過去ログ倉庫
19748☆や 2014/09/01 03:15 (SHL23)
この際
闘将ドゥンガ呼べば
19747☆あ 2014/09/01 03:13 (KYY21)
男性 28歳
疫病神の社長や無能な監督解任の座り込み
したかったのに普段通りに帰っていくゴール裏の人たち。
次の日、仕事だから?
19746☆安倍 2014/09/01 02:42 (HTL21)
3バックはもうやめて欲しいな。
可能性を感じない。
19745☆あ 2014/09/01 02:40 (SH-06E)
男性
昔の強かったジュビロともう違うからゴール前ガチガチに守ってカウンターかミドル数少ないチャンスいかして勝利か引き分けJ1上がって8位〜13位あたりでずっーとJ1いるジュビロそんなかんじ
19744☆あ 2014/09/01 02:29 (Nexus)
うん。せめて中断前の京都戦くらいの状態に戻って欲しい。
個人のミスで失点かと思ってたけどそこを替えても失点は減らず失点を減らそうとシステム変えて後ろに人増やしたらバランスはくずれよりパスの出しどころなくなってしまった。1失点目の失い形なんてバランス悪すぎるし。
中断明けの7月終わりから8月と散々だったなあ。昨年終盤の横浜戦、大宮戦くらい崩壊してるなあ。
19743☆あ 2014/09/01 02:27 (SonyEricssonIS11S)
観客動員数
磐田市の人口を考えればよく入っている
19742☆安倍 2014/09/01 01:42 (HTL21)
チームが安定して欲しい。
19741☆あい 2014/09/01 01:36 (iPhone)
男性
シャムさん
いい加減八田を切ってください。
勝てる気しない。
19740☆安倍 2014/09/01 01:36 (HTL21)
観客数もヤバイな…
19739☆尽 2014/09/01 01:33 (iPhone)
今日普通居残りやるでしょ?
なんでやらなかったの?
19738☆あ 2014/09/01 01:18 (iPhone)
男性
今年昇格出来なければ
Y社はラグビーに力入れるでしょ
最近のラグビー推し見事だし
金掛かる広告塔より、金の掛からない広告塔に力入れるんじゃない?
はぁ〜
19737☆あ 2014/09/01 01:15 (SonySOL22)
もう自動昇格は絶対に無理!
もしPOで駄目だったら必要なベテランは残して他はさよならしよう。1回リセットした方が良いと思う。若手に切り替えて何年かかっても良いからまた強くなろう!
とりあえずまだ可能性があるからには一応信じて応援あるのみ…
19736☆か 2014/09/01 01:13 (SonySOL22)
ホームゲーム観客数
第1節 コンサドーレ札幌 11790人
第3節 ロアッソ熊本 7998人
第4節 アビスパ福岡 7912人
第6節 ザスパクサツ群馬 7014人
第8節 横浜FC 9346人
第10節 ジェフユナイテッド千葉 6108人
第11節 Vファーレン長崎 9257人
第13節 大分トリニータ 7739人
第16節 ファジアーノ岡山 8016人
第17節 水戸ホーリーホック 9172人
第19節 湘南ベルマーレ 12994人
第22節 東京ヴェルディ 9601人
第24節 カマタマーレ讃岐 7842人
第25節 松本山雅FC 13177人
第27節 カターレ富山 8388人
第29節 栃木SC 6292人
19735☆あ 2014/09/01 01:04 (iPhone)
監督交代が吉と出るか凶と出るかは変えてみないと分からないけど、セレッソ、鳥栖、仙台、大宮はこれからどうなるか、何故か最下位の徳島は監督交代してないけど、監督を変えたからといって必ずしも良い結果は残してないと思います。今から新監督の戦術で戦うには余りにもリスクが大きいのではないでしょうか。
19734☆あお 2014/09/01 00:59 (SonySO-04E)
男性 37歳
監督って難しいね
↩TOPに戻る