過去ログ倉庫
189763☆フクアリマサハル 2019/11/04 13:41 (Pixel)
男性 39歳
J3に落ちろって(中略)苛々して言っただけでしょ。本気で言ってるわけじゃないんだから…

↑本気だろうとなかろうと、J3に落ちろって言えちゃう人たちと一緒にされたくないサポーターは多いと思いますよ。ましてや、ジェフ消えろとか、他に乗り換えることだってできると豪語してる人もいましたし。

不快な人がいるのなら本意ではないので、これで「J3落ちろ」いじり終わります。
返信📷超最新画像📈勢い

189762☆ああ 2019/11/04 13:35 (iPhone ios13.1.3)
来年どうなるのかが気になる時期に入ってきましたね。走りきれる選手と、J1からの若手のレンタルで補強お願いします。そして何といっても監督がどうなるのか。
返信📷超最新画像📈勢い

189761☆ああ 2019/11/04 13:33 (iPhone ios13.1.3)
高橋壱成は、青森山田で優勝するようなチームの10番が入るという事で、少し自分達が浮かれていたのではないか?実際1年目見てたら、反応も少し遅いし、強さもないし、キレもなかった。最初は出てたけど、ジェフの中でもまだまだって感じがありありだった。外で経験積んで欲しかったけど、それでもあまり活躍出来てないところみると、少し厳しいのかも。プロって本当に厳しい。
返信📷超最新画像📈勢い

189760☆勝ち犬 2019/11/04 13:21 (Chrome)
男性
ゲリアは前から良い選手だと思っていた。
米倉とゲリアがタッグ組めば攻撃のチャンスも増えてくると思う。
堀米みたいに中には切り込んで行ければなお良し!
返信📷超最新画像📈勢い

189759☆ああ 2019/11/04 13:11 (iPhone ios13.1.3)
スタジアムは3万人規模くらいが丁度良いよ
4、5万規模になると半分入ったってスカスカ感があるからね
返信📷超最新画像📈勢い


189758☆ああ  2019/11/04 12:39 (iPhone ios12.4)

栃木は残り大宮、長崎、千葉。

うちが残りの東京V、京都、栃木。

栃木が3連勝してうちが3連敗すれば勝ち点は同じ42になる。
得失点差が6。

余程のことがない限りJ3降格は免れた訳だけど....こんな話をする予算規模ではないはずだよなぁ(T ^ T)
返信📷超最新画像📈勢い

189757☆春日 2019/11/04 12:31 (iPhone ios13.1.3)
J3に落ちろって言ってた人に対して、あーだこーだ言う人へ。そんなん苛々して言っただけでしょ。本気で言ってるわけじゃないんだから蒸し返すなよ。くだらん!!
返信📷超最新画像📈勢い

189756☆墨田犬 2019/11/04 12:28 (EML-L29)
イッセイの初年度は、
ASローマ時代のヒデみたいな動きと、
ボールの持ち方をしてましたよ。
周り見ながら動いて、ボールをもらったり、
ボールホルダーへ奪取に行く際もスマートでした。
視野が広くて、運動量多く、ダッシュは速かった。
戻ってきて欲しいな。
返信📷超最新画像📈勢い

189755☆クソ   2019/11/04 12:18 (iPhone ios13.1.3)
フクアリ最大が19,871人らしいのですが、平均15〜16,000人で上出来だと思います。結局、好カードが満員で取り逃がしが多いのです。前回の柏戦は柏側にもっと大きなキャパが有れば
22,000人くらいいけたのではないでしょうか?面白くないカードはカズとかトーレスでも出るって分かってないと6-7,000人がいいとこです。
でもこのクラスのスタジアムならJ1中位にいて当然だと思います。
返信📷超最新画像📈勢い

189754☆ルイス・オヘーダ監督 2019/11/04 12:13 (L-02K)
Jリーグバブルの時に調子に乗って国立ばかり使っていた。ヴェルディやジェフがバブルがはじけたらミーハーファンが来なくなり集客が出来なくなった感じですね。ジェフなんて舞浜で練習して試合だけ市原に来るという地元軽視しすぎてました。


アントラーズやレッズはその頃は地元密着で国立あまり使わず、サポーター大事にしてたから今でも安定感ありです。
返信📷超最新画像📈勢い

189753☆ああ 2019/11/04 11:43 (iPhone ios13.1.3)
イッセーの武器は何でしょう?同級生の廣末や、一個下の郷家に比べるとちと弱い感じがします。
返信📷超最新画像📈勢い

189752☆ああ 2019/11/04 11:12 (SOV38)
23歳
味スタ使ってるヴェルディはだいたい平均4000人から8000人くらいかな?東京都の人口から見てどうですか?
収容人数が多いから必ずたくさん入るってわけでもないよ
サガン鳥栖の駅前不動産スタジアム、めちゃくちゃアクセス良いけど、この間の試合は13000人くらい
大きすぎるのもどうかと思うよ。
鹿島と浦和の試合、カシマスタジアムに入ったのは約14500人

傾斜がきつくなると危険だし、傾斜を緩めると遠すぎて見えない。
子どもからお年寄りまで安全に、どの席からでもよく見えて、声もかなり反響する臨場感はフクアリならでは。
もちろんかつてスポレクの所に作られる予定だった45000人?規模のスタジアムも見てみたかったけど。
多く入っても結局18000人程度だったと思う、
いつか海浜幕張あたりに自前のスタジアムを作れるといいけどね。
返信📷超最新画像📈勢い

189751☆ルイス・オヘーダ監督 2019/11/04 10:56 (L-02K)
ダイコがんばれ!やっぱり試合でてなんぼ。
ttps://twitter.com/Veertien_TSC/status/1190909120179621889?s=09
返信📷超最新画像📈勢い

189750☆あいうえお  2019/11/04 10:25 (iPhone ios13.1.3)
早く江尻消えろ
返信📷超最新画像📈勢い

189749☆あん 2019/11/04 09:52 (Chrome)
女性
蘇我周辺の人口からいったら、ホームゲームは17000人位の満員にしなければいけないと思いますよ。
J1やってる時に箱をもっとでっかくしてれば、よかったのに。茨城の鹿スタでさえ40000人規模ですよ。
フクアリが50000人規模だったら、今頃はもう少し入ってましたよね。
でも弱いから大した変わらないかな?
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る