過去ログ倉庫
26982☆あ 2014/10/05 20:25 (iPhone ios8.0)
ナイスゴールコースケ!
26981☆あ 2014/10/05 20:25 (SO-01F)
コースケがゴール!!!
26980☆あ 2014/10/05 20:23 (ja-jp;)
名波はまだ監督経験浅いからそれが仇になったのかな。宮崎じゃなくて田中で行くべきだったね!
26979☆あ 2014/10/05 20:10 (Nexus)
昨日と今日で最低最悪の週末になった。
金曜まではまったく逆になる雰囲気でいっぱいで
ワクワクしてたのに。
明日からの一週間、最低の気分だ。
26978☆あ 2014/10/05 19:43 (SO-01F)
宮崎がボランチやるなら目指すべきは川崎の大島僚太かな?
背丈も変わらないしボールの扱いが抜群にウマイ。
プレッシャーかかった状態でも相手の重心をうまくずらしてボールを受ける技術が高い。
26977☆勝ち!!! 2014/10/05 19:25 (F-08E)
男性
とりあえず
ゴールに向かって走れ!!
シュート打って終われ!!
相手にボールが渡ったらすぐに潰せ!!
26976☆あ 2014/10/05 19:19 (SBM203SH)
今度こそ今やっている事が未来に繋がると信じて我慢できるか?が試される。
森下の時みたく何がなんでも先ずは結果!絶対残留!ってバイアスがかかってないぶん、チーム改革するのにいい条件は揃ってるんだから、今度こそじっくり頑張ってもらいたいところだ。
26975☆あ 2014/10/05 19:03 (iPhone ios8.0.2)
男性
ボールを持ってる時 オフザボールの動きを含めてやっぱり走らないと・・・
あのメッシでさえ走らなくなったら叩かれていた
26974☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/10/05 18:57 (AppleWebKit/999+)
そうですね。基礎をまず作ってそのときの選手に合わせた戦術なりスタイルなりをって感じで良いと思います。
後、宮崎に関してだけどボランチとして目処が立つなら藤田をCBに下げてフェルジスタメンになるんじゃないかなって思う。
ただ、宮崎だと身長のハンディがあるからそれを補うだけのなにかは求められてくるでしょうね。
26973☆あ 2014/10/05 18:50 (Nexus)
前田がFWは受ける前の動きが全てと昔言ったくらい、ボールの受け方が重要視されてた。
中山も抜群に受ける動きが上手かった。岡野が決めてワールドカップ決定した試合の先制点を中山は決めたけど、受け方の基礎といえるような上手い動きだったよ。多少適当に受けても大丈夫なほど強かったり速かったりするなら良いけど、うちの中盤の選手なんか特に受ける質を意識して欲しい。
26972☆心変 2014/10/05 18:45 (iPod)
来年、もしセレッソJ2なら酒本獲ってほしい
26971☆もも 2014/10/05 18:31 (Nexus)
前田が前向けば打てるシーンでサイドに展開したり落としたりしたシーンは特にシンプルにゴールを目指してやればと思いました。
つながらないというのは全ての場面で言えると思います。特にDFからのボールを受けたり中盤同士で受けたり。伊野波松井のコメントにも表れてる。スローインでさえ上手い受け方がわからないから結局前田が寄って来るまで待ってしまう。
失点シーンも松浦山崎がボールのある真後ろを向いて受けて奪われ、カウンターされた。名波監督には特に重点的に受け方出し方を指導してもらいたい。別にパスサッカーをして欲しいんじゃなくて、どのチームにも必要な基礎をまず徹底して欲しい。
26970☆あ 2014/10/05 18:24 (SBM203SH)
本当にそっくりだよ。
二人は同級生だし本当に二人で理想を語り合ってたんじゃないかなってくらいだ。
森下時の失敗を観ているぶん若干名波の方が守備への意識が高いし、高い位置での奪い方が整備されそうな感じはあるね。
26969☆勝ち!!! 2014/10/05 18:24 (F-08E)
男性
シンプルに
ハーフライン越えたらシュート
キーパーめがけてどんどん打つ、
打って打って打ちまくれ!!
前半0とかもってのほか!!
新記録になるくらいに!!
相手より得点すれば勝ち!!
中山語録より
勝ちたいのではない
負けられないのだ!!
26968☆あ 2014/10/05 18:16 (iPhone ios7.1.2)
森下にアドバイスをしていたのは名波では?と思う
森下の後任に名波でも良かった
↩TOPに戻る