過去ログ倉庫
730310☆ああ 2025/09/15 00:51 (iOS18.6.2)
なんでみんな悲観してるの?
上はJ210年以上いる水戸とアマチュアみたいな長崎じゃん
そんなの5試合あれば抜けるじゃん ライバルは鹿島とか浦和じゃないんだからすぐ抜けるわ
730309☆ああ 2025/09/15 00:50 (Android)
>>730303
志垣さんかなー
730308☆ああ 2025/09/15 00:49 (iOS18.6.2)
しかし、今日勝って勝ち点54にできてたらデカかったんだけどなぁ
そう簡単ではないね
730307☆ああ 2025/09/15 00:48 (iOS18.6.2)
>>730291
なんか誰も惹かれないのもすごいね
J1昇格してから考えよう
730306☆ああ 2025/09/15 00:48 (Android)
>>730300
それくらい今は腹立たしい
愛媛戦勝とうぜ
730305☆ああ 2025/09/15 00:48 (iOS18.6.2)
自分たちのサッカーを表現すれば勝てるほどサッカーは甘くないということをプロがわからんでどうする
730304☆ああ 2025/09/15 00:48 (Chrome)
>>730283
自分はずっと変わらずにジェフに昇格してJ1でも勝てるチームになってほしいというスタンスでコメントしてるからね
小林慶行監督では無理だと思うという立場は変わらないよ
今年の序盤に勝てたからといってころころと意見を変えてる人たちよりは筋が通ってると思ってるよ
目先の勝ち点よりも試合内容をちゃんと見てるからね
730303☆ああ 2025/09/15 00:47 (iOS18.6.2)
来年の監督候補
長谷川健太、片野坂、四方田、中田一三、柳下正明、反町康治、小林伸二、大槻親分
730302☆ああ 2025/09/15 00:47 (iOS18.6.2)
>>730297
ネガティブすぎやろ
応援してるなら今のチームを信じろや
730301☆ああ 2025/09/15 00:46 (iOS18.6.2)
>>730298
ネガティブすぎ、キモいよ
プレーオフホームでやれば勝てるだろうが
730300☆ああ 2025/09/15 00:45 (iOS18.6.2)
>>730294
流石にテキトー過ぎでしょ
730299☆ああ 2025/09/15 00:45 (Android)
山口には申し訳ないけど、山口だったから前半あの内容で1-0ですんだ。長崎だったら決定力ある選手揃っているから前半だけで3点差くらいつけられてそう。
730298☆ああ 2025/09/15 00:44 (iOS18.6.2)
とにかく今年昇格逃したらジェフは終わるぞ。
流石に16年経過して今年の盛り上がりがあった後に1年半J2が確定したらコアサポも離れる。
まだ鳥海みたいなあの頃を知っているユース組がいたりするけど、そういう選手もほぼいない。
色々詰む要素が多すぎる
730297☆ああ 2025/09/15 00:44 (iOS18.5)
あれだけ独走していて自動昇格圏脱落
J1にはまだ無理?
最後の失点シーンも1人に対して2人がプレスに行かず距離取って、結局は中にジリジリ入られて
打たれて失点
J1首位の京都ならあのシーンで1人はガツンとプレスいってもう1人で回収みたいな感じなんだろうなと思った
730296☆ああ 2025/09/15 00:44 (iOS18.6.2)
>>730279
2年間の良いところを残しつつ守備とのバランス取るのって難しいんだと思うよ
良さを出せる試合と出せない試合あるとは思うけど
監督の優秀さをどこで評価するかによると思う
人間性含めて選手からの求心力と一体感のある3年間と今の順位の結果で見れば
チームマネジメントとしては優秀な監督だと思うよ
試合ごとに準備した戦術やスタメンは選手のコンディションもあるし、勝ち負けは相手のあることだし、うまくいかないこともあるけどね
修正はできてる試合もあるし、
結果が全てとしても今日は負けたけど3位だからね
↩TOPに戻る