過去ログ倉庫
741696☆ああ■ 2025/10/04 23:20 (iOS18.6.2)
千葉のサッカーって観てるとちょっと頭弱い感じするんだよな。
前線でプレスして蹴らせるために制限かけるのはいいんだけど、陣形崩していき過ぎる時もあって、攻撃しても守備してもスペースが空きすぎ。
ハードワークしろ!をそのままやってるだけというか。
741695☆ああ■ 2025/10/04 23:20 (Android)
負けないことの重要性よね。勝ちにいって何回ひっくり返されたのだろうか。長いリーグ戦で1を積み上げることに大切さを分かっていないよ。9敗もして自動昇格できねーよ
741694☆ああ■ 2025/10/04 23:18 (Android)
負けたらいけない試合、大一番、直接対決、6ポイントマッチ、こういう表現がつく試合に本当に勝てないよなぁ。自動昇格以外に昇格の望みがないと思ってしまうのは降格してから大事な試合を悉く落としてきたからなんだよな。今年こそはと思ったが前半戦の大一番、大宮戦はその前から意識しすぎて我を失い意味不明なターンオーバーで流れを崩して敗戦してそれをズルズル引き摺って絶不調になってるし。山口戦も要らんATでの失点で勝ち点落として未だにそれを引き摺って今日の大一番で敗戦。勝負弱すぎるんだよな。まだ諦めたくないけどここ数試合観てると絶望しかないわ。
741693☆ああ■ 2025/10/04 23:16 (Android)
品田の最後のコーナーキック酷ない?
741692☆ああ 2025/10/04 23:15 (Android)
イッセイ中盤の底にして田口と組ませたら攻撃のバリエーション増えそう
攻撃が単調で面白く無いし弱い
741691☆ああ■ 2025/10/04 23:15 (Android)
長崎も大宮も監督代えて立ち直った
ウチもかつて鈴木淳→関塚で最高位3位フィニッシュした
「監督変えたらダメ」みたいなたわ言がいかにむなしい大ウソかがわかる
741690☆ああ 2025/10/04 23:14 (iOS18.6.2)
J2ではそれなりの人件費を掛けてて
でも3年間監督してこの成績じゃ
特に優秀でもないよね
ウチよりずっと少ない人件費で
それなりの戦いをして残留してる
熊本秋田いわき水戸とかの監督の方が
相対的に優れていると思うよ
741689☆ああ 2025/10/04 23:06 (Chrome)
こうなったら、散々泣かされて来たプレーオフで昇格して、借りを返そう
741688☆ああ 2025/10/04 23:03 (iOS18.6)
>>741684
試合中3バックになってる時もあるんだよな
サッカーわかんない人が批判するんだよな
741687☆ああ■ 2025/10/04 23:02 (iOS18.6.2)
2失点目に関して言えばあそこで河野がカバーではダメなんだよ。日高が上がり過ぎた上、河野から日高へのパスも間に合わず、大輔がクロスのフォローで逆サイドのフォローがいっせいだけ、近くにいたエドゥ、品田は誰へもケア出来て無い、守り方の問題だろこれ。
1点目は事故だとしても2点目は完全に崩された。
これが実力の差だよ。
741686☆ああ 2025/10/04 23:00 (iOS18.6)
>>741676
日高イッセーをなんで高めの位置で使わないのか?でもう読む気失せた
741685☆ああ 2025/10/04 23:00 (Chrome)
>>741680
特にスアレスと鳥海が活躍してたと思うだけで、田中、椿、石川あたりも良かったと思うよ
自分はアンチ鳥海こそ、負けのすべてを鳥海のせいにしてるように見えるけども
741684☆ああ 2025/10/04 23:00 (Safari)
J2優勝意識しないから
>>741630
うちの攻撃パターンがバレバレなんよ。攻撃はサイドで2人ゾーンでマーク、中のカットインさえ阻止できれば凌げる!ミドルはGKがいいからそうそうやられる心配はない。勝負所は、サイドバックの上がりの背後を確実に狙いカウンターで大体やられる。しかも相手は前線が凄腕外人だから1対1ならパワーで振り切る力があるからそりゃキツイ!うちの攻撃はしてるけど崩し切るまではいって無いから!スピードはないけど相手は確実な固い戦いはしてる。真ん中でカルリか横山が機能するのを期待するしかないんかな。442固定だと中勝負し辛いから。水戸でやらかしたらデットゾーンの2桁敗戦したらまた繰り返しのリセット状態だな!
741683☆ああ 2025/10/04 22:58 (iOS18.6)
>>741678
キーパーは若原で次節もいきたい
741682☆ああ■ ■ 2025/10/04 22:58 (Android)
>>741673
確かに今季の前半の鳥海は凄かった
↩TOPに戻る