過去ログ倉庫
683031☆ああ 2025/06/25 14:24 (iOS18.5)
7月の中断期間の前に首位奪還したい
683030☆ああ 2025/06/25 14:24 (Chrome)
>>683014
でもボール持たなきゃ仕事できないのでは。ここは左SHかボランチ(走れないいうけどやらせてみたい!)
683029☆ああ 2025/06/25 14:16 (Android)
カルのベンチスタートはいいとして、展開にもよるけど投入もっと早くしてよ(後半開始くらい希望)
683028☆ああ 2025/06/25 14:15 (iOS18.3.2)
>>683025
今年昇格できなかったらごっそり抜けると思うよ。
J2で1.5年やるなんて椿辺りの年齢では考えられないでしょ。
椿、和樹、いっせい、横山、石川
これぐらいは抜かれると思う。
683027☆ああ 2025/06/25 14:14 (iOS18.5)
ホント、今年逃したら、逃したらサナカは大きいぞ。
全力を注ぎ込むのは今しかない!
中途半端に妥協する事なんてあり得ない!
683026☆ああ 2025/06/25 14:10 (iOS18.5)
>>683023
20代半ばとオルンガより若い分、市場価値は高いかもね?
683025☆ああ 2025/06/25 14:09 (iOS18.5)
椿が個人的なことより
絶対昇格しか考えてない っていうのは
見木がその時点では無理筋なのに
自動昇格目指してるんでって発言してた
あの感じと同じ
昇格できなかったら個人昇格するって
もう決めてるんだろう
お別れの言葉は
「このチームで昇格してJ1行きたかった」
683024☆ああ 2025/06/25 14:05 (iOS18.3.2)
>>683020
監督の技量は重要だよ
ただ戦術遂行するのに個人能力は必要
683023☆ああ 2025/06/25 14:04 (iOS18.5)
アジズってすごいな
欲しい 10億円くらい?
683022☆ああ 2025/06/25 14:00 (Android)
>>683019
その呉屋起用に固執したり空回ってる横山ボランチにしたりしてるのは小林監督
遂にはカルリーニョスや田中カズキや椿までベンチ
去年の岡庭外して佐久間使ったりも含めて
小林監督の選手の良し悪しの判断や起用のタイミングがデタラメさが力を出せない原因なのは明らかだよ
683021☆ああ 2025/06/25 13:58 (Android)
石川の仕事量が多すぎるんよな
683020☆ああ 2025/06/25 13:58 (iOS18.5)
>>683019
いや、個人で劣るなら尚更戦術、チームとしての一体感が必要になる。
監督の技量はかなり重要だと思うけどな。
683019☆ああ 2025/06/25 13:39 (iOS18.3.2)
今の状況って監督の問題ではないだろ。
磐田と比べて選手の質が低かっただけだと思うよ。
呉屋や本職ボランチじゃない横山とかは明らかに劣ってたし、田中や杉山が決定機手前でミスるところをクルークスや倍井はフィニッシュまで繋げれてたという違いだよ。
683018☆ああ 2025/06/25 13:21 (Chrome)
>>683010
そうなんだけど、なかなかクラブ直属のスタッフが自力で探すのは対象が広すぎて難しいので仲介人に依頼するんでしょうね。
選手がフィットしたらいいけど、怪我がちなのを隠していたり単にチームに合わないと過去にいたよくわからない外国人選手と同じことになる。
ちなみに獲得(契約)時点で仲介人手数料はかかりますね、活躍するとか関係なく。なかなかの賭博感。
683017☆ああ 2025/06/25 13:12 (Android)
>>683010そんなにポンポン見つけられたらどのチームも苦労しないわ
今のうちのボランチ陣ですら他チームからは羨ましがられるレベルなんだぞ
J1チームだってハズレ引きまくってるのに
↩TOPに戻る