超ジュビロ磐田掲示板
325567273アクセス
投稿:1356288回

現在:149人閲覧中
1356288☆ああ 2025/09/29 03:30 (Android)
この時期での監督交代は来年に向けた暫定監督だから贅沢は良いません。ただ嫌な雰囲気を断ち切って欲しい。そしてあわよくばPO圏内に滑り込み最後までワクワクさせていただけたら満足です。久藤さん、お願いします。
1356287☆ああ 2025/09/29 03:20 (iOS18.6.2)
磐田は監督とフロントで意思疎通出来ていないよな。
フロント主導で選手取り過ぎだと思うわ。
監督が望んだ選手獲得してるか疑問だわ。
ヤンだって藤田が気に入って獲得したってあったしな。
フベロの時の遠藤獲得しかり。
本来なら監督がやりたいサッカーに合う選手獲得だけど磐田はフロントが気に入った選手獲得して後は監督任せたって感じだから上手くいかんよな。
1356286☆ああ 2025/09/29 03:19 (iOS18.3.1)
>>1356280
積み上げるとかいう話をする前にまずハッチンソンが崩してボコボコにした荒れ地の掃除からだろうな。
1356285☆あか 2025/09/29 03:18 (Android)
ヤンは個の能力高いけど
ディフェンスはやっぱキャンプからいてくれないと連携不足が目立つ
だからこそなんでシーズン途中にDFに外国人補強するねんと思ったが
テコ入れするのはFWやろと
1356284☆あか 2025/09/29 03:17 (Android)
ハッチの功績である
短いタッチで繋ぐ意識は長年ジュビロになかったから
そこは次誰が監督やるにせよ継続しないと無駄になるぞ
1356283☆ああ 2025/09/29 03:16 (Android)
秋葉と比べるなら名波だろ。
途中就任でPO敗退、昇格、J1残留、6位、入替え戦、途中解任、この時は6年も引っ張ったぞ!
1356282☆ああ 2025/09/29 03:16 (Android)
>>1356277
今は、清水の監督と解任された監督を比較する事なんかより今後の事の方がよっぽど大事だからね。
新監督でどう変わるか。秋葉なんざどうでもいい。比較してる時点でたしかに正気じゃない。
1356281☆ああ 2025/09/29 03:16 (iOS18.6)
>>1356276
現実は小川大南は他クラブから海外へ、力也は批判の的、古川はドイツ2部のベンチ外なの辛い
1356280☆ああ 2025/09/29 03:14 (iOS18.6.2)
もし解任ならまた一から積み上げですか。
監督の戦術に合った選手を集める+戦術理解して完成するのにあと何年かかるんですかね
そもそも監督が要望する選手をフロントは獲得してたの??
1356279☆あか 2025/09/29 03:14 (Android)
とりあえずまた玄関掃除だな
アカデミーの件にしても良くない空気流れとるわ
1356278☆ああ 2025/09/29 03:12 (iOS18.6.2)
ハッチは攻撃的なアタッキングフットボールは良いけどボール失った後どうするかがないよな…
あれだけ守備考えてなかったらめちゃくちゃ選手の能力が高いとかじゃなきゃ無理だろ。
磐田だとグラッサ江崎以外が出ると成り立たないんだから。
1356277☆ああ 2025/09/29 03:08 (iOS18.3.1)
秋葉とハッチンソン比較してるやつは正気なのか?
秋葉なんてどのチームでも続投を頼み込む成績だし、ハッチンソンなんかどのチームでも首切る成績だろ。
1356276☆ああ 2025/09/29 03:07 (Android)
昔見た磐田の未来は、小川や大南が荒木や上原とチームを引っ張って古川が覚醒してたんだけどなぁ。
1356275☆ああ 2025/09/29 03:05 (iOS18.6.2)
なんかいつものジュビロって感じだよな…
ダメな監督選ぶ→若手レンタル→手遅れになってから解任→成り手いなくて内部昇格→若手レンタルに出してるから碌な戦力じゃ無くてブースト起きず…
次節松原出れないし為田はいないしどうすんだろ…
3バックか?
左サイドバックなんて開幕からずっと穴だったのに補強とかもしないんだもんな。
そりゃ負けまくるわ。
1356274☆あか 2025/09/29 03:04 (Android)
俊哉が監督やったらいいんじゃないの
自分の意向で補強もしとるんだし