超ジュビロ磐田掲示板

327121253アクセス
投稿:1368617回

現在:167人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1368617☆ああ 2025/10/29 22:13 (Android)
男性
現在の目標は6位以内に入って勝ち上がって  J1へ上がって来年は清水をやっつける事だ
だから目の前の試合の話をしよう、他のサポーターではない愉快犯みたいな書き込みはどっかへ行きなさい、余分な書き込みをする暇があったら本でも読んだ方が為になるとは思わないかね。
返信超いいね順📈超勢い

1368616☆ああ 2025/10/29 22:13 (Android)
>>1368605

ちなみにあなたの文章を読むと継続したかった監督がいるように解釈できるけど、どの監督ですか?
返信超いいね順📈超勢い

1368615☆ああ 2025/10/29 22:06 (iOS18.6.2)
とりあえず今YouTubeで黄金時代のナビスコ決勝で磐田鹿島やってるから見よ笑
返信超いいね順📈超勢い

1368614☆ああ 2025/10/29 22:05 (iOS18.7.1)
>>1368599


金子や凌我のコメント読んでると、かなり手探りでやってる感すごくてピッチ上で意思統一できるの一年後くらいになりそう

完成されてる長崎と、この手探り状態のうちで勝負になる気がしない

マジで神頼みしかない
長崎のシュートがなぜか全部外れますように
返信超いいね順📈超勢い

1368613☆ああ 2025/10/29 22:00 (iOS18.7)
>>1368586


3バックは5バックだろ笑
返信超いいね順📈超勢い

1368612☆ああ 2025/10/29 21:52 (iOS18.6.2)
安間監督は犠牲者。インタビューで涙目。だれにも好かれてないんだろう。かわいそうに
返信超いいね順📈超勢い

1368611☆ああ  2025/10/29 21:47 (Safari)
サポーターに監督解任を実行させるような権利はないよね
サポーターがどれだけワーワー言ったところで、最終決定権はフロントにある
結局はサポーターはクラブの決定に従うしかない

本当に信頼できる監督を連れてくれば、少し上手くいかないからと言って解任することはないはず
フロントが「この監督で大丈夫だろうか」という不信感を少しでも持つから、途中解任という事態になる
「この人なら絶対に大丈夫!」という監督を連れてきて、マリノスのポステコグルー1年目やガンバのポヤトス1年目のように強い信念を持って突き進んでくれ
返信超いいね順📈超勢い

1368610☆ああ 2025/10/29 21:42 (iOS18.6.2)
どいつもこいつも文句ばっかり。
解任しろ→解任しろ→解任しろ→解任しろ、、、
エンドレスにこれからも続く
返信超いいね順📈超勢い

1368609☆ああ 2025/10/29 21:27 (iOS18.6.2)
佐藤左倍井右にしてあのクソサッカーやる感性の人が長く続けてよくなる気0だな…
全然機能してなかったよな。

誰も引き受け手いなかったのかもしれないけど藤田が責任もって引き継いでシーズン終了後にやめて欲しかったわ。

適当に仕事終わらせたようにしか見えん。
返信超いいね順📈超勢い

1368608☆ああ 2025/10/29 21:24 (Android)
もうOBは勘弁して
返信超いいね順📈超勢い

1368607☆ああ 2025/10/29 21:19 (iOS17.6.1)
監督ゴンがいいなー
返信超いいね順📈超勢い

1368606☆ああ 2025/10/29 21:18 (iOS17.6.1)
6位でプレーオフなら最高。
ダメ元で挑めるからへんなプレッシャーないし。
返信超いいね順📈超勢い

1368605☆ああ 2025/10/29 21:17 (Chrome)
>>1368604

何事も最初から上手くいかないなんて、学校の勉強なり仕事なり生きていれば誰でもわかる話をいちいちサポに説明しなければわからないなら、それはサポの人生経験と忍耐力と積み重ねへの理解が不足してるからだろう。フロントの説明の落ち度にするのは他責という他ない。
解任してなければと悔やむ指揮官や戦術がここ10年あったか?というのも、我慢することから逃げて「あの監督じゃどうせ上手くいかなかった」と継続を放棄したことを正当化する行為そのもの。
毎年のような方向転換がなかったり、下位に低迷したり降格したり、長年J2で苦しみながらもスタイルを継続したことでタイトル獲得したり成功を勝ち取ったクラブなんて、近年いっぱいあるじゃないか。そこから逃げてるくせにその上で言い訳というのはダサすぎるよ。
返信超いいね順📈超勢い

1368604☆ああ 2025/10/29 21:04 (Android)
サポが我慢できないのは負けてるから、降格したからではなく我慢する事が必要とサポに思わせる事ができないから

解任してなければと悔やむ指揮官や戦術がここ10年あったか?

サポだってバカじゃないんだからこの戦い方で成長するチームが見たいと思ったら我慢するよ
返信超いいね順📈超勢い

1368603☆ああ 2025/10/29 20:57 (Android)
>>1368599

今更気づいて改善するのかって感じだけどハッチの時は口出しも提案もできなかったのかな

安間になってからの話だとしたら試合ごとにやってよって感じだけど
返信超いいね順📈超勢い