過去ログ倉庫
26218☆あ 2014/10/03 19:41 (SH-04F)
半歩寄せればって逆で考えれば特徴なんだよ。
サイドで半歩甘くて抜かれたらクロスだけど、ボランチで半歩甘ければSBやCBと連動して守れる可能性があるんだよ。岡田もそうだよね。ゴリゴリした守りはしないけど、あえて相手にコースを与える。空間の守りが出来る。それをやるためにはちゃんとした守備構築をしなくてはいけない。
去年は小林7がやってたよね。空間の守りは森下の頃もやってたし、宮崎がどれ程やれるか分からんけど名波は今まで選手を良く見てきたと思うしちゃんとした考えがあるんだろう。
26217☆は 2014/10/03 19:22 (T005)
確かに宮崎の守備は不安だな!
宮崎の守備ってあと半歩寄せられればっていつも思う
とにかく明日マジ大事!
絶対勝って旨い酒呑むぞ♪
フォルツァ名波ジュビロ♪♪
26216☆あ 2014/10/03 19:04 (F001)
明日は誰が出るのであっても勝ち点3を掴み取ろう!絶対今年の自動昇格を勝ち取ろう!絶対出来る。
26215☆まさ 2014/10/03 18:36 (SH-01D)
裕人に期待してたけどチャンスは来年かな?
26214☆心変 2014/10/03 17:53 (iPod)
宮崎なら、ある程度チャンスは作れるかもだが、岡田の方が安定するのは確か。
26213☆23 2014/10/03 17:40 (iPhone ios8.0.2)
↓それは守備に専念できるからじゃないか??
ビルドアップは期待してないでしょ。
26212☆あ 2014/10/03 17:16 (iPhone ios8.0.2)
岡田は途中から入ってもある程度すぐにゲームに入れる感じがする。
ボランチで途中からゲームに入るのはけっこう難しいと思う。
26211☆あ 2014/10/03 16:58 (iPhone ios4.3.2)
祐希はコンバートじゃないよ
ユースの頃からボランチもやってる
26210☆あ 2014/10/03 16:29 (iPhone ios7.0.3)
小林は元々トップ下の選手だからな!ボランチにコンバートしたのは前監督
26209☆あ 2014/10/03 16:12 (SC-03E)
岡田のボランチなら宮崎のほうがおもしろそう
26208☆あ 2014/10/03 15:34 (iPhone ios7.0)
今日の練習ではどうだったのか?
スタメン組で練習してたのかね?
宮崎好きな選手だから期待する。
26207☆心変 2014/10/03 15:28 (iPod)
精度は高いものの、フィジカルは弱いよなあ。
ま、期待するしかなかろう
26206☆あ 2014/10/03 15:26 (SBM203SH)
蹴る方向を向いた状態での宮崎の左足のキックはかなり精度高いよ。
逆にプロのSBでもクロスをふかしたりするのをチョイチョイ目にするくらい、トップスピードで駆け上がって約90°違う方向に高精度の球を蹴るってのはとても難しいことなんだよね。
サイドでのボールロストにしてもジュビロは先読みが甘い選手や気が利かせられない選手が多くて、ビルドアップ時に数的有利な状況を上手に作れないからってのもある。
サイドでは数的不利な状況になったら逃げ場所が中央の1/2しかないんだからロストする確率は当然上がるよね。
まぁ宮崎のボランチが上手くはまるかまでは観てみないとわからんけど、名波が数的優位を作る事を凄く大事にしてるみたいだし期待感はあるね。
26205☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/10/03 14:35 (AppleWebKit/999+)
うちはサイドの守り方に問題ありだったということはさしひかなきゃいけない部分。
宮崎に関して球際の寄せが甘いって言われてるけどけっこうしつこくいくタイプだよ。
身長低い足がそんなに速くないとかはあるけど。
板見ると誰も考えてなかったから凄いとか期待しすぎかなって思う部分はあったり、視野とかの影響がどの程度あるかは見てみないとわからんけど、岡田みたいに名波がやれっていった指示通りに動けるとかあるのかも。
あと、宮崎はキックが正確って言われてる。クロスふかしてんのはよくみるから、え?って思う人多いだろうけど。
26204☆あ 2014/10/03 14:30 (SH-01F)
小林にしろ宮崎にしろ、攻撃は良いけど守備に難がある選手は、ひとつ前に上げてみるのが名波流か
↩TOPに戻る