過去ログ倉庫
21880☆さ 2014/09/11 09:31 (iPhone)
伊野波の股抜かれシュート
東京V戦と全く同じだった
21879☆タウリン 2014/09/11 09:29 (iPhone)
小林の前がかりの姿勢は素晴らしいが致命的なミスパスと守備が軽い。失点場面の岡田も同じ。2失点目もあれだけ人数足りてて決められたら無理。富山戦と同じ。
21878☆か 2014/09/11 09:27 (iPhone)
菅沼はどうだったんですか?
やはりいつもみたいな感じでしたか?
21877☆あ 2014/09/11 09:26 (Nexus)
1失点目も小林の何度もみてきたまずい対応。
スペースを埋めず、自分のマークを外して遅れて対応。ボール保持者にいくが一発でとりにいき簡単にかわされ体も入れ替わられる。
シュート打たれた瞬間だけみたら関わってないように見えるのがたちが悪い。
1回目の岡山戦でもこの対応でミドル入れられたんじゃなかったかな。
組織が無い分、個人のまずい対応がさらに目立ってる。
個人個人のまずい対応がずっと直らないというのはコーチの責任も大きいと思う。
監督変えるにしても組織を整備するのはもちろんのこと、細かい1人1人のプレーまで指導できる人か、コーチも優秀な人をつれてこないと厳しい。
気持ちの問題ですましてたら解決しない。もちろんメンタルにも問題あると思うけど。
21876☆は 2014/09/11 09:22 (T005)
もう、手詰まりだね…
何のために3バックにしたのか‥
失点しないためでしょ?
それでも失点しまくって得点も出来なくなった‥
どうやっても今の面子じゃ失点するんだから、失点を恐れず得点多く取りゃ良い!
4231に戻して前田頼りのシステムにするしか方法が無いと思う。
前田
松井・祐希・チンガ
藤田・フェルジ
坪内・森下・伊野波・渚 ニエカワ
↑これが最後の手段!
21875☆勝!!! 2014/09/11 09:14 (F-08E)
男性
前の2番は、6番は
何か打つ手は無いのか?
21874☆あ 2014/09/11 09:08 (SH-01F)
できれば小林等の若手を使いつつ、うまくまとまっていくのが理想だったけど、うまくいきませんな。
21873☆あ 2014/09/11 09:04 (Nexus)
二失点目の2番のポジショニングはもう何度もみたな。昨年から。
3バックで中増やしてもあんなポジショニングしてたら意味ないね。たちが悪いのが見る人によっては失点の責任は無いように見える所。
クロスに対して意味もなくニアサイドで1人余る。クロスもシュートも止められるコースにはいないのに人にもつかない。今までの失点シーン見直したらわかるけど、直接失点に絡んでないように見えてこのポジショニングして役にたってないの多くみられるよ。
21872☆あ 2014/09/11 08:46 (SH-04F)
そもそもその選手使うのは監督やで?宮崎なんて見てて可哀想だ。3バックで相手は中空ける為にサイド狙うけど基本全て対応するの宮崎だからね。長友でもこなせるか怪しい。
宮崎、駒野なら両サイド狙うけど宮崎、櫻内なら当然宮崎狙うからね。ましてや、左のボランチ小林だし。
基本相手の攻め方どこも一緒。3バックなら中空ける為に外崩す。それで中空けてズドン。4バックなら元々中空いてるから中でズドン。
こんなやられ方毎回してるのに直そうともせず、セレッソの視察だからな。頭おかしいで。
21871☆はま 2014/09/11 08:34 (iPhone)
監督解任しても、変わらないでしょ。
伊野波の燃え尽き症候群、小林のオレ様プレー、八田のヘラヘラ、宮崎櫻内の寄せないプレー…チームがバラバラ。
選手の意識の問題だと思う。
坪内、森下のような気持ちの入った プレーとか、松井、山崎のようなハードワークをチーム全員が出来れば、もっともっと応援したくなるんだけどなぁ〜
松本が強さは、まさにそこだと思うし。
21870☆あ 2014/09/11 08:32 (SH-04F)
監督なんて数打ちゃ当たるだろ。元々数打って当たったのがシャムスカでそれが外れた。
ただそれだけの事。
選手見て、どんなサッカーして監督選ぶなんて高比良の頭の中には1ミリもないから。
去年の関塚もそうだ。柳下も森下もボール動かして攻めるサッカーやってたのに全くタイプ違う縦に早いサッカーの関塚呼んだ。そりゃジュビロの選手に合うわけないじゃん。
高比良が辞任することはまずないからとりあえずシャムスカ解任して後任がジュビロの選手に合うこと祈るしかないね。
21869☆滝野川 2014/09/11 08:29 (SHL21)
下位とはいえやはりJ1強かったですね
ジュビロごときではまだまだ歯が立ちませんでしたね
J2から抜け出せる事を祈ってます
そして来年は勝ち点6と得失点差+6有りがたく頂きます
21868☆そろそろ名前を 2014/09/11 08:23 (P10A)
監督変わって状況変わりますかね。私は、変わらないと思います。まず新しく引き受けてくれる方がいません。気持ちが1つになってないんですよね。気持ちが1つなら監督が誰でも選手が誰でも勝てるんですよ。サポも1つになってないから勝てないんですよ。
21867☆あ 2014/09/11 08:20 (Nexus)
セレッソにはどうせならもっと決めてもらいたかった。
前半の決定機で決められなかったから負けたとかそんなレベルで話が片付けられてしまう。
7小林、コースケ、松岡、ウヨン、カルリーニョス。
昨年の方がまだボランチがいた。
それでもボランチが一番の問題だと言われていたけど。
21866☆さ 2014/09/11 08:15 (SC-04F)
↓
いつもの清水さん。通報しました。
↩TOPに戻る