過去ログ倉庫
22049☆み 2014/09/12 18:35 (KYY21)
男性
シャムス喝喝喝喝
22048☆あ 2014/09/12 18:33 (iPhone)
今の磐田は強豪チームじゃないだろ
フロントや一部サポーターは未だに強豪気分に浸ってるが、いい加減自分たちが弱いことを認めるべきだわ
22047☆わ 2014/09/12 18:31 (ja-jp;)
J2に落ちた強豪グラブではなく弱いから落ちたクラブね。もし強豪ならば今ごろは独走してるでしょ。どんなにどん引きやレベル低い審判いてもね。
22046☆あ 2014/09/12 18:11 (SonySO-04E)
J2に墜ちた強豪チームが苦戦?
ここ最近まともなチームは余裕で優勝してんじゃないの?
広島に柏にFC東京にガンバもそうだったし、ガチガチに守るしか能のないチームだったらサンドバックにして当たり前じゃなきゃ、一年で復帰したところでまた降格圏での争いしかできないんじゃないかと思うが。
今の状況で「J2なんてそんなもん」としか思ってなくて、いまだにプライドばかりをふりかざすようなクラブ体質のままだと、千葉のように上がりたくても上がれないクラブになるんじゃね?
22045☆もり 2014/09/12 17:59 (iPhone)
今日のスポパラは900回記念
ゲストに名波さんを迎えて
ジュビロ磐田をとことん叩きます!
お楽しみに!
22044☆あ 2014/09/12 17:43 (iPhone)
一番の問題は
フロントもこの掲示板を見てるってことだ
藁にもすがる状態ってこと
自分で考えて自分たちの力で昇格しろよ
22043☆あめ 2014/09/12 17:40 (820SH)
J1J2問わずレフェリーのレベルは…だよね
この前、テレビで福西がレフェリングの批判したらチェアマンの村井に
上手いこと話はぐらかされてたし、あの村井には本当に幻滅させられたよ
ところで長崎戦はまた3バックなのかな?
セレッソ戦は途中から4バックに戻してたけど
個人的には4バック2トップのほうがいいと思うなあ
22042☆あ 2014/09/12 17:38 (N-04E)
まあ、レフリーに関しては、対戦相手もお互い様ですけどね
22041☆す 2014/09/12 17:35 (ja-jp;)
弱いからJ2。審判のせいにもするとか…。
22040☆あ 2014/09/12 17:22 (iPhone)
確かにレフリーのレベルは低いですね!勝ち点15くらい損してると思うよ。
22039☆あ 2014/09/12 17:13 (N-04E)
過去 J1からJ2に墜ちてきた強豪チームは、みな まともなサッカーしてもらえず、どん引き、ガチガチに守られ、ペナ近辺まで行ってもパス交換ばかりで崩しきれず、苦戦しました。
おまけに、J1からのチームはプライドも高く、綺麗に崩しきった形でのフィニッシュをしたがるから余計に観ていてまどろっこしい。
加えて、言っちゃなんですがレフリーのレベルも…だし
本当 J2ってイヤらしいリーグです。
22038☆あ 2014/09/12 17:09 (iPhone)
あれだけ外部の血を入れろと騒いでいたのに…
社長も大変だなぁ
22037☆あ 2014/09/12 17:03 (K007)
まぁ、未だに
森下さんや関さんの話なのが残念だし。
選手も選手で
プロなんだし
監督代われば、サッカーが変わるなんて当然の話。
がっかりな 話ばっかりですね
22036☆あ 2014/09/12 16:30 (SH-04F)
身内とか関係ないよ。そんな事にとらわれてる方が大問題。
チーム強くしてくれたら身内だろうが外部だろうが関係ない。
社長の判断が英断?チーム落としといてそれはないら?関塚よんで水と油を必死に混ぜようとしてたんだぞ?
あれは関塚も選手も可哀想だわ。まー関塚が何故受けたか疑問だけど。
22035☆さ 2014/09/12 16:30 (iPhone)
試合見ていてイライラするのは弱いからというより
・至近距離でもパスミス、そして追いかけない
・ゴール前でもパス
・迷ったらパス
・とにかくパス
パスパスパス
↩TOPに戻る