過去ログ倉庫
720623☆ああ■ 2025/08/26 12:28 (iOS18.6.1)
>>720581
J1選手にかなり近いレベルだから最上位クラスなのでは?
720622☆ああ■ 2025/08/26 12:28 (Chrome)
仙台の前半のスライドを含めた運動量や強度はすごかった
でもあんなのずっと続かないのはわかってるんだから・サイドチェンジ繰り返して相手の集中力や体力を浪費させて後半勝負をかけてもよかったと思う
720621☆ああ 2025/08/26 12:27 (Android)
>>720595
+田口に仕事をさせなかった2ボランチ。
これらを完璧に遂行した仙台とその雰囲気を作り出した仙台サポを褒めるべきだと思うんだけど。
720620☆ああ 2025/08/26 12:24 (iOS18.6.2)
試合結果からすれば1敗しても次から2連勝すれば自動昇格ペース(勝点=試合数×2)になるから悲観する事は無い
ただ皆んなが目先の敗戦に不満を撒き散らすのはジェフの試合内容がJ1で戦うレベルには全く達していないと感じているからだろう
720619☆ああ 2025/08/26 12:20 (Android)
>>720616
皮肉をマジに受け取っちゃう系か
720618☆ああ 2025/08/26 12:15 (iOS18.6.2)
>>720592
石川 カルリ抜けてる。ただやはり失点を少なくした方が昇格には圧倒的に強い。得点力なんてそんな上がらないもん。
720617☆ああ 2025/08/26 12:12 (iOS18.6.2)
負けると解任解任ってうようよ出てくるけど
そもそもサポーターは解任とか宣う立場ではないのは大前提なんだけど
仮にそうでなかったとしても
@ここ10年でスタートから上位争いを続けていた事はなくて、プレーオフいけても奇跡の連勝とかでやっと最後の最後で追いついた程度。だから相対的には成績は良い。なんだかんだこれまでは8月にこんな成績はなかった。
Aプロの興業としても開幕から調子よかったこともあり、過去にない(国立開催を除いても)観客動員。アウェーも近場だけでなく結構増えたと感じる。(あまり見なかった人も増えた印象)
B契約内容にも依るだろうけど、夏場に主力選手が引き抜かれなかった
事などから解任はないと思う。
個人的には小林監督の引き出しの少なさ、対応力の低さを感じるからこの戦力でもっとチカラのある監督が采配してたらと思う事もあるけど、小林さんだったからこその選手メンバーでもあるし今シーズンは信じて託して応援するのみと考えています。
長文ごめんなさい
720616☆ああ 2025/08/26 12:03 (iOS18.6.2)
>>720605
ありもしない罰金の話よりはマシだと思う
720615☆ああ 2025/08/26 11:57 (iOS18.6.2)
>>720606
プレッシャーかけられると途端にバタバタし出す、パスがずれる。
自分達に矢印向ろ、バトルしろ、それであの様。
そりゃJ2に16年もいるわけだ。
720614☆ああ 2025/08/26 11:56 (Android)
女性
呉屋さんは相手キーパーのミスを待ってるんだと思います
90分間キーパーに張り付いてれば5回くらいミスすんでしょ
相手ゴールキックの時、呉屋さんの体の角度さえ合ってれば、はねかってそのままゴールに転がってくでしょ
どうせならみんなでやれば5点くらいとれんじゃないの
720613☆ああ 2025/08/26 11:54 (iOS18.5)
>>720595
この現実に対する続投派の意見が聞きたいね。
720612☆ああ 2025/08/26 11:52 (iOS18.6.2)
>>720581
スタメン出ている0得点選手
720611☆ああ 2025/08/26 11:39 (iOS18.6.1)
植田ゆた、は育成したら良い選手になりそう。
日高も前も、もう30overだし、
植田が後継者になって欲しいけど。
(京都サンガさんのことだから、
お願いしたら完全で頂けそう。
720610☆ああ 2025/08/26 11:36 (Android)
鳥海はもっと運ぶドリブルをしてほしい。
CBからズレを作り出さなきゃ仙台戦はきつかった。
720609☆ああ 2025/08/26 11:35 (Android)
贅沢なようだけどいわき戦のようなゴールがみたい!
↩TOPに戻る