過去ログ倉庫
730250☆ああ 2025/09/15 00:21 (Chrome)
予想通り、敗因を選手の個の力のせいにしてきたな
こんな試合を繰り返す自分の力量不足だとは思ってないらしい
730249☆ああ 2025/09/15 00:21 (iOS18.6.2)
>>730243
オシムさんは
『皆さんに分かってほしいのは、サッカーは人生と同じで必ずしも自分の思う方向に物事が動くとは限らない。勝つこともあれば負けることもあるもの。勝ちだけを望むサポーターであってほしくない。このフクアリで、ジェフの新しい文化が生まれることを期待している。』
て言ってるよ
730248☆ああ 2025/09/15 00:20 (iOS18.6.2)
この負け方で前向こうって言われても
ちょっと無理
730247☆ああ 2025/09/15 00:20 (iOS18.5)
男性
カルリ下げて森残すの開いた口が塞がらない。森は省エネしながらプレイしてるように見える。それなら決める所は決めてくれないと。ロングボール収まらないし、前線のチェックも中途半端だし、残りゲーム森と心中しようって気になれないよ。
もう中央にロング蹴るのやめた方がいい。
730246☆ああ 2025/09/15 00:19 (iOS18.6.2)
>>730242
また監督って言ってる人いるんだね。
選手でしょ。パスミス多いしキープ出来ない。
何回同じ事やるの?
監督ってCFのキープ教えられるって思ってるのかな?
パスミスなんて常日頃の選手の意識もあるでしょ。
730245☆ああ 2025/09/15 00:18 (iOS18.6.2)
センバが中で構える守備を今のメンツでやるのはもう限界を感じる。
セカンドラインが下がりすぎるし、ボランチが間に合わないと中盤がら空きだし、一番はFWが収められないからひっくり返されたらすぐピンチになる。
スアレスはほんと頑張ってるわ。
730244☆ああ 2025/09/15 00:17 (iOS18.6.2)
>>730236
ユンさんは3センターバックとしてサイドとして起用して覚醒させたのは小林で間違いない
730243☆ああ 2025/09/15 00:17 (Android)
スポーツだから勝つ時もあるし負ける時もある。
それを頭では分かっていても受け入れられない。
730242☆ああ 2025/09/15 00:16 (iOS18.6.2)
はっきり言って、J2レベルでは個の能力ってあまり影響ないと思う。リーグ全体に知れ渡って秀でてる選手が相手に2人位いれば、まぁしょうがないと言える。
プロになるって、そこの地域で凄く上手い奴でも厳しい。超上手い奴か運がいいか。Jリーガーになるってそんな簡単ではないよ。
今の時代、皆んなマジで上手い。
結局、指揮官の差だね。
730241☆ああ 2025/09/15 00:16 (iOS18.6.2)
>>730236
尹時代はボランチだよ
730240☆ああ 2025/09/15 00:16 (iOS18.6.2)
今年って仙台、山口みたいなお得意様から勝ち点取れなくて山形みたいな苦手なとこからは比較的取れてるよな
長崎と熊本はいけんじゃね笑
730239☆ああ 2025/09/15 00:15 (iOS18.6.2)
>>730235
絶対鳥海のミスでしょう
730238☆ああ 2025/09/15 00:15 (iOS18.6.2)
さすがJ2、今年もヒリヒリしてきたなー
今日の敗戦もしっかり受け止めて次に繋げよう
うちらは降格圏にいるクラブとは求められてる目標が違うしな、至上命題は昇格しかねーからさ!!
今日は今日、また次こそ必ず勝てるように応援するのみ!
730237☆ああ 2025/09/15 00:14 (Android)
>>730231
正直以前のゴール裏なら2016年ホーム京都戦後みたいな騒動になってもおかしくない負け方ではある
730236☆ああ 2025/09/15 00:14 (Chrome)
>>730212
壱晟をディフェンダーにコンバートしたのは尹時代な
そこは認識してくれ
↩TOPに戻る