過去ログ倉庫
20069☆あ 2014/09/02 23:55 (ISW11F)
プロのGKは、神セーブする!
でも八田は紙セーブ…
20068☆とも 2014/09/02 23:54 (iPhone)
男性
とりあえず全体的にライン下げ過ぎ。
マイボールの時はDF陣はセンターラインより内側にいろ。
20067☆小林祐希ファン 2014/09/02 23:54 (W52H)
4戦連続無失点だった時のGKって、八田じゃなかったっけ?
20066☆あ 2014/09/02 23:49 (iPhone)
2失点目は八田取らないと
全然スーパーじゃないし
八田はDFのせいにしてたけど
最近の八田は実力不足に見える
20065☆あ 2014/09/02 23:39 (iPhone)
引いて守るわけでもなく、2列のブロック作るわけでもなく、鬼プレスするわけでもなく
ただ最終ラインを高くしてるだけ
日本代表みたい
20064☆あ 2014/09/02 23:34 (iPhone)
J2で中下位にいるチームはプレスに弱いんだろうね
だからうちとやると良さが出てしまう
20063☆磐田市民 2014/09/02 23:28 (KYY21)
男性
自動昇格を目指すのを悪いなんて言ってないけどね 目標だから
ただ 今の選手に気持ちが見えないし 昇格したいなら 他のチームより走って 走り負けしない事じゃないかな? 選手に全くそれが見えないのに自動昇格やプレーオフとか言ってれないんじゃないかな? サポーターが一生懸命応援してもプレーに出てないしね
これじゃさくねんと変わらないよ!
いつまで森下サッカーをやってるんだか?
いい加減にフロントや選手が目を覚まさないとね だからサポーターは、気持ちのない試合をしたらブーイングしたりするんじゃないの? フロントや選手が目を覚まさないならプ○グが社長とかを呼び出すぐらいしないとね それがサポーターだよ ただ声を出して応援するだけがサポーターじゃないと思いますが? 違いますか?
誰だって磐田に強くなってほしいって思ってるはずだからね アメとムチだよやっぱり
20062☆A 2014/09/02 23:20 (INFOBAR)
フェルジと伊野波のボランチが一番安定すると思う
スリーバックのままなら、ペクと宮崎、渚とチンガの連携をよくしてほしい
栃木戦連携が悪くボールを簡単に失いピンチを招くから
20061☆あ 2014/09/02 23:17 (iPhone)
今、監督が誰がとか興味ないね。
残り試合の為に立て直してって事。
20060☆あ 2014/09/02 23:10 (iPhone)
鯱サポだけどレジェンドが監督になるのはええもんよ
20059☆やんつー 2014/09/02 23:07 (SonySO-04E)
女性 2歳
もし中山氏が監督になったら、某プロ野球球団みたいに、選手より監督が目立つだろう。
また、中山氏や名波氏等を監督に推している輩は結果が出なかった時、批判できるのか?
20058☆埼玉ジュビサポ 2014/09/02 23:06 (iPhone)
22:51
ではどうしろと?
きっぱり諦めて応援しなければ良いのですか?
可能性があるなら応援しますよ。
20057☆あ 2014/09/02 23:01 (iPhone)
松井はCBいいと思う
20056☆あ 2014/09/02 22:59 (iPhone)
小林守備怖いのは守備力そのものより若さゆえの過ち、要は判断ミスが多いからな気がします
松井はそこの部分はどうにかなると思うので試してみても面白い気がします
20055☆あ 2014/09/02 22:58 (iPhone)
ガヤは性格良すぎてDFに指示できないらしい。叫べないらしい。
結構ガチなはなし!
↩TOPに戻る