超JFL総合掲示板

4138335アクセス
投稿:5175回

現在:12人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
5175☆ああ 2025/10/17 20:38 (Chrome)
今節は滋賀VS青森の直接対決に注目
返信超いいね順📈超勢い

5174☆ああ 2025/10/17 07:14 (Android)
>>5173

福井は北信越すら優勝してないのに無理だろうよ
返信超いいね順📈超勢い

5173☆ああ  2025/10/17 01:34 (Android)
福井ユナイテッド今年もダメなんかよ、地域CL無理ゲーだろ
おこしやすだったかおいでやすだったかもいないし
返信超いいね順📈超勢い

5172☆ああ 2025/10/16 20:22 (Android)
>>5171

地域リーグは無理、突破出来るイメージない。だから絶対落ちては駄目です。
返信超いいね順📈超勢い

5171☆ああ  2025/10/16 09:50 (Android)
15位が入れ替え戦、16位が自動降格の制度になって今年が初めて適用ですね!地域リーグからは狭き門ですね!
返信超いいね順📈超勢い

5170☆ああ 2025/10/16 06:06 (Android)
>>5166

日本社会がシュリンクしてるのにそれは無い
返信超いいね順📈超勢い

5169☆ああ 2025/10/15 21:28 (Android)
>>5166

ネタにマジレスして申し訳ないけどさ…

日本はイングランドと違って世界有数の豪雪地帯だからウィンターブレイクを入れる故に日程も交通事情もきつきつだし、その上で優先的にサッカーで使わせてもらえるスタジアムも少ない。

そんなわけで、何でもかんでも欧州でやってることをそのまま採用することは不可能だ。
返信超いいね順📈超勢い

5168☆ああ 2025/10/15 15:47 (Chrome)
全社結果
優勝  ヴェロスクロノス都農
準優勝 FC BASARA HYOGO
3位  VONDS市原FC
4位  東京23FC
上位3チームが地域CLに進みます
返信超いいね順📈超勢い

5167☆ああ 2025/10/15 15:18 (Android)
イラネ
返信超いいね順📈超勢い

5166☆ああ 2025/10/15 11:00 (Android)
イングランドのリーグ構造と同様に変更して、J1クラブを20、J2を24、J3も24クラブまで拡大して欲しいわ

その下にJリーグに参加できるクラブだけで構成したリーグを作る

昔から出てる案だけど
返信超いいね順📈超勢い

5165☆ああ 2025/10/14 22:28 (Chrome)
好みは人それぞれですが、さて私はどこサポでしょう
専用スタジアムは羨ましいですが、私は競技場が専用じゃないってことはあまり気にならない。
たしかに近いと選手もよく見えるし練習ボールも飛んでくる。
遠くて見にくい競技場もあるが、私は応援が反響して「応援してる」って感じるスタジアムが好き。
返信超いいね順📈超勢い

5164☆ああ 2025/10/14 22:19 (iOS18.6.2)
jリーグ目指さんチームは地域リーグにいといてほしいわ。盛り上がらん!
返信超いいね順📈超勢い

5163☆ああ  2025/10/14 18:31 (Android)
入場料収入目標金額1000万にある程度メドが立てば無料券ばら撒き戦法で楽々クリアできる
返信超いいね順📈超勢い

5162☆ああ 2025/10/14 16:58 (Chrome)
>>5160

Xで先週時点のデータまとめてる人がいらっしゃいましたが滋賀の平均入場者数は2099人でしたね
青森は平均1924人で今節は敗れましたが3111人集めてますし、大分は平均1926人でした
どのチームもホーム残り3試合でさらに集客に力入れると思うので集客の課題はクリアする可能性が高いでしょう
J3の残留争ってるチームは自力で頑張らないと安心できないと思われます
返信超いいね順📈超勢い

5161☆サッカーファン 2025/10/14 16:45 (Android)
JFLでサッカー専用のスタジアムはHONDAさんの都田ぐらいですか、YS横浜さんの保土ヶ谷サッカー場とかありますが球技場ならグル盛さんのいわぎん、YSさんのニッパツ三ツ沢球技場三ツ沢位しか見た事ありません。滋賀さんのHATOスタは陸上競技場なので大きいが選手がかなり遠く。
沼津の愛鷹と陸上だから遠い(まだ参入決定じゃないけど)J3は見やすいスタジアムが多いから羨ましいですね。
返信超いいね順📈超勢い