超ジュビロ磐田掲示板

325727406アクセス
投稿:1357369回

現在:107人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1357369☆ああ 2025/09/30 03:30 (Android)
>>1357367

そんな都合良く物事は進まないから心配すんなって。
返信超いいね順📈超勢い

1357368☆青赤東京 2025/09/30 03:28 (Android)
J2全く見てないけど何でこの時期なの?遅すぎない?
安間もアレだけどこんな残り7試合で立て直して結果出せなんてどんな名監督でも厳しいと思うけどな
返信超いいね順📈超勢い

1357367☆ああ  2025/09/30 03:20 (iOS18.5)
今後の展開予想

残り7試合を安間監督で乗り切って、安間監督のユース復帰が発表される

3~4ヶ月もあったし、監督争奪戦も他クラブよりも早く動き出せたはずだから、きっと良い監督を外から連れてくるはずとサポーターは期待

クラブからのリリース
「田中 誠監督 就任のお知らせ」
「中山 雅史ヘッドコーチ就任のお知らせ」

サポーター総ツッコミ「結局身内ばかりやないかい!」

こうならないことを願う
返信超いいね順📈超勢い

1357366☆ああ 2025/09/30 03:15 (iOS18.6.2)
>>1357363

何が悲しくて富山や岐阜の試合なんかをみてきたんでしょうか?もうそれ安間のサポーターなんじゃないのってレベルですけど。
返信超いいね順📈超勢い

1357365☆ああ 2025/09/30 03:13 (iOS18.6.2)
安間じゃダメ、期待できない。
こう騒いでる人は一体何を望んでいるのだろうか?続投?服部?久藤?外部招聘?
個人的には一刻も早くハッチンソンを切らなきゃいけない中でこうなるのは理解できる。

実績のある人を!という主張は絶対的に正しい。
ただ正しいだけで意味はない。
正しいことを言って溜飲を下げたいだけならご自由にどうぞ、ですけどね。

実務者としては残り試合やクラブの立ち位置の観点も含めできることを模索すべき。
もちろん外部招聘も複数年契約ならできるかもしれない。
しかし焦って選択肢も少ない中で選ぶのは違約金のリスクが大きい。
今は内部で繋いで中長期任せる監督は慌てず来季スタートを目標に探し始める方が現実的。

今このタイミングで外部の実績ある監督を求めるのはハッチンソンにも匹敵する理想論者だなぁという感想です。
返信超いいね順📈超勢い

1357364☆ああ 2025/09/30 03:11 (Chrome)
よりによって安間とは。
磐田サポさんお気の毒...
返信超いいね順📈超勢い

1357363☆ああ 2025/09/30 03:06 (Chrome)
磐田さん、残念ですが昇格は諦めてください。
安間の試合を富山、岐阜で見てきましたが
散々たるものでした。
返信超いいね順📈超勢い

1357362☆ああ 2025/09/30 02:58 (iOS18.6.2)
ハッチンソンは30試合見て積み上げがないどころか弱点が完全にバレて今後は一切の期待ができない。
安間さんのことはよく知らない。そんな人が大半なのでは?
わかり切ったダメ監督と、よくわからない監督なら、よくわからない監督の方がまだマシと考える人が多いだけの話かと。
返信超いいね順📈超勢い

1357361☆ああ 2025/09/30 02:58 (iOS18.6.2)
>>1357360

現実問題
返信超いいね順📈超勢い

1357360☆ああ 2025/09/30 02:58 (iOS18.6.2)
てか有力な監督呼べるほどの金がないのもあるんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

1357359☆ああ 2025/09/30 02:18 (iOS18.6.2)
プレーオフ昇格狙うなら安間じゃないような。だから俊哉が何考えてるかわからない
返信超いいね順📈超勢い

1357358☆ああ 2025/09/30 02:18 (Android)
>>1357314

こういうのを場当たり的って言うんだろうな(⁠*⁠_⁠*⁠)
返信超いいね順📈超勢い

1357357☆ああ 2025/09/30 01:55 (Android)
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
>>1357342

大した成績ねぇよ、2009年のJ2甲府4位とかいう10年以上前の成績が最高じゃん、当てんならねぇよこの事のJ2の成績とか。
それ以降はJ2で2010年から富山で4年やって最高16位とか下位争いしかしてねぇし、最終的にJ3に降格させてるやん。
更にその後は17年のFC東京で9試合して1勝しか出来ないし勝ち点7しか取れてないんだよ???途中就任だったとしても、その前の篠田監督が稼いだ勝ち点のおこぼれで残留してるようなもんだぞ。
その時の編成にFWは前田、大久保、永井、MFに米本、内田宅、中島翔哉、橋本、東、DFに室屋、森重、丸山が居たのに1勝ですよ????この選手たちの大半が20代の歳でこれだよ??
しかもその後J3の岐阜やって大した成績残してないし、どこにトップチームの監督として評価出来る成績あるの??

それともなに?HONDA2002〜4年のアマチュアHONDAで優勝監督だから??その時代のアマチュアとかザル守備だったんだからHONDAなら誰だって優勝出来るに決まってる時期だし。

これだけ見てどこに安間で大丈夫とかいう発言ができるのか理解できませんけど?

決まった以上は応援するけど、安間に期待は何一つしてないし、クラブに対しては歴史で学べない愚者としか思わんね。
返信超いいね順📈超勢い

1357356☆ああ 2025/09/30 01:53 (Android)
>>1357342

そうは言っても二度あることは三度あるっていうしな。何度も期待と挫折を繰り返してりゃ懐疑的になるのは仕方ない。先ずはお手並み拝見して評価はそれからだな。
返信超いいね順📈超勢い

1357355☆ああ 2025/09/30 01:44 (iOS18.6.2)
ハッチンソン周りのコーチ陣は一掃して
日本人のコーチ陣はお咎めなしかい
今からなんて誰も探せないけどさ
返信超いいね順📈超勢い