過去ログ倉庫
5627☆は 2014/05/17 13:48 (T005)
ヴェルディ時代の小林祐希プレー集をYouTubeで見たけど、ミドルもレベル高いがラストパスとワンタッチ目のボールを置く位置が素晴らしいね♪
このプレー集見たらトップ下で使いたくなる!
今はスタメン定着が目先の目標だろうからチームに合わせてプレーしてるんだなと感じた。
5626☆きゃむじ 2014/05/17 13:29 (SO-04E)
小林に期待する方が多いですね。ヴェルディでの活躍を観てないのでわからないのですがポテンシャルが高い選手だと言うことでしょう。成長に期待したい。ロングパスの蹴り方が名波っぽくみえることが私はあります。
5625☆あ 2014/05/17 13:18 (N906imyu)
山崎のチャントが。。。
5624☆ふぁむ 2014/05/17 13:18 (Nexus)
祐希の良いところの一つに左足の強烈なミドルがあるのに全然でてないよね。
もっとおもいっきり狙っていいんだけど、
マイナスの意味で慎重なプレーヤーになるのは避けたい。
あとは運動量上げてプレー精度上げていかないと。
意識が高い選手は応援したくなるね。
5623☆か 2014/05/17 13:16 (iPhone)
松本山雅戦再販売分も完売したみたいですね。
5622☆あの人から貰った大切なジュビロ磐田 2014/05/17 12:58 (P02B)
男性
J1で戦う為には
勝ち点が取れているんで、自分も祐希はシャムスカさんに我慢して使い続けて欲しいです!
また伊野波、駒野が居ない間は木下、櫻内、田中、上村、小川も使って欲しい!
5621☆蒼き侍 2014/05/17 12:27 (SO-01F)
祐希は是非とも使い続けてほしいです。
守備は軽いしミスは多いし運動量は多いとはいえない、攻撃で圧倒的な存在感があるわけでもない
でも時折見せる展開力や縦への意識、特にタイミングよくくさびを通せるのは祐希ぐらいなものだと思います!
この一年でなんとか一皮むけてほしい。
個人的には4年後のW杯メンバー入り期待。
5620☆あ 2014/05/17 12:17 (SO-02E)
松浦選手は消極的になってしまったのが原因でしょう。あとはシュート意識の低さ。
5619☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/05/17 12:06 (KYY21)
守備が安定した理由にツーボランチもあるからそこは悩みどころだね。
ボランチ1枚にして点の取り合いにするか。
流れの中でそのバランスをコントロールできるボランチ補強は確かに理想だし、祐希にはそういうプレーを求められてながらまだそのレベルには遠いのだろうけど、経験がものを言うポジションだからそのあたりをクラブがどう判断するかだね。
5618☆祐希応援サポーター ミンラ 2014/05/17 11:26 (W52H)
小林が色々とお騒がせしております。。
しかし、小林の先発試合は負け無しの4勝2分ですよ。
まあ、その2分が問題なんですけどね。
5617☆あ 2014/05/17 11:14 (SonySOL21)
小林は苦戦しても育て無くては。とシャムスカさんが感じているんですかね?
もうちょいフリーキックが、うまいかと思ってましたが。
個人的には、フェルジナンドアンカー、CMF小林、康裕、SH山田、松井(山崎)の中盤をみたかったんですがね。
このままの出来だと、我慢しきれず最後の外国人枠もボランチで使いそうな予感がします
5616☆あ 2014/05/17 11:07 (iPhone)
男性
松浦君は何故に出れないのでしょうか?
5615☆あ 2014/05/17 10:55 (SC-02C)
小林が先発で出てる間は苦戦が続くとおもいますよ
5614☆yo 2014/05/17 10:54 (iPhone)
康裕は使うならトップ下かサイドだね。
トップ下なら前だの作ったスペースに2列目から飛び出しそうだしサイドに回っても駒野を生かす動きができる。
中に切れ込むこともできるしね。
ただ本人はボランチにこだわっているみたいだからなー、
勿体無い…。
5613☆あ 2014/05/17 10:51 (Nexus)
松本の話題が多いけど、明日の富山はその松本に勝ってるからな。
試合終了寸前まで3-0(松本パワープレーで2点返したけど)
相手が攻撃的だと富山の守備とカウンターがハマる。
↩TOPに戻る