
皆が指摘する課題の守備を頑張ろうと
ガツンとフィジカルコンタクトしてる
今は成長を見守る段階じゃないのかなあ
まだ若いしドンと伸びることもある
なんといっても田口というお手本がいる
664733☆ああ 2025/05/27 13:23 (iOS18.3.2)
品田は元々狭いスペース受けれるのが特徴のはずだったんだけどな
コンディション悪いのかな
664732☆ああ 2025/05/27 13:22 (iOS18.5)
小森が帰ってきて、ボランチ補強して、自動昇格圏内行けるって感じかな。点取れるFWが1人しかいない。クレーべかラリベイみたいなFWが必要
664731☆犬鳴けば名無し 2025/05/27 13:21 (iOS18.4.1)
アルドゥハイル退団予定のオルンガ下さい。
千葉県に戻ってきてください。
664730☆ああ 2025/05/27 13:20 (iOS18.5)
>>664728
20本打たれて1失点は奇跡なんよ。
664729☆ああ 2025/05/27 13:20 (Android)
>>664728
シュート20本ぐらいってヤバくね。てか、もう一回長崎と試合あるんか〜やりたくない。
664728☆ああ 2025/05/27 13:12 (iOS18.5)
長崎からシュート20本位打たれたけど失点1だったし守備力は評価できる
攻撃は水物だし今は調子悪いだけだよ
664727☆ああ 2025/05/27 12:57 (Android)
山口は長崎大宮仙台と違って、個々の選手の力はそれほどでもない(おかにー古川大悟山本桜太は要注意だけど)
戦術は徹底されてると思うので、カルリの理不尽弾とかでなんかしたい
664726☆ああ 2025/05/27 12:52 (Android)
結構前から徳島が気になってるんだが、それに向けて山口で勢いつけたいね
徳島から2点取れたらオフェンス陣復活
664725☆ああ 2025/05/27 12:49 (iOS18.5)
今日ファンサ行きたかったなぁ
デリキは姿を見せてくれたかな?
エドゥはもうそろ全体練習に参加していたら嬉しい
あとベルギーから帰国した謎の練習生はいたかな?
664724☆ああ 2025/05/27 12:48 (Android)
新潟出身
千葉住まいのサポです。
日曜日、帰省したついでに
アルビレックス新潟を観戦してきました。
前半は、終始押されていましたが
ハーフタイム中にシントトロイデンに移籍した
元選手、伊藤涼太郎がサプライズでサポーターに挨拶。
後半はサポーターの声が一段と大きくなり
結果、逆転勝利。約250日ぶりのホーム勝利。
めちゃくちゃ胸が熱くなったと同時に
ジェフの応援を後悔なく全力で応援しようと
思った瞬間でした。
山口戦、友人を誘って、今までの120%以上の声を出します!
サポーターの皆さん共闘宜しくお願いします。
664723☆ああ 2025/05/27 12:45 (iOS18.5)
山口戦は久しぶりに攻撃的なサッカーを見せてくれることに期待する
チャレンジャーってそういうことじゃないのかな
664722☆ああ 2025/05/27 12:42 (Android)
長崎戦みたく周りのオフザボールの動きが乏しいと品田は活きない。周りが連携してワンツーやスペースに入る動きしてくれれば鬼スルーパス入れられるけど。。。棒立ちでパス受ける状態なら、単なる守備力や機動力の無いボランチになり下がる。
前線からチェイシングかけられてパスの出しどころがないと苦し紛れに前に蹴り出すしかないけど、フィジカル強い選手いないしボールに競り負けてセカンドボール奪われるの繰り返しw
長崎戦ではジェフが前からプレスかけると軽くいなされピンチになり。逆にプレスかけられると苦し紛れのパスして奪われる。フィジカル無いんだったら、敵よりもっと動いてボール受けにくるしかないんじゃないの。
664721☆ああ 2025/05/27 12:39 (Chrome)
男性
11勝3分け3敗で首位!
そりゃ勝てなくなってきたし、点取れなくなって不安で怖いけど応援するしかないでしょ。
采配云々何てプロの監督コーチが真剣に取り組んでいるだからそれを信じないとかなと。
とにかく連勝首位ターン目指して応援、前向きにいきたいです。
↩TOPに戻る