過去ログ倉庫
☆礎ミ(゚Д゚)
ヨワラれっずです。
興梠11ゴール目マーク!!
それで十分だ。
(arrowsM03)
2019/09/14 00:46
☆ピンチ◆ipi4v/Sewg
浦和レッズ
今シーズン(´・ω・`)
3戦2引き分けで中々苦しめられていすので、気にしてませんでしたが。
リーグ戦結構危うい勝ち点なんだね。
個人的にACLを戦った後のリーグ戦はリズムを狂わすと思ってますが、浦和さんもその辺が影響しているのですかね?
(SCV35)
2019/09/14 07:35
☆礎ミ(゚Д゚)
いや、ACLだけリズムを崩して勝ち方を知ってる猛者ぶるんやで。
リーグ戦が本来の実力や。
(arrowsM03)
2019/09/14 07:54
☆モンテJリーグ◆tpQ0TnTPTU
ACL中毒かも…
国内では浦和サポ以上に熱い応援はありませんが、ACLで中韓タイなどに行けばアウェーの洗礼でテンションが上がり潜在能力が引き出されます。
ACLが終わると気が抜けて、本人達は頑張っているつもりだけど何かおかしい…みたいな状況かも知れませんね。
浦和は天皇杯以外はあまりターンオーバーをしませんし、監督も練習では問題がないと思っているからメンバーもシステムも変えないんでしょうし…選手の頭が疲れているのかも。
まずはアンカーシステムをやめて、ボックストゥボックスな役割もこなせそうな柴戸を入れたダブルボランチで中盤の役割をシンプルにして頭の疲労を減らしてみるとかして欲しいですね。
(KYV34)
2019/09/14 08:08
☆Jリーグクーデターマンエグゼ
アマチュア代表
プロ代表廃止すべきだぜ!
(LGV33)
2019/09/14 08:11
☆モンテJリーグ◆tpQ0TnTPTU
…あ、最近浦和も結構色んなメンバー使ってましたね。
失礼しました。
となると、これまでの主力メンバーとミシャサッカーを知らないメンバーとの「チーム一丸」への温度差なんでしょうか?
そう言う部分の解消を選手の間で担っていた組長や、かつての堀さんを監督に無駄遣いしている印象が否めませんね。
つまり浦和フロントが(三菱とも言えますが)伝統的に優れた指導者待ちの姿勢で、優れた指導者のトップダウンについて行きたい微妙な役員の集まりがクラブ(企業)風土を作って来たのかと。
(KYV34)
2019/09/14 08:28
☆礎ミ(゚Д゚)
藤口が整理し、橋本山道体制でサッカークラブっぽくなってきたのに、
立花中村でまたアホーターに媚び売るだけの変態クラブに戻りました。
しかも中村は前回大いなる負債を背負わせたトラウマからか、お金をつかいません。ただの置物になりました。カーネル・サンダースでも務まります。
(arrowsM03)
2019/09/14 12:04
☆モンテJリーグ◆tpQ0TnTPTU
シマオさんを見ていると、身体能力とポジショニングに優れていれば、読みに反応するまでもなく足が届いて、ひとりでピンチの芽を摘めるという事が分かりますね。
名だたるビッグクラブが戦術眼や素行で苦労しながらも、必ずと言って良い程にアフリカ系のCBやディフェンシブMFを獲得し続ける理由も理解出来ます。
(KYV34)
2019/09/14 17:36
☆ピンチ◆ipi4v/Sewg
リーグ戦大一番
いよいよ始まりますね。
(/´△`\)
(SCV35)
2019/09/14 19:03
☆若葉
こんばんは!
はい。
(SO-03G)
2019/09/14 19:06
☆ピンチ◆ipi4v/Sewg
永井が代表選ばれるのが分かるな。
(´・ω・`)
(SCV35)
2019/09/14 20:21
前へ|次へ
↩TOPに戻る