過去ログ倉庫
28349☆23 2014/10/21 23:52 (iPhone ios8.0.2)
プログ解散しろって言ってる人間は、次節プログがいなくてホームゴール裏がシーンとしてても良いのか?笑
遠方アウェイゴール裏にリードする人間が居なくて、ポツポツ水色のジャージが居るだけでも良いのかね。
プログが良いとかウルトラが良いとかではない。自分が代わりにやるなら手をあげろ。手を上げられないなら批判はするな。現状、俺は次節プログが居なかったら非常に困る。
いつも遠方アウェイまで行って、お疲れ様と俺は言いたい。
28348☆ボニータ 2014/10/21 23:31 (SonyEricssonSO-03D)
サングラスもリーダーもTwitterやってんだから何か言えよ。
28347☆あ 2014/10/21 22:16 (iPhone ios7.1.2)
2011年アイスタでの静岡ダービーの時に問題になった弾幕の件でしょ?
本当だったらプログはあそこで責任とって解散すべきだったと思う。
28346☆倉敷マスカット 2014/10/21 22:10 (SH-02E)
17時53分さんへ
弾幕っていうのは、
どの弾幕のことを指しているんですか?
28345☆か 2014/10/21 21:15 (iPhone ios7.0.2)
うちわもめ
28344☆あ 2014/10/21 20:51 (HTL21)
ホントにエンジンがかかるまで時間かかるよな。
京都相手だろうが、攻めにいきたい。
28343☆ジュビロ 2014/10/21 18:01 (iPhone ios8.0.2)
何故、ジュビロ勝利の後選手達は、勝利の歌参加しないのですか?
教えてください
サポーターと選手の信頼感大事だと思いませんか?
28342☆心変 2014/10/21 17:56 (iPod)
時間がなくなってから、攻めにいく。
いつも、エンジンがかかるのが遅い。
失点してから、エンジンかけても遅い
先制すれば、勝率高くなると思うがな
京都戦は、立ち上がりから攻めよう。
28341☆あ 2014/10/21 17:53 (Nexus)
プログに求心力がないから揉めてるのに
本人たちがわかってないよね
あの段幕の責任をとれという意味わかってるのか
まず解散
28340☆い 2014/10/21 17:35 (iPhone ios7.1.2)
この前の熊本戦見ると、これから先全勝はまずムリだね。
28339☆ぽち 2014/10/21 16:31 (F-06F)
男性
メインスタンド情報、ありがとうございます。初めてスタジアムに行く人を連れてくので、手違いがないようにと質問してみました。最近のジュビロは戦う意思が少しずつ見られるようになったので、地元のいろんな人に見てもらいたいです。歯がゆい試合が多いですけど、少しでも歓喜して楽しみたいです。
28338☆わ 2014/10/21 15:36 (F-08E)
男性
メインスタンド
全席指定席なのでユニフォーム着用は大丈夫でしょう。アウェイ側は相手ユニフォームで埋まる事もありジュビロを応援し難いかも知れません?
来年はしっかり相手サポーターの動線を区別しないとトラブルが増えそうですね!
28337☆あ 2014/10/21 13:12 (SBM203SH)
抽選にするだけでは開始前まで閑散としている事の解消には繋がらんな。
何しろワンシート15人もOKで、そのままなら抽選には代表者が一人くりゃいい訳だし。
それが席取りの為の小規模団体が異常に多い原因の1つだとも思うしね。
大義をもって正しい事をやってるみたいな書き方してるけど、全然練りが甘い。
だいいち駐車場解放前に沢山の人が車できたら、誰が何処へどう誘導するつもりなのか?
ボランティアさんや警備会社が当然やってくれるとでも思ってるのかね?
大規模な人が動く事になる行動には大きな責任が伴う事だから何度も言うけど、クラブに理解と協力を得られる状態でやるべきだわ。
28336☆は 2014/10/21 13:07 (T005)
オリビエ君
みた感じ、南米系のハーフかね
身体能力半端ないんじゃないか!?
いや〜楽しみだ♪
28335☆地元 2014/10/21 13:05 (F02D)
昨日、ジュビロに確認したところシート貼りは今まで通り朝7時から行うそうなので7時前に行ってみるつもりです。10時から来て抽選して貼ろうと考えているサポーターと揉めるような気がします。いずれ内容が変わることがあればオフィシャルにて連絡するそうです。
↩TOPに戻る