過去ログ倉庫
4156☆a 2014/05/04 18:38 (iPhone)
能力のある選手が見る目のないサポにとぼしめられ戦犯扱いにまでされるんだからたまらんな。
23みたいなのはきっと他の選手もとぼしめていくに違いない。
見てたらわかるはず・・・見てないよね。
4155☆あ 2014/05/04 18:32 (N02C)
宮崎のよさって何だろう?
4154☆23 2014/05/04 18:13 (iPhone)
修斗だけは勘弁!
修斗のスプリント力は認める。が、しかし試合を見てた人間なら分かるはず!
宮崎万歳!!
4153☆九州男児 2014/05/04 18:06 (SH-02E)
山崎、ペクとベンチには勿体ないなぁ(^^)この戦力の層の厚さはあとあと有利になるね!!
4152☆と 2014/05/04 18:03 (D905i)
小林4はパスセンスどうのこうのよりも、ビルドアップ時のミスが多すぎる
去年までいた小林7に比べると見劣りしてまう
もちろん彼のストロークポイントはあるから、もっともっと成長してほしい
4151☆あ 2014/05/04 17:41 (SonySO-01E)
女性 19歳
伊野波選手のパスはメッセージを込めたパスだから、昨日の試合では裏への飛び出しをやって欲しいという意味を込めて少し長めに出していたのだと思いますよ。ポポ選手とペク選手は裏を狙っていましたが、山田選手は裏への飛び出しが少ないので前田選手のサポートが足りなかったような感じです。もう少し連携を高めてスペースへ出すパスと、スペースへの走り込みを鍛えて欲しいと思います。
4150☆あ 2014/05/04 17:18 (F-08E)
伊野波
タイムリーエラーが怖い!!
4149☆もう7ヶ月 2014/05/04 17:08 (iPod)
祐希は、今のジュビロに必要
4148☆蒼き侍 2014/05/04 16:49 (SO-01F)
祐希に関しては色んな意見がありましたが、
やっぱり彼の縦への意識は今のジュビロには欠けている部分であり、先を見据えればこれからも使っていくべき選手だと思います。
昨日の試合で1回だけ前田とのワンツーがありましたがああいう連係をもっと見たいなと思いました。
確かに守備は軽いですし、運動量も少ないですがそれ以上に攻撃に魅力をかんじます。
パスセンスは誰もが認めているはずですし数年後ジュビロの攻撃の中心になってもらうためにも今は使うべきです。
それになんだかんだ3戦連続完封なわけですし。
4147☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/05/04 16:16 (AppleWebKit/999+)
まじですか。。。それは意外な記録ですね。
渚への批判は脩斗の時と同じに見えるんだよね。
クロス含め攻撃センスとかも必要だけど上下動のアップダウンがもたらすバランスの重要性ってところをもっと評価するべきだと思う。
修斗の場合そのサイドバックのポジションからさらに中に入ったり、前にいったりしてプレーできるところだったけどね。
でも、脩斗に比べ裏を取られにくいとか守備の安定性が渚にはあるし、そういう意味では宮崎よりもありかもね。
ただ、宮崎はうちにとって貴重なレフティの一人だから簡単には外さないと思うけど。
4146☆あ 2014/05/04 16:13 (N906imyu)
3試合連続無失点勝利て
11年ぶりだったんだ。
余韻に浸りたいけど中2日で愛媛戦だもんね
4145☆さ 2014/05/04 15:49 (iPhone)
しゅう斗のクロスには皆さん、さんざんケチつけてたでないのさ〜
4144☆あ 2014/05/04 15:28 (WindowsPhone)
脩斗がいたらな・・・
4143☆あ 2014/05/04 15:12 (SonySO-01E)
左サイドからの期待感が全く感じられない!
4142☆あ 2014/05/04 15:09 (SHL24)
ペクはドリブルのスピードもあるし、クロスも上げられるようになればかなり期待できるね
↩TOPに戻る