過去ログ倉庫
8068☆あ 2014/06/03 18:52 (004SH)
確か、ヤンツーが解任されたのは3年以内にACL出場が目標で達成できなかったから、だったハズ
8067☆あ 2014/06/03 18:50 (004SH)
いやいや、攻撃よりも守備だろ?
去年だって守備不安定だったのに、展開力のあるボランチとか攻撃的なSB補強したけど上手くいかなかったしね
てか、ボール奪えなきゃ攻撃出来ない訳だし
8066☆あ 2014/06/03 18:33 (SonySO-01E)
渚の怪我の具合どうなんだろう?
8065☆あ 2014/06/03 18:30 (SO-02E)
女性
渚は上手く育てたら駒野をはるかに越える素質はもっている!
8064☆蒼き侍 2014/06/03 18:18 (SO-01F)
今日のコスタリカ戦見ましたか?
青山選手の縦パスの意識、3列目からの飛び出し。ああいうプレーを出来る選手がほしい。
だからこそ祐希に期待してしまう。
今深刻なのは守備ではなく攻撃だと私は思います。
守備陣に怪我人続出で復帰したばかりの選手に頼らざるを得ない状況ではありますが、攻撃を何とかしてほしい。
8063☆ダス 2014/06/03 17:24 (iPhone)
男性
僕は15歳の普通のジュビロサポーターです。まだまだみなさんのようにジュビロに詳しくないのですが、みなさんに質問です。どうしてジュビロはやなぎした監督のままにしなかったのでしょうか?やなぎした監督なら順位もあんていしていたのに、どうしてでしょうか?へんな質問ですみません
8062☆他サポ 2014/06/03 17:17 (KYY21)
男性
ヤマハスタジアム
すいません、7日は出張ついでにスタジアムへ行かせて頂きます。皆さんオススメのスタジアムグルメは何がありますか?
8061☆あ 2014/06/03 17:04 (iPhone)
とりあえず八田元気そうで良かった。
8060☆きゃむじ 2014/06/03 13:15 (SO-04E)
櫻内の怪我は本当に痛い。
これでサイドバックの控えは森下か出場経験のないルーキーになってしまった。森下は怪我がちだし。
また櫻内がいれば放り込みやカウンター対策として3バックも可能だったが彼もイノハもいないため3バックは難しくなってしまった。
宮崎としゅんやは復帰したばかりですし。かなり厳しいDF陣の状況になってしまった。
岡山戦の審判団はたしか日本代表の親善試合を担当した方たちで交流の目的でJの試合も担当したのだったと思います。記憶違いかもしれませんが。
また色違いのスパイクはプーマの最新モデルで長谷部などプーマと契約してる選手ははくようになったようです。元から左右別の色のスパイクです。たしかキーパーグローブも左右で色違ったと思います。
8059☆ジュビロ袋井 2014/06/03 13:05 (KYL21)
↓
ミスった。
吹いてあた→吹いていた
8058☆ジュビロ袋井 2014/06/03 13:02 (KYL21)
岡山戦の審判団
岡山戦の審判団は、JFAの審判交流プログラムで来日したポーランドサッカー協会の審判団です。
たしか、このあいだの代表戦も笛を吹いてあたと思います。
日曜日に帰ってしまいました。
日本からは東城穣、大塚晴弘、田中利幸の3名がポーランドへ行ってます。
8057☆さ 2014/06/03 12:58 (iPhone)
スパイクは松本で山田が履いてた。
審判は国際交流のため。
松井がいて通訳は助かった。
8056☆そろそろ名前を 2014/06/03 12:36 (P10A)
岡山戦の話で申し訳ありませんが、なぜあの試合、国際審判だったのでしょうか。主審が外国人でビックリしたら、線審も外国人でビックリしました。あと、松井と駒野のスパイクは、自分たちでカラーリングしたのか、最新モデルなのか、斬新でした。
8055☆長澤まさみ命 2014/06/03 11:41 (beskey)
あいさん
ご丁寧にありがとうございます。せっかくきても非公開だったり公開でもファンサなかったりしたら意味ないもんね。近場ならともかく遠方から来ると損した気分になるから…
8054☆18 2014/06/03 08:26 (SonySO-02E)
男性
前田 山崎
山田 松井
コースケ 小林
宮崎 いのは 藤田 櫻内
八田
松井→ペク、金園
山崎→ポポ
山田→松浦
↩TOPに戻る