過去ログ倉庫
708☆藤枝MYFCサポーター 2016/07/15 23:18 (P06C)
ヴェルスパ大分サポーターの皆さん!、藤枝MYFCに移籍した大迫選手の凱旋試合にもなるトリニータ戦に応援の加勢をお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

707☆景義 2016/07/15 20:20 (F01E)
25歳
今節のロックと大分試合
来月に組まれる事が吉と出れるか凶と出れるかだな。流れが悪いロックは少しでも気分転換出来るかそして大分は試合感覚が空きが好調維持出来るかそこも注目かな。まあJ3参入目指すチームには順位少しでもあげて欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

706☆2016・JFL・2nd・第5節の日程 2016/07/15 02:09 (iPhone ios9.1)
※クラブ名 (順位:勝ち点)
※※順位と勝ち点は2nd・第4節終了時のもの(注! 年間の通算順位・勝ち点ではありません)
7/16(土)
17:00〜
Honda (2位:10) − 栃木ウ (14位:3)
マルヤス (6位:7) − 沼津 (3位:8)
18:00〜
武蔵野 (5位:7) − ソニー (15位:1)
7/17(日)
13:00〜
青森 (1位:12) − 岡山N (16位:0)
15:00〜
流経大 (4位:8) − 浦安 (11位:4)
滋賀 (12位:4) − FC大阪 (10位:4)
7/18(月)
13:00〜
奈良 (7位:6) − 八戸 (13位:4)
8/7(日)
15:00〜
V大分 (8位:6) − ロック (9位:4)


(今節の見どころ(個人的見解(^^;;))
・2ndステージ開幕から4連勝(ここ5戦4勝1分)の首位青森。今節の対戦相手は最下位の岡山Nだ。岡山Nは2nd開幕から4連敗(1stからは5連敗中)と結果が出てないが、1st第14節ではその時首位だったFC大阪に勝利して、1stステージの優勝争いを最終盤に混沌とさせたこともある(※結局この敗戦も響きFC大阪は1st優勝を逃した。)。1stステージの対戦では岡山Nが一時はリードしたが、87分と94分の赤松の2ゴールで3−2とし青森が逆転勝利を収めた。青森の5連勝か{emj_ip_0793}岡山Nが再び首位を破るのか{emj_ip_0793}

・2年ぶりのJFL優勝を目指す2位のHondaは1stステージから7戦負けなし(5勝2分)と現在絶好調だ。昨年は年間勝ち点では優勝したソニーに次ぐ2番目に多い勝ち点だったが、1stは勝ち点1差で八戸に、2ndは勝ち点2差でソニーに、それぞれ優勝を奪われ年間3位に終わったHonda。
今節対戦相手の栃木ウは前節勝利して1stからの連敗を8でストップしたが、年間順位では15位と現在降格圏内に位置している。
Hondaとしては2nd優勝のために下位の相手から取り零しのないようにしたい。対する栃木ウは年間順位14位の奈良とは勝ち点差が7あるので、JFL自力残留のためにも勝利を狙っていきたい。

・J3昇格を目指す3位沼津はアウェーで6位マルヤスとの対戦。7位奈良と13位八戸はJ3昇格を目指すクラブ同士の対戦。
沼津は前節の結果、年間順位で2位に浮上し同5位との勝ち点差を7に広げ、昇格条件の年間順位4位以内の確保が見えてきた。2ndも首位とは勝ち点差が4なのでこちらも優勝を狙っていきたい。
年間順位6位の八戸は同4位Hondaとの勝ち点差が6あり、2ndも首位とは勝ち点差が8ある。どちらもまだまだ挽回可能な数字なので、これ以上勝ち点差が広がらないようにしたい。
年間順位14位の奈良は現在、同4位のHondaとは勝ち点差が15あり、これを追いつくのはかなり難しい。2ndステージ優勝へ連勝で勝ち点を積み上げていきたい。

※下記の戦績は1stステージから継続中の数字です。
※※( )内の順位は2ndステージのもの
・他の現在好調なクラブ
沼津 (3位) 2連勝中 (4戦2勝2分)
流経大 (4位) 8戦負けなし (5勝3分)
V大分 (8位) 6戦負けなし (3勝3分)

・他の現在不調なクラブ
ロック (9位) 2連敗中
ソニー (15位) 4戦勝利なし (1分3敗)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る