過去ログ倉庫
688829☆ああ 2025/07/01 06:51 (iOS18.5.0)
トップチームのスケジュールみたけど山形戦終わってからの中断期間に特にミニキャンプみたいなのもやらなそうだね
ユナパでの公開練習とかファンサ要らないから2週間弱のミニキャンプ組んで朝から晩までサッカーに向き合い強くなって欲しいものだが。
勝利が最大のファンサだよ。
688828☆ああ 2025/07/01 06:50 (iOS18.5.0)
>>688820
失ってから大事なものだと気づいてないサポがほとんどだと思う
688827☆ああ■ ■ 2025/07/01 06:50 (iOS18.3)
志垣とか舐めてんの?
それなら小林選ぶな
解任派もいい加減にしろよ
チーム壊す気か?
688826☆ああ 2025/07/01 06:49 (iOS18.5)
>>688824
その考えでは組織の長期のマネジメントはできないな
だったら小林監督続投やろ
688825☆ああ■ ■ 2025/07/01 06:47 (iOS18.3)
>>688824
なら小林続投で!
688824☆ああ 2025/07/01 06:47 (iOS18.5)
>>688820
失ってとか…持ち出したらキリがない。
その時その時が一番大事なわけ。
688823☆ああ■ ■ 2025/07/01 06:46 (iOS18.3)
昇格できない理由は監督でもサポでもなく選手に原因があるよ
688822☆ああ 2025/07/01 06:43 (Chrome)
>>688805
だね
本音はサポが原因なんて思ってないよ
現時点で解任解任騒いでるのを見て、昇格できない理由が分かったとか言ってる意見に対して、皮肉を込めて返信しただけ
688821☆ああ 2025/07/01 06:42 (iOS18.5)
>>688810
通訳出身のJの選手経験ない監督をこのタイミングでは呼ばないやろ
688820☆ああ■ ■ 2025/07/01 06:40 (iOS18.3)
千葉サポって毎回失ってから大事なものに気づくことが多いと思う
長谷部とか木山とか、監督ではないけど今ヴェルディで活躍してる江尻とか
もっと小林大事にしろよ
解任させるのは簡単だけど、そのあと成長した小林にコテンパンにされるのは勘弁だよ
688819☆ああ 2025/07/01 06:35 (iOS16.7.11)
うちの監督さんお辞めになられて
高校か大学の指導者になってはいかがですかね。
688818☆ああ 2025/07/01 06:32 (iOS18.5)
>>688806
絶対いらん
688817☆ああ 2025/07/01 06:28 (iOS18.5)
>>688809
小林はロングシュート打てないし、
ボールを保持したまま素早く方向転換する
ターンができないから攻撃の局面を打開するの難しい選手なんよな
688816☆ああ■ ■ 2025/07/01 06:28 (iOS18.3)
>>688815
なんで言い切れるの?
今までこの20年、30年千葉の何を見てきたの?
688815☆ああ 2025/07/01 06:22 (iOS18.5)
解任反対する人のコメントでよく見かけるのが、親小林の選手の動向で、もしも解任したら選手もチームを去るのではというもの
短い選手生命で自分の生き残りに必死なので、
慶行に身を預けることはないでしょう
↩TOPに戻る