>>1247680
自分はDAZN観戦でしたが、現地に行った息子の話だと映像で見るよりも中のスペースを消されていたようです。
角やペイショットが中央でスペースがなくて窮屈なサッカーとなってしまったので、相手を広げるためにボランチが関わることが課題だと思います。
ボランチの序列、監督は中村を残して力也を交代させるので中村のほうが上なんでしょうけど、それもどうなんだろうと疑問が残ります。
効果的な動きをしているのは、中村よりも力也のほうが多く見えるのですが他の方はどう見えているでしょうか?
中村のパスがズレることが多いだけじゃなく、すぐ横を通っていくボールに足も出ないか…といったシーンも多いので、運動量や強度も含めていろんな組み合わせを試していくべきだと思います。