過去ログ倉庫
1643☆あ 2014/04/14 17:52 (SonySO-01E)
とりあえず、菅沼と伊野波は左右逆にしたらどうなんだろう?
駒野の裏は狙われているし、右サイドからがヤバイ。
攻撃はイマイチでも、左サイドは藤田の守備が計算できるから、菅沼は左寄りで使ってみては。
1642☆あ 2014/04/14 17:50 (iPhone)
勝てないのは、豪華なメンバー過ぎて、個の力に頼りすぎちゃうからじゃないかな。
1641☆あ 2014/04/14 17:46 (iPhone)
男性
あ
1640☆あ 2014/04/14 17:41 (SH-02E)
確かにピーク過ぎた選手もいる。
それを差し引いても豪華すぎるメンバーだと思う。
ぢゃぁ、なんで勝てないのか?
監督、フロント、サポ等々でしょ。
あのメンバーで有能監督、有能フロント、有能サポーターならJ1優勝だって狙える。
強いて言うな、GKだけはJ2でも厳しいレベルだが。
それも川口をきって補強を藤ヶ谷しかしなかった、フロントの責任。
色々考え直さなくては、何もかわらない。
1639☆あ 2014/04/14 17:41 (iPhone)
日曜日50%かーきわどいな
1638☆ジュビロおれ! 2014/04/14 17:38 (ja-jp;)
男性
俺が思うに駒野は絶対1枚上で使って守備を軽くする方がいいとおもうんだけど、どう?
前田
(金園)
松井 ポポ 山田 駒野
(山崎、松浦) (小林) (山崎、松浦)
フェルジナンド
藤田 伊野波 菅沼 森下
藤ヶ谷
で試合展開によって駒野下げて藤田上げてダブルボランチとか。
1637☆あ 2014/04/14 17:35 (SO-02E)
女性
選手の入れ替えは必須です。
さすがにこのままでは無理。
鹿島のように成長させながら勝つのが理想ですが、そこまでの器用さが磐田には無いので、思い切って入れ替えしかない。
ベテランは生え抜きと功労者のみで、あとは売却。優秀なブラジル人連れてきて、あとはチームカラーに合った選手を補強で!
1636☆あ 2014/04/14 17:35 (iPhone)
天皇杯でも負けるチームがいるんだから、負ける時はあるな。
福岡や北九州は戦い方が似ていたな。
今月の横浜や千葉、東京なんかのサッカーには磐田は得意そうなチームだと思う
1635☆あ 2014/04/14 17:31 (iPhone)
世代交代、実力が下でも若いから使うって言う奴がいるけど、不思議でしょうがない。俺らの時代は自分から奪う物だった。満男や俊輔みたくね。by松田直樹
1634☆あ 2014/04/14 17:27 (iPhone)
柱谷監督
試合中「相手をイライラさせろ」
試合後「もっと点は取れた」
1633☆G 2014/04/14 17:21 (iPhone)
てか、うちはこんだけ世代交代に苦しんでるのに鹿島って何で常勝を続けられるんだろ。
常勝って言葉が煽りに聞こえるかもだけど、少なくともウチよりは上手く世代交代をしているわけだし。
J1に一年で上がれると信じてるけど、
前田、駒野、松井、藤田、この辺の世代交代も迫ってるよね。普通に考えればさ。
1632☆あらま 2014/04/14 17:19 (N05C)
ドン引きの相手に3点取られたんかいな…
1631☆だるまさんが 2014/04/14 17:04 (002P)
男性 31歳
初めてのカキコです
湘南の勢いとジュビロの勢いは、明らかに前者が強いです。
ジュビロは今シーズンとにかく昇格を!と頑張ってるわけですが、J1に上がっても1年や2年で落ちるチームが多い。
そう考えた時に、昇格+α(DF層の充実、連携の強化等)が欲しいと思う。
あと、鹿の秋田豊さんみたいにファールになるかならないかギリギリでパワープレイのDFが欲しい。
1630☆あ 2014/04/14 16:57 (iPhone)
北九州サポに「ドン引きでくると思ったやろ?」
ってドヤ顔されたが、あれドン引きだろ
1629☆あ 2014/04/14 16:38 (WindowsPhone)
ドン引きサッカーって意味でリトリートを使う人
たまに見かけるけどおかしい
↩TOPに戻る