過去ログ倉庫
705378☆ああ 2025/08/03 08:42 (Android)
この団子状態が最終節まで続いて、最終節で2位からプレーオフ圏外とかになったとしたら、立ち直れんなぁきっと。
705377☆ああ 2025/08/03 08:35 (iOS18.5)
>>705375
逆だと思うけどね
705376☆ああ 2025/08/03 08:34 (iOS18.5)
>>705373
表現するも矢印向けるも普通に良く一般的に使う表現だけど
そこにいちいち突っかかって弄ってるだけでしょ
誰かをいじめるマインドを持ってそうで
個人的にはいつも見て嫌な気持ちにはなるけど人それぞれの個性だからしょうがないよね
705375☆ああ 2025/08/03 08:31 (Chrome)
>>705372
監督の表現したいサッカーを辞めたから勝てたんだけどね
表現したいサッカーに戻し始めてから勝てなくなった
705374☆ああ 2025/08/03 08:31 (Android)
貯金作れちゃったから変に自信もってブレブレになったのかな
普通にやってれば3〜5勝は出来たと思う
705373☆ああ 2025/08/03 08:28 (iOS18.5)
>>705364
今流行ってるの?
磐田の監督もよく言うけど
京都の監督も言ってたし、いわきの監督も言ってた
705372☆ああ 2025/08/03 08:26 (iOS18.5)
>>705366
序盤の貯金作ったの監督だけどね...
705371☆ああ 2025/08/03 08:25 (iOS18.5)
>>705366
秋田と磐田の結果見てもJ2は魔境
ずっと首位でいられるなんてないよ
逆に16年間ここにいるのに首位になった経験もないのにどうしてずっと首位でいられたって発言でんの?
705370☆ああ 2025/08/03 08:24 (iOS18.5)
>>705366
ただ序盤の貯金作ったのも監督なわけでそこを無視するのはフェアじゃない。
擁護したい訳ではないよ
705369☆ああ 2025/08/03 08:22 (iOS18.5)
>>705350
どこのチームも結果とか関係なくそんなもんだよ
批判言う人は首位でもどんな順位でも勝っても負けても引き分けでも関係ないよ
サッカーってミスのスポーツって言われるくらい
1試合でミスなんて探せば何かしら見つかるし
でも良いところもあるわけだからどこにフォーカスするかの違いでしょ
705368☆ああ 2025/08/03 08:21 (Android)
だったら山形が手離さない
705367☆ああ 2025/08/03 08:20 (Android)
男性
>>705363
そうそう、ごめん、田口って書いてからヨネもいたと訂正しようと思って掲示板開いた。トップが減ると攻めてくる。
705366☆ああ■ 2025/08/03 08:18 (Android)
>>705350
むしろ、小林監督の謎采配や消極的采配がなければ、ずっと首位で入られたはず。
序盤の貯金食い潰してなんとか2位に留まってるけど、2位から7位くらいまで団子状態。
このまま、ドローばっかりだと、あと2、3節後には7、8位まで転落するよ。
一番補強が必要なのは監督のポジション。
705365☆ああ 2025/08/03 08:18 (Android)
負けて無いし良い試合だったのにモヤモヤするな
余裕あったらもっと良い試合みたいけど、今は泥臭く勝て
705364☆ああ 2025/08/03 08:16 (Android)
磐田の監督も矢印君だぞ
↩TOPに戻る