過去ログ倉庫
192☆旅の人 2015/04/01 19:57 (F02A)
J2変則ルールの必要性
優秀な外国籍選手も含めたチーム作りはJ1、J3でやれば良いかと。世界中のクラブがそうして競争しているように。
外国籍選手ありきの戦略でしっかり結果を出す事も素晴らしい事ではあると思いますが、外国籍選手頼みのチーム作りしか出来ないクラブや経営者ばかりでは駄目かと。
日本人とアジア枠1名しかいないチームが、日本人に足りない要素を含んだチーム同士の対戦で、どうやって違いを生み出し勝ち抜くか?を、クラブ、スタッフが知恵を出して競い合う。
J2を創意工夫で勝ち抜いてきたクラブが持つ技術は要警戒とJ1クラブに思わせる位の難しいカテゴリーになってほしいのです。
191☆あ 2015/04/01 17:36 (SOL25)
読解力のないバカはしょうがないね
190☆あ 2015/04/01 17:34 (SOL25)
だから各クラブ間の競争が必要なのに何故日本人選手とアジア枠だけにするのが必要なのかわからない 競争させるならブラジル人でもヨーロッパからでも連れてくるのも自由だ
189☆旅の人 2015/04/01 16:31 (F02A)
全クラブがJ参入の際に各々が懸念する不安材料があった事かと。
それでも、やり遂げる強い意志で決断したのでは。
平等分配金もある国内での格差で弱音を吐いていて、どうして世界と戦いましょうか?
ACLを見ても現実が物語っています。
強力な外国籍選手との競争が無ければ質の低下を招く、との意見を頂きましたが
強大なクラブとの競争が更なる成長を促すとは言えないのでしょうか。
出来ない理由ばかりのクラブ運営よりも、小さな事からでも野心を燃やすクラブを誇れるリーグが自分は見たいのです。
188☆あ 2015/04/01 14:44 (SOL25)
J2でも大企業が親会社にある大宮C大阪磐田千葉などと後発の地方クラブでは全く資金力が違うしクラブ経営の経験も違うんだから同じように考えるのは無理がある。
187☆旅の人 2015/04/01 12:22 (F02A)
2:34 あ さん
ご意見ありがとうございます。
選手の質だけでなくクラブ経営や運営、采配やチーム作り方法等の要素も日本人育成かと。
格安優秀外国籍選手の発掘も重要な要素ですが。
J2の選手の質が落ちたとしてもJ1、J3の選手がいます。自分達が生き残る為にしなければならないことは選手も理解していると思います。
J2は平等分配金で成り立っているJリーグの中間カテゴリーです。
経営も運営も戦力も
全てをJ1やアジア、世界を目指してほしいです。その環境を日本人中心で切磋琢磨してほしいと思うのです。
186☆あ 2015/04/01 02:34 (SOL25)
J2を日本人とアジア枠だけにしたらリーグのレベルが余計下がるだけで育成にもならないよ 反則級のブラジル人ストライカーとか屈強な外国人DFを相手に試合した方が日本人が鍛えられる。
日本人とアジア枠だけで緩くやっても意味ないじゃん 昔よりチーム数が増えてるんだから日本人の出場機会は充分与えらてるんだから
前へ|次へ
↩TOPに戻る