過去ログ倉庫
725376☆ああ 2025/09/08 13:54 (iOS18.5)
>>725372
10年後は60代が1番多くなるんですかね。
725375☆あや 2025/09/08 13:26 (Android)
>>725363
同感
アマルと喧嘩したストヤノフも、ジェフ時代に
千葉の監督やりたい、って言ってた
確か朝日だったと思うけど、全国紙に載ってた
725374☆ああ 2025/09/08 13:26 (Android)
>>725352
そうか?
CFのタスクこなせてるのは森とカルリで、セカンドトップで石川とカルリ
カルリが1.5列目で結果残してきてるから、CFの争いになるがCFだと石川はイマイチだった
725373☆ああ 2025/09/08 12:55 (iOS18.6.2)
1分1秒ワンプレー!
725372☆ああ■ ■ 2025/09/08 12:51 (Android)
協会の資料によると、うちのクラブは50代が多いみたいです。でもこれはお隣りのクラブも同じことなので。どこも同じようなもんみたいですね。ベビーブーム世代ですね
725371☆ああ 2025/09/08 12:48 (Android)
>>725364
オシム引き抜きだけじゃなくて淀川がヤバすぎたからな
725370☆ああ 2025/09/08 12:47 (Android)
>>725369
わざわざ自分の年齢書いちゃうイエローかわよ
725369☆ああ■ 2025/09/08 12:30 (Android)
28歳
およそ40-50代と思われる過去語りが多いこと
725368☆ああ 2025/09/08 12:22 (Android)
>>725367
そんな事言い出したら生活てきないよ
そういうのは個人レベルでやってくれ
呼びかけてまですることじゃない
725367☆ああ 2025/09/08 12:12 (Android)
ロッキンのスポンサーが大塚製薬っぽいので徳島が強くなったら困る人はロッキンに言ってもお金落とさないで下さい🥸
725366☆ああ 2025/09/08 12:08 (Android)
>>725364
ジェフを出たのも追い出される形だった
あの頃のフロントは本当にもう…
まあ過去の話か
725365☆ああ 2025/09/08 12:03 (iOS18.6.2)
ダイチイシカワ復帰は補強みたいなものだよね
725364☆ああ 2025/09/08 11:56 (iOS18.6.2)
>>725360
坂本隊長は熱いというイメージ
まぁジェフ愛は相当なものだよ
オシムに育てられナビスコカップ優勝などジェフのJ1最盛期に活躍した
オシムが代表監督に取られると有望選手は他チームに移籍するなどジェフは草刈場となった
隊長は同じJ1の新潟に2007年完全移籍
「骨を埋める覚悟です!」みたいな挨拶があって新潟サポは歓迎して迎えた
新潟ではシーズン通して活躍した
(確かキャプテンもやってた気がする)
ところがジェフが降格になりそうなくらいヤバくなり隊長はジェフに1年で戻ることになった
新潟のサポはあの挨拶は何だったんだ!と大反発
昔からの新潟サポは忘れていないと思う
725363☆ああ 2025/09/08 10:54 (iOS18.6.2)
アランダのメッセージあついね
エウトンは現地に移籍後もジェフのトレーニングウェアを着てトレーニングしていたし、ラリベイはジェフの監督をやりたいと言ってくれたし
ジェフに来る外国籍選手はみんなジェフを好きになってくれて嬉しい
ジェフサポはなぜか外国人アンチが多いけど、異国のクラブをこんなにも大事に思ってくれるんだから、ジェフに来てくれた選手はもっと大切にしようぜ!日本人選手もしかり
725362☆ああ 2025/09/08 10:50 (Android)
>>725360
優しいは人それぞれ印象は違うかもしれませんね。
ただ僕の経験だと、彼は取材者に挨拶を欠かさず、新人のころ居場所を作ってくれた感がありました。
部外者にもそんだけ気遣いするんだから、当時の後輩や現選手にも良い存在であるとおもつているのです。
あと念の為付言しますが、わたしは小林監督支持派です。
↩TOPに戻る