過去ログ倉庫
22781☆か 2014/09/15 16:44 (SonySOL22)
ギラヴァンツ北九州戦、雨か・・・。
22780☆例 2014/09/15 16:25 (SC-05D)
来期は、J3か?いよいよ藤枝とダービーだな!
22779☆あ 2014/09/15 16:21 (iPhone)
いつになったら調子が戻るのか?
22778☆他 2014/09/15 16:04 (iPhone)
来月ヤマハにお邪魔します。初めてなのでお聞きしますが、アウェーのゴール裏以外の席はアウェーのサポーターは座らないほうがいいですか?例えばメイン指定席のアウェー側とか。立って応援はしませんがユニとタオルを巻いて座って観戦したいのですが。
22777☆あ 2014/09/15 16:02 (iPhone)
プレーオフに向けて絶対3位死守で!そして満員のヤマスタでジュビロを後押ししよう
22776☆な 2014/09/15 15:31 (iPhone)
J2マガジンの2014チーム目標
湘南でさえ「昇格」なのに
目標「優勝」は磐田、京都、群馬、山形
目標「PO圏」は松本、岡山など
22775☆富 2014/09/15 15:16 (F-01F)
普通自動昇格目指すだろ最初から
22774☆あ 2014/09/15 15:09 (iPhone)
小林はプレイ以上に態度があれなので目につきやすい面はあります
若いからまあありなのかな
22773☆な 2014/09/15 15:08 (iPhone)
最初から3ヶ年計画で良かったと思う
1年にこだわってたのは社長だし
初年度目標は6位として、現実的かつ謙虚にいくべきだった
順位はどうやっても変わらないんだから、6位目標で3位なら変なプレッシャーない
22772☆あ 2014/09/15 15:06 (Nexus)
坪内は前で思いきってはめにいってくれるし比較的落ち着いてつなげるので山崎とのコンビは良いかもしれない。
本当は2トップぎみに使って欲しいけど松井がサイドやるのは不安なので山崎は左で良いと思う。
櫻内はボール持った時の精度が本当に悪いので困る。サイドバックはビルドアップ時にかなりボール持つ機会があるので悪い意味で目立ってしまう。
ビルドアップから攻撃が左に偏ってしまったのはここが原因でもある。駒野は粘ってつないだりMFと絡んではがしたりできるので、無理にクロスにいかなければ攻撃は良い。
ボランチがしっかりと中をしめて、逆サイドバックはしっかりしぼって後ろ3人はアリバイDFしないで最後は人につくこと。あとカウンターくらったときはディレイの守備をすることが大事になる。
あと簡単にボールを失わず、守備機会をへらすこと。
4バックだとビルドアップがだいぶマシになるけど、それでも課題は沢山なので精度を高めていって欲しい。
22771☆あ 2014/09/15 15:01 (iPhone)
松井は自分はやってたけど、チームとしてはってことでしょ
22770☆前田遼一 2014/09/15 15:00 (SonySO-02E)
男性
解任まだか?バカフロント
22769☆ろ 2014/09/15 14:08 (iPhone)
前半から喝が入らんようだからシャムスカはもっと感情を表に出して選手に檄を飛ばしまくってくれんかいな。
新しいことやろうとしないで残り試合も少ない。シャムスカも使える選手使えない選手、今まで散々確認する機会あったんだからちゃんと組み合わせて可能性がある限り…前を向きましょ。
22768☆か 2014/09/15 13:33 (iPhone)
男性
「いつもの悪い癖が出て前半は気合いも集中もなかった。スイッチが入るのが遅い」試合後の松井コメント。
この状況でこんなコメントが出るようじゃプレーオフ圏内確保も不安だ。
22767☆ふ 2014/09/15 13:27 (iPhone)
12:03さんに同意。
小林がなぜそんなに過大評価されてるのか分からない。
プレーは遅いし、J1では無理
↩TOPに戻る