超ジュビロ磐田掲示板

313439691アクセス
投稿:1267124回

現在:148人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1267124☆ああ 2025/05/01 10:16 (iOS18.4.1)
>>1267097

2トップの外人が強力だぞ
長崎や鳥栖に完勝したのはまぐれじゃない
返信超いいね順📈超勢い

1267123☆さっく 2025/05/01 10:15 (iOS17.5.1)
藤田もきっと、本人もだけどサポーターは黄金期みたいなサッカーを求めてると思って人選してるんだろう。
確かにそれができれば一番いい、それは間違いない。
でもそれじゃ勝てない現実にぶち当たったときどうするかなんだよな。
ポゼッションを捨てるならジョンである意味がない。
返信超いいね順📈超勢い

1267122☆ああ 2025/05/01 10:14 (Android)
サッカーの羅針盤でもこんなタイトル

ポゼッションスタイルは修羅の道か
ポゼッションの目的化という罠

溜め息しか出ねぇよ…
返信超いいね順📈超勢い

1267121☆ああ   2025/05/01 10:06 (Android)
磐田のポゼッションっていってもスピードも無ければ連動性もないのよね
返信超いいね順📈超勢い

1267120☆ああ 2025/05/01 10:06 (iOS18.4.1)
おーさき監督のYouTubeでもあったけどクルークスのところも課題だなー。
あれだよ強みとしてボール預けてるのに結局クロスを上げるだけで終わっているし。
それならインスイングじゃなくて縦に仕掛けるのが基本でたまに左でインスイング上げれる選手のが絶対にいい。西久保とかそれこそジョゼのがよかった。
クルークスがあそこで出るからにはカットインからのシュートがないと評価はできないよな。
返信超いいね順📈超勢い

1267119☆ああ 2025/05/01 10:05 (iOS18.4.1)
男性
ポゼッションサッカーが悪いとは思わない。ボールを保持しながら相手のウィークポイントをついていく攻撃も必要。相手の研究それが出来ていない。
返信超いいね順📈超勢い

1267118☆ああ 2025/05/01 10:03 (iOS18.0)
川崎にアウェイで勝ったチームがあるらしい
返信超いいね順📈超勢い

1267117☆ああ 2025/05/01 10:03 (Android)
中村俊輔がいい
返信超いいね順📈超勢い

1267116☆ああ 2025/05/01 10:01 (iOS18.4.1)
>>1267084


清水戦に関しては相手が全く磐田対策せずにボランチが自由に受けれたからというのはあると思うのであれだけで判断するのは難しい部分はありますけどね、特にレオゴメスの方は。
仰るようにボランチの動きはもっと必要ですね。ただ前にもあったようにリスク管理をしながらのレイオフを前提とした前進は大きくボランチが動く必要はないはずですけど、上下の動きと瞬間的な横への顔出しは絶対に必要でそれをしないで2人がただ並んでるだけで、はめられてるSBに出せと指示だけ出してる中村を外して欲しいのは同意見ですね。
返信超いいね順📈超勢い

1267115☆ああ 2025/05/01 10:01 (iOS18.4.1)
ポゼッション中毒になりそうで心配
返信超いいね順📈超勢い

1267114☆ああ   2025/05/01 09:53 (Android)
近年、ポゼッションしたがる監督が多かった印象
ここらで
堅守速攻の縦に速いサッカーに切り替えてはどうかな?
マッシモ辺りに一回しっかりと守備を整備してもらって堅守速攻のサッカーでもいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

1267113☆ああ 2025/05/01 09:52 (iOS18.4.1)
>>1267090


ブライトンの話しは前に出たけど誰も中村が素晴らしいなんて言ってないぞ
返信超いいね順📈超勢い

1267112☆ああ 2025/05/01 09:47 (Android)
>>1267111

縦ポンとか美しくないもん。つまらないよ
それで勝つくらいなら美しいサッカーして勝ちたい
返信超いいね順📈超勢い

1267111☆ああ 2025/05/01 09:46 (iOS18.4.1)
去年ジャメも言ってたけど、磐田はボール奪ったらまず遅攻優先の文化が根強いんだよな
スペースがある時もまずボール落ち着かせに行っちゃうのホントに謎
なんでそんな組織風土になってしまったのか
返信超いいね順📈超勢い

1267110☆ああ 2025/05/01 09:39 (iOS18.3.1)
>>1267105

つまり、そういうことなのよ。
逆に先制された終戦と考えてる。
返信超いいね順📈超勢い