超ジュビロ磐田掲示板

312762566アクセス
投稿:1258225回

現在:121人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1258225☆ああ 2025/04/24 13:07 (Android)
男性
明日ペンライトを持ってヤマハスタジアムへ集合、きっと良い事がある。
返信超いいね順📈超勢い

1258224☆&◆cdoiRuqsME  2025/04/24 12:51 (iOS18.3.2)
30歳
最近磐田サポーターミソラって出てこないね。笑
返信超いいね順📈超勢い

1258223☆ああ 2025/04/24 12:50 (iOS18.3.2)
ジュビロが強くなるには選手が誰がいたとしても、もっと選手間で要求しあうことが必要と思う
戦術の成熟だけじゃなく、良い攻撃良い守備、敵への対応のために1番必要なところが見ていてまだまだ物足りなく見える
返信超いいね順📈超勢い

1258222☆なた 2025/04/24 12:48 (Android)
>>1258217

4位すら厳しい
返信超いいね順📈超勢い

1258221☆ああ 2025/04/24 12:31 (Android)
今年は何がなんでも昇格かなやっぱり
来年は春秋制シーズンに移行するため、26年前期を特別大会で過ごして夏開けてからがシーズンスタートになる、特別大会も賞金は出るからリーグ戦とほぼ変わらないし、何より特別大会をJ1で参加するかJ2J3で参加するかで出場する大会が変わる。
J1で参加出来ればJ1の強度を体験しながら降格無しの状態でほぼ半年まるまるチーム作りをできる。今年上がれば冬の補強ができて、J1の特別大会でチームを熟成、更に夏の補強も出来た状態で26-27シーズンに挑むことが出来るというめちゃくちゃアドになるメリットしかない。

今年昇格するメリット↓
・J1の強度で半年チーム作り
・26-27シーズンまでに計2回(26冬26夏)補強可能、今年の夏含めたら計3回
・賞金付きJ1特別大会に出場、降格無し
できるってこと
返信超いいね順📈超勢い

1258220☆ああ 2025/04/24 12:27 (Android)
逆張り松本信者にやっとイエローついたか
この前通報した結果が出たな
早く退場に追い込みたいところ

ペイ、川島にも逆張りし始めたから
次あたり松原かな…ほんと性格ヤバすぎ
返信超いいね順📈超勢い

1258219☆ああ 2025/04/24 12:19 (iOS18.3.2)
角川合一緒に出てるとこみたいよなぁ…

2人プレー合いそうな気するよね。
返信超いいね順📈超勢い

1258218☆ああ 2025/04/24 12:17 (Android)
>>1258215

まぁ来年降格無いんですけどね。今年上がったら最低でも降格するの27年だからね。
返信超いいね順📈超勢い

1258217☆静岡おでん 2025/04/24 12:06 (iOS18.3.2)
>>1258213

今からJ2優勝すら厳しそうですが
返信超いいね順📈超勢い

1258216☆ああ 2025/04/24 11:56 (iOS18.3.2)
オーサキ監督の解説勉強になるな
ペイが降りてきてパスコース増やしてる意義も理解できた
ただやっぱペイと角くんが下がるにしてもボランチより深い位置まで下がってきちゃうと敵陣での仕事にほとんど絡めなくなるから、せめてボランチと同じライン以上にはいて欲しいな
DFラインのメンバーとボランチの組み合わせを変えたらもう少し高い位置で2人に仕事してもらえそうだけど
そういう意味では江崎の復帰は心強いね
返信超いいね順📈超勢い

1258215☆ああ 2025/04/24 11:20 (Android)
>>1258213

そりゃそうだ無理だ
J1に行ければ大成功
来年J1残留が最大の目標だろ
何回も1年で降格してんだし
返信超いいね順📈超勢い

1258214☆ああ 2025/04/24 11:17 (Android)
>>1258213

最初から優勝できると思えるサッカーは抜きに出た戦力を見て初めてだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

1258213☆ああ  2025/04/24 11:10 (iOS18.3.2)
このサッカーで来年J1優勝できると思わないんだけど…
返信超いいね順📈超勢い

1258212☆青風◆2kGkudiwr6 2025/04/24 10:54 (Chrome)
>>1258192

オーサキさんの解説、見てきました。
ここでが酷評ばかりのペイショットだけど、しっかりとこなしているタスクに関して評価してくれていて良かった。
佐藤や渡邉を見たい気持ちも分かるけど、必要以上に叩かれてしまうのは残念な気持ちになります。
倍井の良かった部分もしっかり話されていました。
オーサキさんの解説にはなかったけど、秋田戦でペイショットに当てながらワンツーでエリア内への突破を図るシーンも何度か見られたのも、今後につながる良い傾向だと思っています。

川合に関しては、高卒ルーキーということで、まだ体ができていないことから酷使しないでみんなで大切に育てて欲しいとおっしゃってましたね。
スタメンから長い時間見たい気持ちもあるけど、無理をさせてはいけないことも本当にその通りだと思っています。

最後の失点シーンに関して、倍井を責めるのは違う。
この部分にも共感しかありませんね。
ダブルボランチからシステム変更もしていたし、松原とリカルドからのハメパスの展開は昨季を見ているようなシーンでした。
明日はホームでの試合です。
イヤなムードを払拭して連戦へと入っていきたいところです。
平日開催だけど、現地で後押ししたいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

1258211☆ああ 2025/04/24 10:51 (Android)
変えるなら金子のアンカーとかにして角と徳孟もセントラルにして、CF渡邉とかにしてほしいわ
返信超いいね順📈超勢い