過去ログ倉庫
693851☆ああ 2025/07/06 18:06 (iOS18.5)
まあ
余裕で昇格できるっしょ!
693850☆ああ 2025/07/06 18:06 (iOS18.5.0)
>>693846
応援チームを変えるきっかけを知りたい。
そして、変えたいと毎年思っていた。
レイソルの方が家から近いし、
鹿島だったら、ずっとj1だしどれだけ楽しい観戦ができていたのだろうか。
ここのファンになったことを後悔し続けている。。。
なんならJ3に行って諦めさせてくれ。
693849☆ああ 2025/07/06 18:05 (iOS18.5)
確かに変化をつけようとしているのは伝わるが…
一番大事な誰が最後に決めるのかというのがハッキリしてないと思う
693848☆ああ 2025/07/06 18:04 (Chrome)
>>693837
そんな戦術的な部分はカットしてるに決まってるだろ
他もそんな部分まで流すチームない
693847☆ああ 2025/07/06 18:02 (Chrome)
集合写真は和樹、石川、カルリがいない?
前2人は前節今節の怪我だからいなくて当然だが、カルリはユナパレポでも元気そうだったのに‥‥
693846☆ああ■ ■ 2025/07/06 18:01 (iOS18.3)
こんなに我慢できないサポーターばかりだったっけ
経ったの11試合勝ちなしなんて屁でもないだろ
それでもまだ4位でいれるわけだし
怪我人戻ってきたら内容も今より変わるし、日高復活でだいぶ良くなる
2020年の12試合で2勝4分6敗に比べたらまだ我慢できるだろ。あの頃はホームで1-5が2試合もあったからな
我慢できないなら去れば良い
小林が解任されたらまた戻ってくれば良いよ
693845☆ああ 2025/07/06 18:01 (iOS18.5)
>>693838
怪我してた、しかも靭帯系ってのが気になる
693844☆千葉 2025/07/06 17:59 (iOS17.6.1)
まー9割が小林監督には昇格無理だと思ってるんだよな
693843☆ああ 2025/07/06 17:56 (Android)
>>693835
まあユンの評価は基本ネガティブにならざるを得ない結果ではあったし手腕だったが…もろに3シーズンコロナ禍だったという点は差し引いて見る必要はあると思う
特に1年目は試合日程も超過密だったから戦略方針の大幅な変更を余儀なくされたのは誰でも想像つく
じっくり時間をかけるタイプの監督は難しかったろう
それと指摘にもある様に編成もいきなり厳しく、特に前体制の攻撃的メンバーを引き継がされたのはユンには無理筋過ぎたね
万全の体制だったらどうだったかは今でも気にはなる
韓国帰国後結果を出しただけに
693842☆ああ■ 2025/07/06 17:56 (iOS18.5)
>>693837
どういう言葉を期待してるの?誰がどう動くとかどうポジショニングするとか、具体的な内容をsceneで公開しないでしょう
693841☆ああ 2025/07/06 17:52 (Android)
Sceneの試合後のロッカーの映像、監督と背後のスタッフ、監督の両隣の大輔と鳥海?しか映ってなかったような?
以前はもう少しカメラが引いて、多くの選手を映してたような気がする。まあ映せるような雰囲気でも表情でもなかったんだろうな。撮影スタッフの皆さんも難しいお仕事お疲れ様でした。
693840☆ああ 2025/07/06 17:51 (iOS18.5)
小林監督ももっと自分の価値を解ってくれるチームに行った方が良いと思う
個人昇格した方が良いよ
693839☆ああ 2025/07/06 17:49 (Android)
>>693828
なんだ荒らしか
693838☆千葉 2025/07/06 17:48 (iOS17.6.1)
まー森も微妙な補強だよな
693837☆ああ 2025/07/06 17:47 (iOS18.5)
慶行の試合前とかハーフタイムの言葉いつも同じだよな
パワー出してとか相手より走るとか
引き出しが乏しいのが分かる
↩TOPに戻る