過去ログ倉庫
25018☆あ 2014/09/26 07:41 (SH-04F)
そもそも誰がやったら結果残せるなんて根拠はどこにもないぞ?
サッカーは全て理想論と空想論の世界。それをどれだけ現実的に導いて結果で示すかだよ。
25017☆あ 2014/09/26 07:39 (SHL22)
3年4ヶ月契約か。これで結果出なかったらまた監督変えるのかな
25016☆じゅびー 2014/09/26 07:38 (iPod)
前田は期待できるけど、正直駒野のクロスは全く期待できない
ホットラインとかもう言えないと思う
25015☆あ 2014/09/26 07:37 (L-01E)
理論派
ちと強引だが、おなじ解説者としプロ未経験で川崎監督になった風間監督みたいに選手再生
当初ボロクソいわれたが今の好調ぶり
そんな監督にならないかな。
今のジュビロは再生すべき選手ゴロゴロいるから
スタメンだけでなくサブも試合結果期待できる選手にお願いします。
しかし今日のヤマスタすげーだろうな!
25014☆あ 2014/09/26 07:33 (SH-04F)
いや、山本と心中出来なかったのが原因だろ。
黄金期のスタイル捨ててショートカウンターへ移行。そん時も3年計画って言ってたけど2年持たずに解任。そっからだよ。監督変わる度にコロコロやることが変わってたのは。
山本がはっきりスタイル変えようとしたから俊哉や、名波、服部と言った選手が円満で出てった。だから帰って来れた。
25013☆前田命 2014/09/26 07:30 (iPhone)
駒野復帰ですかね。
駒野→前田のホットラインで点を量産して欲しいです。
25012☆心変 2014/09/26 07:13 (iPod)
名波は好き嫌いはありそーだな。
松浦あたりを、頻繁に使いそう
25011☆客寄せパンダ 2014/09/26 07:08 (SonySO-04E)
男性 10035歳
結局、闘うのは選手。
25010☆あめ 2014/09/26 07:02 (820SH)
3〜5年の中長期的にチームを立て直すっていうのは分かるし、そうすべきだと思うけど
どうしてそこで指導者経験のない名波になるんだろう、全く納得できない
経験ってそんなに軽視されていいものなの?
名波が監督やれば立て直せるんだという根拠が知りたい
25009☆た 2014/09/26 06:32 (ja-jp;)
もうすでにJ1にいるような話ばかり…。
25008☆じゅびろ 2014/09/26 06:29 (iPod)
初めて知った名波監督
やばいっすねJ1で暴れまくりましょう
25007☆他J1サポ 2014/09/26 06:26 (iPhone)
J1で待ってるから
絶対上がってきてね
ここで上がれないと、磐田さんも千葉とか京都みたいになる気がする
25006☆あ 2014/09/26 06:26 (iPhone)
山本が監督なってからおかしくなり始め、菊池が犯罪犯してサポ スポンサーが一気にいなくなった。
監督がころころ変わるクラブは強くならないよ。
鳥栖は例外
25005☆73 2014/09/26 04:07 (Nexus)
5年計画で良いよ
身の丈にあったことやろう
25004☆あ 2014/09/26 03:38 (iPhone)
男性
伊野波の存在忘れてた。。。
↩TOPに戻る