過去ログ倉庫
713446☆ああ 2025/08/17 17:32 (Android)
>>713429
今年の自動昇格ラインは勝点70が目安よ
それでも12戦7〜8勝は必要だから道程は長い
このまま10月まで7連勝してくれないかしら
713445☆ああ 2025/08/17 17:32 (iOS18.6)
>>713439長崎鳥栖
713444☆嗚呼ーひじき 2025/08/17 17:32 (Android)
>>713433
ネームバリューだけでは勝ち上がれないのね
713443☆ルイスオヘーダ監督 2025/08/17 17:32 (iOS18.6)
あっ 間違えた。
713442☆ああ 2025/08/17 17:31 (iOS18.6)
GKからビルドアップ→サイドに展開→詰まってバックパス→GKまでバックパス→スアレスが前線にロングボール→前線収まらず跳ね返される→セカンド回収できず→押し込まれてシュート撃たれる→(以下同文)
これが調子の悪い時期にデジャブのように繰り返されていたから、前線で収めてくれる森の補強はデカイよ+エドゥのフル稼働
713441☆ああ 2025/08/17 17:31 (iOS17.6.1)
>>713438
どうでも良くないだろ
今までセカンドトップタイプばかりでボールを前進できなかったんだから
713440☆ああ 2025/08/17 17:27 (iOS18.6)
>>713438
どうでもよいことはない
収まればそれだけシュートに繋がる機会も増えるから
713439☆ああ 2025/08/17 17:27 (Android)
それでみんなは今日はどの試合見るのよ?
713438☆ああ 2025/08/17 17:24 (Android)
多くのジェフサポが森に対して期待してるのは得点力
得点王が抜けた穴を埋めてくれる最期のカケラが必要
ボールの収まりが良いとか…どうでもいいよ
713437☆千葉千葉千葉 2025/08/17 17:20 (iOS17.6.1)
>>713433
いやほんとに!!
んーまだ12試合あるとなると絶対に補強が必要だよ
ベストメンバーで常にやれるんじゃないんだよ
713436☆ああ 2025/08/17 17:20 (iOS18.6)
>>713349
二桁いいねをあまり共感されてないは無理があるよ
713435☆ああ 2025/08/17 17:17 (Android)
一時期不調のときにサイド攻撃は対策されてもう駄目と言う人もいたけど結局サイドのストロング押し付けて復調してきたね。
必要だったのはサイドにロングフィード蹴れる河野とロングボールを収められる森の存在だろうか
713434☆千葉千葉千葉 2025/08/17 17:17 (iOS17.6.1)
>>713430
多いですね笑
713433☆ああ 2025/08/17 17:17 (iOS18.5)
長崎のスタメンまじでj1レベル
713432☆ああ 2025/08/17 17:16 (iOS18.6)
やっぱり0か1に失点抑えるって大事なんだね。ラッキーゴールやPKやゴラッソなんかが一本入れば負けないもん。今までの昇格チームの半分はこれをシーズンの間ずっと成し遂げていたから昇格したわけなんだな。昨年までのうちはこの強さがなかったな。ユンさんですら何か違うもん。
問題はベスメン以外でも失点せずに粘り強くチャンスを作れるかだ。 停滞期と違って森という起点が増えたおかげで前線で相手を押し込める時間が増えた。 相手ラインを押し下げる事でサイドがチャンスを作れてカルリが決定機に絡める。ただ後ろのベスメンが離脱した時に攻められなくなり、ただ失点しないサッカーになる可能性は高い。そうなると失点しないサッカーの継続も難しくなるだろう。
↩TOPに戻る