過去ログ倉庫
24448☆あんたら 2014/09/24 21:38 (iPhone)
よう北九州に勝てたな
快挙やん
おめでとう
24447☆いわしん 2014/09/24 21:36 (ISW11K)
元王者の意地で松本から自動昇格をとりあげろ!!!
24446☆あ 2014/09/24 21:34 (iPhone)
↓去年も甲府に対して同じこと言って、一度も追いつけずに降格したの忘れたのかよ
24445☆浜松サポ 2014/09/24 21:33 (iPhone)
出た出た!
去年も今から何連勝したらとか、現実観れないやついたわ!自動昇格が絶対無理だと思わないが後半戦の結果しっかり見ろよ!
24444☆あ 2014/09/24 21:27 (iPhone)
まだ自動昇格できるでしょ?
3連勝して松本が3連敗すればすぐ順位入れ変わるし
24443☆勝!!! 2014/09/24 21:26 (F-08E)
男性
残り9試合
ここから3連勝して松本にプレッシャーを!!
意地を見せて欲しい!!
24442☆あ 2014/09/24 21:21 (Nexus)
そのパスゲームができてないんだよね。苦しくなってロングパスでカットの時点でパスゲーム失敗。
山崎松井ペクポポなんかがアタッキングゾーンでシュートパスドリブルなんでもできる良い状態に持っていけるのがパスゲーム成功。
勝手にうちがパス回しが上手いと思われてるけど全然上手くない。J1は相手がしっかりブロック作って待ってるからその外で回してパス回し上手いと錯覚してただけ。
あと一歩でチャンスというチャンスの一歩手前の状態を作れない。
24441☆甲府サポ 2014/09/24 21:20 (iPhone)
ジウシーニョって守備も攻撃も手を抜かない素晴らしい選手ですね!
磐田時代もそういう選手でしたか?
24440☆あ 2014/09/24 21:18 (SBM203SH)
↓その通り。
ただ実際はワントップでやってるからではない。
たとえジュビロがツートップできても、鬼プレスすることで、前田の使い方をワントップの時のようにすればいいんだよね。
ようは足元で前田に預けさせなきゃいい訳で、ハイボールやロングボールでつけさせる分には、反応も対応もしやすいしボールに向かって対応する分基本的にはDFが有利。
24439☆あ 2014/09/24 21:17 (SC-03D)
POなんて負ければその時点で終わりだからね……
入れ替え戦より緊張するだろうね。
決勝はどこで行われるかも分からないし、自動昇格も厳しいし、、、
何でこんなことになっちゃったんかね。
24438☆たー 2014/09/24 21:16 (iPhone)
>パスゲームじゃない
同意。意図の無いパスが多いね。ブロックの外で回させられてるだけ。
前田はそもそも2トップの方がやり易いって言ってたし、代表は周りの距離も近いし、周りの動き出しが多かったから出しどころに困って潰されることも少なかった。周りのサポート次第でまだまだやれるよ。点も取ってるしね。
それより、ゾノは何してんだか。
24437☆弾痕 2014/09/24 21:11 (SC-05D)
POだけでも監督雇った方がいいなぁ!
24436☆J 2014/09/24 21:04 (iPhone)
男性 36歳
パスゲーム
サッカーはパスゲームじゃない。
横パス→→横パス→→横パス→→苦しくなってロングパス→→カット。
去年から何も変わってない。
結局、前田がボールを納められるかで試合の行方が決まる。
だから、磐田には前田を潰せば勝てる。前田頼みのサッカーになって何年ぐらい経つのか…。
前田は、ワントップで孤軍奮闘してるけど、さすがに限界があるでしょ。
2トップでやってた時は、そこそこ勝ててたのにね。
前田は2トップじゃないと生きないと思うのは、俺だけかな?
1トップで前田を生かしたいなら、2シャドーがよっぽど前田の近くにいないとダメでしょ。
24435☆にゃ 2014/09/24 21:00 (ME173X)
ハットの仕事ぶりは、良く見えないなぁ。
第1スポンサーも今の状況が続けば斬新な手段をだすかもよ、
その前に今年の結果を出す事が大事であって、
最悪のシナリオに成らないように
今頑張るのは選手だろうね。
24434☆こ 2014/09/24 20:56 (SH-08E)
ハットは今んとこお飾りでしょ。
でも今後、10年、20年強化部に定着してほしい。
そのためにも今は尾畑さんが必用。
↩TOPに戻る