691☆2016・JFL・2nd・第3節の日程 2016/07/02 00:28 (iPhone ios9.1)
※クラブ名 (順位:勝ち点)
※※順位と勝ち点は2nd・第2節終了時のもの(注! 年間の通算順位・勝ち点ではありません)
7/2(土)
13:00〜
青森 (1位:6) − 八戸 (12位:1)
浦安 (15位:0) − 滋賀 (11位:1)
18:00〜
Honda (1位:6) − V大分 (7位:4)
7/3(日)
12:00〜
岡山N (13位:0) − 奈良 (9位:3)
13:00〜
ソニー (14位:0) − FC大阪 (8位:3)
流経大 (4位:4) − 武蔵野 (3位:6)
沼津 (10位:2) − ロック (5位:4)
14:00〜
栃木ウ (16位:0) − マルヤス (6位:4)
(今節の見どころ(個人的見解(^^;;)
・1stステージ好調(上位8位以内)だったクラブのうち、3位(1stの順位 以下同様)沼津は2ndステージに入って勝ち点が2、5位八戸は1、7位ソニーは0、8位滋賀は1と、この4クラブは未だ1勝も挙げられておらず、2ndの優勝争いから一歩出遅れてしまった感はある。
・一方、1stステージ下位(9位以下)だったクラブで現在好調なのが、10位武蔵野勝ち点が6、11位青森が6、12位マルヤスが4、13位V大分が4、とこれらの4クラブ。中でも武蔵野は年間勝ち点では現在7位の25で、4位Hondaとは勝ち点差6につけている。武蔵野の今季のJ3ライセンスの取得は難しいだろうが、早期の取得のためにも2ndと年間順位で好成績を残したいところだ。
・残留争いに目を向けると、年間順位15位の栃木ウは1stステージから目下7連敗中(8戦1分7敗)と絶不調に陥っている。すぐ上の14位奈良との勝ち点差は7。
1st・第11節終了時には4位と、一時は上位に付けていた浦安は、現在6連敗中で年間13位にまで順位を落として、15位の栃木ウとは勝ち点差が9。
これから残り13試合で、残留圏内の14位を巡る争いも熾烈を極めていくことになるだろう。
※下記の戦績は1stステージから継続中の数字です。
※※( )内の順位は2ndステージのもの
・現在好調なクラブ
Honda (1位) 4連勝中 (ここ5戦4勝1分)
青森 (1位) 2連勝中 (ここ3戦2勝1分)
武蔵野 (3位) 2連勝中
流経大 (4位) 6戦負けなし (4勝2分)
ロック (5位) 6戦負けなし (4勝2分)
V大分 (7位) 4戦負けなし (3勝1分)
・現在不調なクラブ
岡山N (13位) 3連敗中
ソニー (14位) 2連敗中