過去ログ倉庫
28887☆あ 2014/10/26 21:21 (iPhone ios7.1.2)
フロントは立て直しに5年と言ったし
名波の契約はまず3年
のんびり見守るしかないよ
28886☆G 2014/10/26 21:07 (F-06E)
大した選手がいないその犬に負けた・・・
さすがっす。千葉が大した選手いないなんて言えるの磐田さんだけですわ。
28885☆A 2014/10/26 20:44 (INFOBAR)
後半逆転されてからシュート打てる場面でシュート打たずにパスばかりだったのがこれからの課題だな
他人任せではなく自分が決めるみたいな選手が増えてほしい
28884☆か 2014/10/26 20:39 (SonySOL22)
Jleague division2 第39節
ジェフユナイテッド千葉 vs ジュビロ磐田
フクダ電子アリーナ
11月1日(土) 19:00 kickoff
チケット絶賛発売中。
皆さん是非お買い求めください。
28883☆あ 2014/10/26 20:38 (F-04E)
関塚ジェフは凄いな。大したメンバーいないのにずっと勝ってるよ。
28882☆にゃ 2014/10/26 20:34 (iPhone ios7.1.1)
3位フィニッシュは絶対死守
3位以下ではアウェイ試合が発生する。
アウェイ試合は戦績良く無いし、3位フィニッシュは絶対死守。
28881☆か 2014/10/26 20:33 (SonySOL22)
3 磐田 64
4 北九州 64
5 千葉 61
6 大分 57
7 山形 55
8 札幌 55
9 岡山 54
28880☆にゃ 2014/10/26 20:23 (ME173X)
攻撃のスピードを落としていては得点の機会は減る。
今日も何度失速したことか、周りの上がりも必要だが
小川くんが切り込んで行ったような仕掛けが
他の選手にもっと欲しい。
松井は下げるべきでは無い、
他の選手ではアグレッシブさが足りなく
イニシアチブがとれないし、ボール支配率も減る。
よってゲームがつくれない。
守備も集中力が欠如し相手を失う時がある。
プレスに行かない時があるし
バイタルエリアにボールを入れらると
かなりの確率で失点してるんじゃないか。
守備は修正出来ずにシーズン修了か。
28879☆磐田 2014/10/26 20:13 (iPhone ios8.0.2)
宮崎守備の部分ではボランチ的に最高だけどどうしても攻撃のスピードは落としてるのは事実
あとはボランチの体力かな!って感じ
ビルドアップの部分もっと上手くできれば楽になるな!と思った!!
プレーオフヤマハだぞ磐田絶対!!
28878☆まさ 2014/10/26 20:02 (SH-01D)
藤田があんな感じではビルドアップもこわいよ…岡田がSBで宮崎ボランチもよくわからなかった。負けてるのに岡田は後ろに比重置いてたし
28877☆きば 2014/10/26 20:02 (iPhone ios7.0.4)
名波監督を無能と言ってる人こそ無能。
28876☆心変 2014/10/26 19:59 (iPod)
山崎あたりを先発に。
28875☆あ 2014/10/26 19:58 (Nexus)
前半パス回しなどが良かったと監督選手からコメントあるけどセットプレー以外で決定機作れてたかな。松井のシュートと開始直後の宮崎くらいじゃないかな。
通れば決定機というのもなかったし、支配して京都にチャンスが無かったわけでもない。得点につながりそうなパス回しあったかな。
サイドチェンジを意識させられてるのか少しでもつまったら後ろに下げてかえろかえろと皆で言ってゆっくりとサイドチェンジしてた。
まだまだ名波のやりたいことができないのはしょうがないけど、試合後の前半良かったというコメントは不安だな。京都は前から取りにこないで後ろでは回させてた部分もあるのに。。
28873☆あ 2014/10/26 19:56 (SO-02E)
男性
今日の試合、後ろでのパス回しが上手くいかないのが目につきました。
なんでもっとセーフティな選択肢を作っておかないのか?
後ろが落ち着かないとパスも上手く回らない!
そして大黒の守備アプローチの角度が素晴らしかった、ジュビロが嫌な方へと追いやられて最終的に蹴りだすしかない状況においらられて。
あとはもっと前向きなプレー選択をしてほしかった。
28872☆とも 2014/10/26 19:39 (iPhone ios7.1.2)
男性
宮崎の最後のミドルは利き足で打てる状況だったら面白かったよね。
↩TOPに戻る