過去ログ倉庫
24478☆ジュビサポ 2014/09/24 23:06 (SonySO-04E)
今できることは信じて応援することですよね!大分、熊本、札幌以外は見に行きます。頑張れジュビロ磐田!!
24477☆タウリン 2014/09/24 23:04 (iPhone)
ムトーは見たで、有名な
あのムトーが今月でジュビロ退社。
ジュビロのフロントで何が起こってる?吉田光範さんがジュビロからいなくなったのも・・・。
24476☆あ 2014/09/24 23:04 (Nexus)
せめて
サポーターも一緒に頑張ろうと思えるようなプレーを見せたい
くらい言って欲しかったな個人的には。
24475☆あ 2014/09/24 22:53 (F001)
ここから勝ち点差8ってそんな諦めるような差かな?もちろん状況は全く違うけどさ大宮ってこんくらいの修羅場くぐり抜けて残留したことあるんだけど。もちろん今磐田は大宮ほど強くはないけどさ。サポは決して諦めてなかったよ。苦しくてもずっと信じ続けてた。簡単に諦める人多すぎなんだよジュビロサポって。チームの強さ云々じゃなくてサポの信じる強さの話。大宮サポも裏切られ続けてるのは一緒じゃん。最後の結果出せないとは限らないよ。まだ信じようよ。諦めてネガってる人がいても盛り上げようよ。それだけがサポーターに出来る事じゃん。
24474☆な 2014/09/24 22:51 (iPhone)
正直黄金期知らなくても一生懸命やれよって感じ。
24473☆は 2014/09/24 22:49 (T005)
このままなら対戦相手など考えて、プレーオフには出れるだろう…
自動昇格は無理ね…
プレーオフも運良く勝ち上がって昇格するかもしれない…
ただ、ホントにそれで良いのだろうか?
今の状態のままプレーオフで勝って昇格決まっても心の底から喜べないと 思う…
昇格して不安な来シーズン迎えるより、J2で何年かかろうがゼロからチーム作りをしようとするクラブを期待しながら応援して行きたいと思うよ
24472☆J 2014/09/24 22:47 (iPhone)
男性 36歳
もう一つ。
那須を手放してから、低迷したよね。
磐田はボランチが…。
24471☆J 2014/09/24 22:45 (iPhone)
男性 36歳
黄金期の選手達は口を揃えて、「あの時はサッカーを楽しんでた」とか言うけど、あたり前でしょ。
あんだけ勝てたんだから。
でも、あの黄金期の磐田が、今J1で戦ったら優勝できるのかな?
あの時、他チームのサッカーレベルは低かったからね。
今一番手放しちゃいけない選手は、今陥っている低迷期を経験してる選手でしょ。前田、駒野、こうすけ、山崎…。
この選手達は、どうすれば良いか答えを知ってるはずだよ。こうすけはいないけど…。
選手の本音を聞いてみたいもんだよ…。
24470☆頭でっかち 2014/09/24 22:42 (iPhone)
しりすぼみ
残念です。
24469☆あ 2014/09/24 22:35 (ja-jp;)
今季、松井、ポポ、フェルジ、坪内、藤ヶ谷のベテランばっかり補強したけどその結果がこれだよ。
24468☆あ 2014/09/24 22:35 (iPhone)
本当にシステムなんかな〜
なんかしっくりこない。
24467☆あ 2014/09/24 22:34 (iPhone)
SBSテレビ観ながらね!
24466☆あ 2014/09/24 22:33 (iPhone)
黄金期がドンピシャ思春期で土曜日学校から帰ってきて3時くらいからSBSで菓子食いながら応援してた日が懐かしい…。あの頃は大体勝ってたしねwあ…涙が…
24465☆ら 2014/09/24 22:30 (iPhone)
鬼プレスでも引きこもりでも
結局相手が3バックだと負け試合
愛媛 3
大分 4
岐阜 4
熊本 4
京都 4
千葉 4
群馬 4
山形 3
札幌 4
今後は4バックばかり残っている
愛媛には勝てないが騒がないこと
24464☆あ 2014/09/24 22:27 (iPhone)
男性
ヤフーコラムより
上層部が2〜3年で変わるから、育成出来ないとか書いてあったが。
親会社のやり方そのまんまだね〜。
定年前に子会社へ出向→定年間で適当に仕事する→退職金がっぽり。
ジュビロも所詮は子会社。
短、中、長期計画なんて無いと同じ。
なんとかせい!
↩TOPに戻る