過去ログ倉庫
23032☆あ 2014/09/18 11:04 (Nexus)
サポーターが自分のやり方が唯一正しいと考えて、他のやり方をするサポーターを変だと勝手にみなすのは良くないよね。
特に応援はそう。声出して手を叩いて応援する人が減ってるのだから応援するサポーターを増やす方向にポジティブに頑張った方が良い。
排他的に自分たちこそ特別で正しいと考えてしまうと、総力は減るし盛り上がらない。
あのコラム読んで、応援が他の意見をあまり聞かず、結果的に盛り上がらない人が多いというのがなんとなく感じとれた気がしたよ。
より選手のためになるような、良い意味で盛り上がるサポーターになりたいです。
23031☆あ 2014/09/18 10:34 (SBM203SH)
今こんな状況のなかでと戦えてる選手は、こんな内容・結果なのに拍手で迎えてくれるのは、次に向けて後押ししてくれてるんだな!
と受け取ってると思うし、厳しいブーイングしてるのはもっとやれるはずだろ!しっかりしろ!と鼓舞してくれているんだな!
と受け取ってると思ってるよ。
まだ拍手なんて温い雰囲気だ。とか、苦しんでるのにブーイングなんて。なんて受け取って人のせいにするのはサポーターも選手もやめた方がいい。 *
23030☆あ 2014/09/18 10:13 (iPhone)
まぁよー分からんけど、北九州戦ホームで勝てるように応援しましょう。
23029☆あ 2014/09/18 10:04 (SBM203SH)
結果や内容をもって観客が減ってきてるのが事実なら、結果や内容も求められてるものを目指さなきゃいかんのでは?
それが出来ないなら別の付加価値をつけなきゃだろうね。
今のこんな状況ですからクラブ・サポーター全員が足並みを揃え、結果に一喜一憂せず拍手で選手を迎えてよう!
酷い試合の後もそんな風に次の試合を後押しする力を与えられるサポーターになって下さい。
って理想論のお願いだけでは客は増えないよ。
23028☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/09/18 08:49 (KYY21)
J全体で見ても中東の選手の獲得にはまだまだ壁があるのかもしれないね。環境適応もわからないし。うちもアリダエイに失敗してるし。
甲府がダヴィの逆輸入したりしてるし今はJ→中東のルートが多いけど広がれば良い市場ができそうだよね。
23027☆ら 2014/09/18 08:39 (iPhone)
とりあえず黒字キープで他所のライセンス剥奪を待つのが現実的
3年後かな?
松本も北九州も賞金狙いだし、死活問題なんだよ
うちは恵まれてるんだろうけどハングリー精神は無い
23026☆あ 2014/09/18 08:37 (iPhone)
そんなんだからいらないとか戦犯つくったりするやつがいるんだろうな
23025☆あ 2014/09/18 08:35 (WindowsPhone)
なにもわかってないひと人ほんと多いね。
サポーターの行為一つ一つがチームの運営に左右されるんだよ。
権利だなんだいってないでクラブ側と足並み揃えることも考えていかないと本当に崩壊するぜ。
23024☆あ 2014/09/18 07:43 (iPhone)
若手を過大評価し過ぎ。ウチの若手は将来有望!みたいな幻想は辞めた方が良い。
23023☆あ 2014/09/18 07:28 (iPhone)
ミノルはこのまま帰ってこないのかな〜
ミノルとザキヤマのホットライン
結構好きだったのに〜
23022☆あ 2014/09/18 07:15 (iPhone)
木下は使えないから使わないの。
サヨナラ木下。
23021☆まさ 2014/09/18 07:11 (SH-01D)
木下でさえ使わなくなったのにいきなりニエカワ使うとは思えないけど、いま出てる選手で結果が悪いんだし若手の起用もありだと思う
23020☆心変 2014/09/18 07:07 (iPod)
にえかわを使ってみるのもいいと思う
23019☆あ 2014/09/18 06:27 (iPhone)
20:21あさんのおっしゃる通り
しょせん、プロのサッカー選手とお金払って観に来てる観客の関係で十分。お互いの信頼関係なんていらないですよね。
23018☆うあい 2014/09/18 04:12 (N700i)
シャムスカは何年契約なんだろう? 2年契約とかだったらプレイオフさえ出場できれば、違約金払いたくないから、そのままも有り得る。今年昇格できなければ、千葉、京都みたいにJ2に数年居座りそう。
↩TOPに戻る