過去ログ倉庫
800☆メリッサ 2016/09/24 19:26 (HTL23)
男性
天皇杯3回戦ダイジェスト
深夜テレビでやりますね。
返信超いいね順📈超勢い

799☆まる 2016/09/24 16:39 (HTL23)
男性 39歳
天皇杯2007年度
Honda FC の成績

2回戦 Honda FC 2ー0 埼玉SC

3回戦 Honda FC 1ー0 東京ヴェルディ

4回戦 Honda FC 3ー2 柏レイソル

5回戦 Honda FC 2ー0 名古屋グランパスエイト

準々決勝 Honda FC 0ー1 鹿島アントラーズ


※この大会では、Jリーグチームに3連勝を飾りました。準々決勝で負けた鹿島アントラーズは、優勝してます。この時のHonda FCがいかに強かったかが分かります。
返信超いいね順📈超勢い

798☆2016・JFL・2nd・第10節の日程 2016/09/24 00:40 (iPhone ios9.1)
※クラブ名 (順位:勝ち点)
※※順位と勝ち点は2nd・第9節終了時のもの(注! 年間の通算順位・勝ち点ではありません)
9/24(土)
13:00〜
奈良 (9位:12) − 沼津 (3位:18)
15:00〜
滋賀 (14位:8) − ソニー (5位:16)
9/25(日)
13:00〜
流経大 (8位:12) − 青森 (1位:22)
栃木ウ (15位:3) − 岡山N (16位:0)
V大分 (7位:13) − 八戸 (11位:11)
ロック (4位:17) − FC大阪 (6位:14)
14:00〜
武蔵野 (12位:11) − Honda (2位:22)
15:00〜
マルヤス (13位:10) − 浦安 (10位:11)


(今節の見どころ(個人的見解(^^;))
・前節の結果、首位青森と2位Hondaがともに敗れて、首位青森〜5位ソニーまでの勝ち点差が前々節の9→6に縮まり、2ndステージの優勝争いは再び混沌としてきた。
次節(第11節)は10/15(土)・16(日)に開催されるので、今節から3週間空くことになる。(※ただし八戸−滋賀は10/2(日)の開催。) どのクラブも勝利して、この中断期間を迎えたいところだ。

・今節は上位5クラブ同士の対戦は無く。今後この上位5クラブ同士の対戦は・・・
【1位 青森 (22/+13)】
11節 ロック・13節 ソニー・14節 Honda
【2位 Honda (22/+9)】
14節 青森
【3位 沼津 (18/+12)】
12節 ソニー
【4位 ロック (17/+6)】
11節 青森
【5位 ソニー (16/+7)】
12節 沼津・13節 青森
となっている。

・14位滋賀・15位栃木ウは2ndは1勝しかしておらず、16位岡山Nは9戦全敗中。残り6試合となったが、1つでも多くの勝利をサポーターに届けたい。

・年間勝ち点では前節の結果、1位に沼津が浮上し、1位沼津・2位流経大・3位Hondaの3クラブが勝ち点47で並び、1ポイント差で4位にFC大阪が、さらに3ポイント差で5位ロックと続いている。
J3昇格を目指す沼津は遂に年間勝ち点で1位に立ったが、5位ロックとの差は4しかないので、残り6試合も勝ち点を積み上げて4位以内はキープしたい。
同じく八戸は4位との差が10になり、J3昇格条件の年間勝ち点4位以内がやや厳しくなってきたが、可能性がある限り諦めずに闘っていきたい。
中位・下位グループともに勝ち点差が詰まっているので、どのクラブもより1つでも上の順位を目指していきたい。


※下記の戦績は1stステージから継続中のものもあります。
※※( )内の順位は2ndステージのもの
・現在好調なクラブ
ロック (4位) 4連勝中 (5戦4勝1分)
ソニー (5位) 5連勝中
FC大阪 (6位) 前節勝利 (3戦2勝1分)
V大分 (7位) 2連勝中

・現在不調なクラブ
流経大 (8位) 前節敗戦 (4戦1分3敗)
武蔵野 (12位) 前節敗戦 (3戦1分2敗)
マルヤス (13位) 6戦勝利なし (3分3敗)
栃木ウ (15位) 5連敗中
岡山N (16位) 10連敗中
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る