過去ログ倉庫
757054☆ああ 2025/11/10 22:18 (Android)
CK
藤枝は初回の一本で決めたのにこっちは10回近くあっても決められないのは萎えた
757053☆ああ■ 2025/11/10 22:18 (iOS18.6.2)
>>757048
セットプレーなんてうまい具合に取れるものではない。
そんなものに期待しても可能性は低くないですか?
757052☆ああ 2025/11/10 22:18 (Android)
石川がPKはずした世界へ考えたらゾッとするわ 自動昇格の嫁が完全に打ち砕かれてた
倒れてくれた田口にはまず感謝
757051☆ああ■ 2025/11/10 22:15 (iOS18.6.2)
今治は攻撃的にガンガン来るかもしれないが、大分はドン引きで勝点1狙いで来るかもしれない。
藤枝戦の反省と大分戦への対策は大丈夫ですか?
申し訳無いけど今シーズンのこれまでを見てきた中で言うと、普通に心配になるレベル。
大分もドン引きで来ると想定して、後ろから繋ぐビルドアップは絶対にやめるべき!
藤枝戦と全く同じ結果となるぞ!
藤枝戦のビデオを見て猛省してくれ!
猛省したなら、後ろからちまちま繋ぐビルドアップはやめるはず。
またやったら、もう最終戦の今治戦は行かのをやめるわ。
救いようも無いからな。
757050☆さくら 2025/11/10 22:15 (iOS18.6.2)
>>757047
わかる。なぜ鳥海よりキャプテンなのか、いまもようわからん。
757049☆ああ 2025/11/10 22:11 (iOS18.6.2)
2023ドゥドゥPK失敗、2024小森PK失敗、2025石川PK成功勝ち点1
このリーグ最終盤においてPKをきっちり決めて勝ち点を積み上げたことをポジティブに信じる
757048☆さくら 2025/11/10 22:10 (iOS18.6.2)
なんといってもセットプレー。思うように取れない時にセットプレーで悪い流れを断ち切れるようにしたい。
757047☆ああ 2025/11/10 22:09 (iOS18.5)
>>757042
大輔→鳥海も入れてくれ
757046☆ああ■ 2025/11/10 22:01 (iOS18.6.2)
>>757031
大分戦参戦ありがとうございます!
あなたが笑顔で帰って来れるように全力で祈ります!
757045☆ああ■ 2025/11/10 21:59 (iOS18.6.2)
>>757028
岩井のこともっとリスペクトしようよ
絶望してるわけないじゃん
いきなり出て活躍できたってことは悔しくても今まで練習を頑張ってたってことでしょう
プロ選手がいちいち絶望してたら選手続けていけないと思うよ
J1に行ったらもっと競争激しいんだからね
757044☆ああ■ 2025/11/10 21:55 (iOS18.6.2)
あと、ドン引き相手には逆サイドの大きな展開が有効的だと思う。
ドン引きでなくても、サイドチェンジは非常に有効。
今にして思えば、開幕当初の勝っていた頃は大きなサイドチェンジがもっとあったように思う。
逆に勝てなくなってからのジェフのサッカーは、後ろから繋ぐビルドアップを指向していて、両翼へのパスコースを切るような対ジェフ対策が、そのままジェフの勝てない状況とイコールだと思う。
つまり、答えとしてはビルドアップなんてやめてしまえ。という事。
サイド攻撃でをしたいなら、後ろから繋ぐのではなく、大きく飛ばして前にボールを供給すべし。
しかも、サイドチェンジは有効だし、河野がよく見せてくれる縦へのスルーパスも非常に効果的。
大きく前へボールを供給して一気にシュートまで行けば良いんだよ。
カッコよくボール繋いで崩そうとしなくて良い。
勝てないと時の共通点はDFで横パスして後ろから繋ごうとしている時。
757043☆ああ■ 2025/11/10 21:45 (iOS18.6.2)
>>757038
うん!
昇格して絶対鳥海に俺たちジェフやって貰う!
鳥海は今は調子悪くてサブなのかもしれないけど
サブでの振る舞いでチームに力を与えてる
昇格してシーズンオフに調子取り戻して
来シーズンからまたチームのために頑張って欲しい。絶対J1を知ってる鳥海が必要なんだし、戻って来てくれた鳥海と共にJ1の舞台に戻りたい!
757042☆さくら 2025/11/10 21:45 (iOS18.6.2)
次のスタメン、
イサカ→杉山
田口→品田
にしてほしいな。
757041☆さくら 2025/11/10 21:43 (iOS18.6.2)
>>757030
後ろをみたって仕方ないやん。何も変わらない。
前を向こうや。
757040☆ああ 2025/11/10 21:42 (Android)
至近距離から見た一番の印象は日高のロブがイマイチだった 椿がフリスビー犬のように追うも追い損だった 改善の余地ありすぎ
↩TOPに戻る